パスワードを忘れた? アカウント作成
200173 story

NASAの「人間型月面探査ロボット」開発計画 32

ストーリー by hylom
リアル・アバター 部門より

insiderman 曰く、

GIZMODOによると、「NASAが1000日後にアバターを月に送り込む予定」だそうだ。

記事によると、モーションキャプチャを使用し、地球から遠隔操作を行えるという人間型ロボットをNASAが月に送り込もうとしているとのこと。デモ映像では、C3-PO風のロボットが月面で活動しているCGが紹介されている。

ただ、NASAのWebサイト上にはこれに関する情報がほとんどない。実はこのプロジェクトは実際に始まっているものではなく、どうやらコンセプト段階のものとのこと。1000日あればこういうものが実現できますよ、というデモ動画だそうだ(NASA Watchの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 20時51分 (#1730308)
    これ、難なくすたすたと月面を歩いてるように見えるけど、現時点でこのぐらいの体型の二足歩行ロボットは
    踏むと大きく変形したりすべったりするレゴリスのような素材でできた、それもランダム形状の地形の上を
    このぐらいの速さですたすたと歩けたりはしないんだよね。

    だから1000日でほんとにできるの?ってのは正直なところ。
    ・実は発表してないだけでNASAの内部ではもうそういう歩行技術がある
    ・これは速回し映像で、実際は10倍ぐらい時間をかけて歩く
    ・なあに、重力も小さいし、3年もあれば余裕ですとか思ってる

    どれなんだろ。

    ハードウェア的には1000日で作れると思うよ。おおざっぱにいって数千万ドル突っ込めば。
    真空暴露とか打ち上げ時の高Gへの耐性とかが問題になると思うけどNASAはそのへんのノウハウも試験設備あるだろうし。
    なお乗り物、通信設備、電源設備については別勘定で。
  • 特に「月に行く2足歩行ロボット」という点で一つ。
    思いつくメリットは……

    1.人じゃないから危険かもしれない打ち上げOK (予行演習として)
    2.重力加速度が小さいので、非力なモーターでもOK (地上用の為のデータとり)
    3.最終的に月に人は移住するのは確定なんだし、先に住んでて貰う (人間が入れ替われるように、最初から人形)
    4.自律じゃなくてコントロールするのでも、人形ならモーションキャプチャでOK (コントロールの習熟が要らない)

    まあでもやっぱ一番はロマンだろうな。
    # 「月で僕と握手!」

  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 18時02分 (#1730214)
    指をくわえて見守るしかないのか
    • はぁ? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年03月09日 18時13分 (#1730221)

      月面二足歩行ロボット計画にさんざん全力で反対しといて [google.co.jp]何言ってるの?
      確か外国にできることは外国に任せればいいという論法だった気がするからむしろ完璧に計画通りじゃん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        計画通りですよね、月だけに
      • by Anonymous Coward

        >確か外国にできることは外国に任せれば(ry
        NASA「ここは俺達にまかせろ!お前達は先にッ」

        #我々はどこへ向かっているのだろう

    • by Anonymous Coward
      自律式「指をくわえて見守る」ロボを月に送り込んだ。

      #通信の遅延とか障害は気にせんのかのぉ
    • by Anonymous Coward
      人型決戦兵器を送り込んで邪魔者を排除しませう
    • by Anonymous Coward

      日本は技術的に生身の人間を月に送り込める見通しがないから、人型ロボットを送り込む計画を立てた。
      米国は予算的に生身の人間を月に送り込める見通しがないから、人型ロボットを送り込む計画を立てた。

      実は似たような現象じゃなかろうか。
      でも1000日で実現できるって豪語するところはアメリカの力量を感じさせますな。

      #日本の当初計画だと2020年頃実現だったっけか。

    • by Anonymous Coward
      餅つき機能を実装したウサギ型ロボットを開発中なのであった。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 18時52分 (#1730248)
    あまりにロボットの出来が良すぎて、宇宙旅行に行きたくないとか言い出す。
    そしてロボットの代わりに、ロボットを作った博士が宇宙へと旅立つのでした。

    # 何て言う映画だったかなぁ
    • by Anonymous Coward

      ジョン・マルコビッチ主演「新生人 Mr.アンドロイド」(MAKING MR. RIGHT)

      #食料とかどうすんねん、Σ実はこの博士も機械の体!? とか思った

      • by Anonymous Coward
        長年の謎が解けました。(といってもそれほど追求する気はなかった)
        なかなかのB級っぷりと、オチが印象的でした。
      • by Anonymous Coward

        印象に残る映画だった。
        どこかスタンリー・キューブリックの作品と似た雰囲気があって、
        マルコビッチの二役も本当に一人で演じているのかと疑うほど素晴らしかった。
        惜しむらくは、天然なのか狙ってやってるのか判らないボケが多いところか。

        最後のどんでん返しは親コメでネタバレしているが、
        知らなくても途中で想像が付くようなオチなので心配無用。
        これを見てちょっとでも興味がわいたらぜひ見て欲しい。面白いよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 19時20分 (#1730266)
    実績として発表するはずだった画像が何らかの手違いで流出したとか?
    だからWebサイト上にはこれに関する情報がなかったと…

    # 某映画の見過ぎですね・・・
  • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 19時22分 (#1730268)
    1000日後には、こんなことが実現できていたらいい
    なぅ
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 0時03分 (#1730431)
    月にいるロボットのカメラ映像 ====約1秒ちょっと=====> 地上に到着
    月にいるロボット動く     <====約1秒ちょっと===== 地上で操作

    あっ、足下に小さな石が...操作間に合わず転倒w

    タイムラグがありすぎなのでコントロールするは難しいと思うのは俺だけ?
    • by Anonymous Coward

      逆に考えるんだ、NASAは密かに超光速通信を実用化しているに違いない。

    • by Anonymous Coward
      アシモフかクラークの作品でコネタとして使われていますから、NASA としても気づいていると思います。
    • by Anonymous Coward
      その様子を物陰から監視するロボットで撮影送信してドジっこぶりに和む計画なのです。
    • by Anonymous Coward

      2秒少々先の出来事を予測しながら操作すればいいのでは?
      我々一般人でさえゲーム中に2フレームくらい先まで未来視しながらプレイしていることがある。
      極めれば対戦相手との攻防が数十手先まで視えることも珍しくはない。
      本場のプレコグなら常に2秒くらい先の出来事を未来視しながら操作する事もたやすいはずだ。

      • by Anonymous Coward
        認めたくないものだな...ニュータイプ

        ダメだ反応が遅い、マグネットコーティングをぉw
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 11時08分 (#1730580)
    つい先日「螺巌編」を観たばかりのACは、「人間型月面探査ロボット」と聞いて
    「NASAが月探査ガンメンを?!」と、一瞬、頭がパニくった。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 11時40分 (#1730609)

    月面到着時のロボットからのテスト信号
    「コジンテキ ナ ロボットニトッテハ、 チイサナ イッポ ダガ (ry」

    つーか、そもそも人間が送りこまれても見た目はASIMOなんだからASIMOでいいだろ

    あんな重力の少ない場所で人型である必要あるんですか?猫型じゃ駄目ですか?

    • by Anonymous Coward
      いわゆる「猫型ロボット」も二足歩行ですけど。
      動物の猫を模したロボットのことを言っているのであればなおさら駄目です。
      一日20時間は休止状態で作業が進みません。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 12時55分 (#1730713)
    を送り込んでほしい
  • by Anonymous Coward on 2010年03月11日 23時43分 (#1731743)
    もしこの動画を小学生のころに見てたら,わくわくして夜も眠れん状態になったかも.
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...