
ソニーのCMキャラクター、TwitterでPS3のマスターキーをリツイート 41
ストーリー by headless
これはうっかりなのか 部門より
これはうっかりなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米ソニー・コンピュータエンタテイメントのCMに登場するキャラクター「ケヴィン・バトラー」が、Twitter上でPS3のマスターキーをリツイートしてしまったそうだ(本家/.より)。
「exiva」がケヴィン・バトラーの公式Twitterアカウント「TheKevinButler」宛にPS3のマスターキーの文字列をツイート(このツイートは既に削除されている)したところ、この公式アカウントの中の人が「つまり、君は私の軍艦を撃沈したってことかい?」と、この文字列をリツイートしてしまったという(スクリーンショット)。
ちなみに、/.本家の記事には、この公式アカウントのフォロワーは69,000人以上と書かれているが、この一件で話題になったためか現在は72,000人を超えている。
そういえばPS3じゃないけど (スコア:3, おもしろおかしい)
PS3じゃないけど一時期PSPのFW変更内容が
システムの虚弱性を修正しました。
みたいになっていて、その後しばらくして「虚弱性」が「脆弱性」に直ってた、なんて事もあったような
Re:そういえばPS3じゃないけど (スコア:1)
「きじゃく」と読んでいた人を数名知っておりますが....
上司だったり先生だったりして、どう突っ込めばええのかと悩むのは虚弱なのかもしれませんね。
失笑を買う事態になっているけど (スコア:1, すばらしい洞察)
なんかそういう事件が起きたらしい、という話は聞いていましたが…
これ、単純にその文字列が「PS3のマスターキー」であることに気がつかず、何か別なゲームで使うコードだと錯覚しただけでは?
実際問題として、突然16進コードの羅列をtweetされて、それで即座にPS3のマスターキーだと気がつく人間なんて、それこそ開発技術者と、PS3のハックに普段から関わっているハッカーくらいなものでしょうに。
こういう事態になっている最中ですから、広報には注意しておけと釘をさしておくべきだったとは思いますし、意味不明ならちょっと調べてから答える…くらいの慎重さは欲しかったとは思いますが、これを叩きネタにするのはいくらなんでも筋が違うように思えます。
Re:失笑を買う事態になっているけど (スコア:1)
英語の Battleship (game) [wikipedia.org] の解説を見ると、昔の日本の子供(含む私)が遊んだのと同じように、アルファベットと数字を組み合わせた2次元座標で位置を伝え合うんですね。
勘違いしても責められないと思います。
Re: (スコア:0)
sonyの関係者もしくは熱心なfanboyならまた違う筋になるんでしょうが
叩いてないよ (スコア:0)
アホだなぁwwwって笑ってるだけですよ
身体を張って笑いを取りにいってるんですからちゃんと笑ってあげないと失礼ですよw
こういうのは裁判沙汰になったときにマズいような (スコア:1, 興味深い)
「ソニーの公式キャラクターのTwitterアカウントでマスターキーを流したので既知のものである」ってなった場合、ソニーサイドの弁護士はどう言いくるめるのでしょうか?
「ソニーの公的なアカウントではなく広告代理店サイドがおこなったものだ」とか言うのかね?(なんか前例があったような気がしてきたぞ)
Re: (スコア:0)
そんな、結果だけを見て既成事実のように言うのは拡大解釈が過ぎる。
「人間は失敗などしない」と言うのならかろうじてそう解釈しようもあるが、
人間は失敗するものだし、誰がどう見ても今回のはミスだし、そこを突くのは許してあげようよ。
Re: (スコア:0)
過失は罪に問われない、わけではありませんね。
Re: (スコア:0)
言いたい事は分かるが、今回の場合は罪になるの?
たとえが間違ってやしないか。
戦艦ゲーム (スコア:1)
俺かろうじて幼稚園児ぐらいのときにやったことありますが、若い人は意味不明なんじゃないだろうか。
それにしても思いがけず気が効いたユーモアになっちゃいましたね(笑)
Re: (スコア:0)
フォロアー3,000人追加 (スコア:0)
> ちなみに、/.本家の記事には、この公式アカウントのフォロワーは69,000人以上と書かれているが、この一件で話題になったためか現在は72,000人を超えている。
Twitterやってない人間からしたら、「3,000人しか増えてないんだったら大して話題になってないんじゃないの?」って思ってしまったんですが。
やってる人からしたら+3,000人は凄いことなんですか?
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:3, すばらしい洞察)
何も調べる努力もせずにこういうコメントをしてしまうのは確かにバカだと思います
Re: (スコア:0)
用語の問題だけじゃなくて
何をどの順で伝えたいのかがぼやけてるからだと思う。
最初の一文はわかるとしても
・(このツイートは既に削除されている)
・公式アカウントの中の人
・「つまり、君は私の軍艦を撃沈したってことかい?」
などが目について気になりすっと読めないんだよね
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1, 参考になる)
関連ストーリーにもある通り、最近PS3の署名用のルートキーが流出したのですが、
あるユーザがそれを公式アカウントに対しての返信という形でツイートしたところ
公式アカウントが海戦ゲームか何かと勘違いして、そのツイートを引用してしまったということでしょう。
Re: (スコア:0)
マスターキーの文字列を戦艦ゲームの棋譜に見立て、
ソニーにとっての戦艦たるPS3を沈没させかねない内容のツイートをあえてRTするという懐の広いジョークかと思ったら、
普通にポカやらかしただけなんですね……
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1)
判り易い所あったので参考になれば。
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213
閑話休題
Re: (スコア:0)
でも書いてあることの半分も分かりません。
なのでこれから自分で色々調べます。
このストーリーをよく理解できるようになるまでどの位かかるか分かりませんが頑張ります。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ストーリーの下に並べられている関連ストーリーを読みもせずに理解できないと言ってるのなら馬鹿なんじゃね?
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1, 興味深い)
すばらしいツッコミに一票
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
知的障害者で良いと思うよ。
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1)
「知的障害者」はNGワ~ドに引っかかるので他のに。
#某所では池沼かなぁw
閑話休題
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1)
>某所では池沼かなぁw
任地ってのもある。
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:2)
読め、と言われたから、読んだ。でも意味が解らない。
最近はこのようなアホな事を言い出す人間を生まないように
小学校から「情報リテラシー」という授業をやっているそうです。
#1902136のコメント主さんは、まだ受講されてないんですかね?
Re: (スコア:0)
1行目を目にした瞬間、細川たかしの朗々とした声で再生された。
情報リテラシー?なにそれ?なおっさんより。
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:2, すばらしい洞察)
ほかの書き込みみると「Twitter」「ツイート」「リツイート」に解説を加えろという意味なのかな。
『中年世代以上の「常識」』を知らない若者 [yahoo.co.jp]をなぞっているのか『若者文化』を知らない管理職世代 [chunichi.co.jp]をなぞっているのかどっちか知らないが、元ねたの人たちは知らないことに対して恥を感じて調べよう・あるいは学ぼうという姿勢になっている。
何で「知らない自分は偉いんだ」みたいな書き込みなのか意味がわからない。
Re: (スコア:0)
>何で「知らない自分は偉いんだ」みたいな書き込みなのか意味がわからない。
そうじゃなくて、人に何かを伝えたければわかるように書け、といいたいのだろうと思う。
わかる、わからないの閾値は知らん。
# ちなみに、俺もTwitterの存在は知ってたがリツイートなる用語は知らなかった
Re:PS3のマスターキーをリツイート??? (スコア:1)
> 人に何かを伝えたければわかるように書け、といいたいのだろうと思う。
どっちの立場で発言しているのかわかりませんが・・・
要は
・「わからない」なんていわれると、PS3を知らないのか、リツイートを知らないのか、マスターキーを知らないのか。
・それぞれの言葉、意味はわかっているけど、その行為の何が悪いのか。
・どれがわからないといっているかも、見ている側にとっては分からない。<<ここを指摘している人多数
・ただし、少なくともスラドを見ているのであれば、関連ストーリーからPS3とマスターキーはわかるだろ?
・上記を前提とするなら、リツィートが分からないって事だろう、でもネットにつないでるなら、とりあえずリツィートくらい調べりゃ3秒で結果は出てくるだろ。<<ここだと思って指摘している人多数
・そもそも、タレこまれた記事の行為の何が問題なのかがまったく分からないってことか?<<ここを指摘している人多数
ってことだよね?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
コンピューター系の話題で新語使うななんて言われたら毎回毎回膨大な量の資料を添付するようだな
Twitterとはなにか?リツイートとはなにか?PS3のマスターキーとは何か?そもそもマスターキーってなに?
Re: (スコア:0)
>本題は?関係ないじゃないか
ここで、未だに何も理解できていないと気付く
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
基本的に記事もコメントも元来2ちゃんねる以下だと思うぞ。