danceman 曰く、米国議会は国防総省に対して、サイバー空間において攻撃的な戦闘作戦を展開できる決定権を認可した(本家/.記事)。今月12日付の国防認可法に関する委員会報告によれば、「大統領の指揮の元、国家や同盟国及び利益を守る目的で、国防総省がサイバー空間において攻撃活動を行使する権利を有すること」を認めたとのこと。
えーと (スコア:2)
虚構新聞と思った奴集合。
何を攻撃するんだ?対象ネットワークの管理者にハニーポット?
#あああぼぼぼくのパケットがあああすいとられてえええええ
Re:えーと (スコア:1)
虚構新聞とは思わなかったけど米国議会が国防総省に攻撃する権限と思った>なんだそれ
国際的なサイバー交戦法規は? (スコア:1)
従来の戦時国際法では、
・戦闘員・軍艦・戦闘機などは所属国をどの方位からでも目視で確認できる必要がある。
サイバー攻撃で言えば、(偽装でない)有効なデジタル署名付のウィルス(笑)とかならOKなのか?
・非戦闘員への襲撃は戦争犯罪になる。
一般人のPCを踏み台にした攻撃は戦争犯罪か?
・赤十字や病院船などは攻撃対象・拿捕対象にはならない
セキュリティソフトを強制アンインストールするのは、それと同様の禁止事項か?
・
Re: (スコア:0)
交戦時のGPSみたいに (スコア:1)
DNSにちょっぴり誤差を混ぜてあげれば効果はばつぐんだ
Re: (スコア:0)
交戦状態ですらないのに自軍がGPS毒入れに騙されて戦闘機を奪われたでござるの巻
Re: (スコア:0)
戦闘機と偵察機の区別がつかないでござるの巻
部門名 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
普通に考えれば、敵対国家の防衛情報サーバへの不正侵入とか。
んなもんがインターネットから見えるわきゃ無さげだけど。
Re: (スコア:0)
DNSルートサーバにポイズニングとか。
米国内 (スコア:0)
インターネットインフラサービスへのアクセス止めれば核爆弾並みの威力がありますよ
非戦闘員の阿鼻叫喚がものすごそうですが
Re: (スコア:0)
昔から無差別爆撃してるから問題無い。
米国議会 v.s. 国防総省 (スコア:0)
とおもってびっくりした