パスワードを忘れた? アカウント作成
6480901 story
AMD

AMD、またしてもリストラか 28

ストーリー by reo
どうしてこうなった 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

AMD が従業員を最大で 3 割リストラするとの話が上っている (AllThingsD の記事本家 /. 記事より) 。

AMD は 11 日、2012 年第 3 四半期の売上高が前期比較 10 % 減となる見通しを発表した。これは世界的な経済低迷およびタブレット端末販売に押される形で PC 販売台数が減少したことによるとされ、想定されていた前期比 1 % 減を大幅に下回ることとなった。これを受け、同社は最大 30 % の人員削減するとの報道があがっている。リストラはエンジニア及びセールスが対象となり、来週にも正式発表されるとの話だ。また、既に CFO を含む数名の上級管理職が最近同社を去っているという。

同社の Arik Hesseldehl CEO は経営改善のためにマッキンゼーおよびボストンコンサルティングからコンサルティングチームを呼び入れ、マッキンゼーからはリストラ関連、ボストンコンサルティングからは今後の戦略についてコンサルティングを受けているとのことだ。AMD は 11 ヶ月前にも 10 % のリストラを行っており、1 年経たずして 2 度目のリストラの話が上り厳しい経営状態が続いているのが伺える。

なお、Reuters の記事では人員削減は最大 20 % であると報じられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 1年前にCEOを引き継いで、10%リストラやって、今度は20だか30%のリストラ? 「世界的な経済低迷およびタブレット端末販売に押される」って、言い訳ですよね。それはAMDだけの話ではない。周囲を取り巻く状況のせいにするな、市場の予測もできなかったのかと言いたい。コンサル入れてるのか。ダッチロール状態ですね。CEOを含め社内に「会社をどう舵取りしたらいいのか」が誰も分らないのだから目も当てられない。経営戦略すら自社で立てられない会社に明日など無い。だいたいコンサルにCPUの事が分るわけがない。MBAやもっと難関な資格をもつトップエリートなんだろうが、技術は大事なんだという事が決して理解できない人間に指南を仰ぐというのは、悪天候の時にコンサルに航空機の操縦法をアドバイスしてもらうような物。だから目先の収支改善策しか出ないし、エンジニアを減らしても技術力は落ちず、セールスを減らしても売り上げは落ちないとでも思っているようだ。それで目先の収支を改善でき、高収益をもたらす製品を開発して、インテルと再び拮抗できるようになると信じたいわけか。
    • by Anonymous Coward

      改行入れない人に言われたくないと思うよ

  • by iwakuralain (33086) on 2012年10月17日 12時29分 (#2253010)

    Intelの値下げ幅の鈍化が対抗する競争相手の状況により左右されるというような記事を見たので
    AMDにはがんばってもらって競争してもらいたいとは思っているが・・・

    # CPUには詳しくはないがIntelとAMDで何か違いがあるんですかね
    # Intelは○○には強いけど○○には弱い、でもAMDは○○はいい線いってる
    # みたいなの

    • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 12時43分 (#2253029)

      # CPUには詳しくはないがIntelとAMDで何か違いがあるんですかね
      # Intelは○○には強いけど○○には弱い、でもAMDは○○はいい線いってる
      # みたいなの

      AMDはGPUであるRADEONをCPUに取り込んだAPUをメインに売っていますね
      FXシリーズのような単体CPUもありますけど今後はAPUのみになるんじゃないでしょうか
      CPU単体の性能ではIntelに敵わないので並列演算に特化したGPUを取り込む事で
      GPGPU的な処理もオンラインゲームもAPUなら拡張カード無しで対応出来ます…みたいな

      IntelのCPUにもGPUが内蔵されていますがドライバ含め正直AMDとは勝負になっていません

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > IntelのCPUにもGPUが内蔵されていますがドライバ含め正直AMDとは勝負になっていません
        でもノートのオンボードGPUに採用されているのはほとんどすべてが勝負になっていないはずのIntel製。
        まさかとは思うがAMDの経営陣まで「こんなもの相手にもならない」とか思って今の惨状を招いたんじゃないだろうな。

        • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 12時51分 (#2253046)

          映ればいいだけならIntelだけで充分です
          問題はゲームしたいとか言い出した時だけですので…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            つまりゲームしたいとか言い出す連中だけ相手にしてたのではまるで商売にならないってことか。

          • by Anonymous Coward

            その場合は、グラフィックカード別途載せる気がするとおもうんだけど、
            今のAMDの統合型のGPUってグラフィックカードに匹敵するくらい性能いいんです?
            (AMDに疎いもんで・・・)

            • by Anonymous Coward
              単体製品の下の方なら匹敵するぐらいはあります。
              凄い高精細とかは求めないけど、ストレス無く3Dゲームするだけなら統合でも大丈夫、てぐらいには。

              少し前だとHDムービーの再生とかでもチップで差が出てましたけど今は流石にないかな。
            • by Anonymous Coward
              720p でSkyrimやMW2ぐらいなら、APUの上位で十分遊べます。BF3とかは厳しいけど。コンシューマー機が性能のヘッドキャップ作っちゃってるんで、ハイエンドカードが必要なPCゲームは少ないです。 UVD3効いてるとBD再生もCPUは暗号復号ぐらいしかやることないです。
    • by Anonymous Coward

      > # Intelは○○には強いけど○○には弱い、でもAMDは○○はいい線いってる

      時代によって浮き沈みがあったと思うけど、
      AMDはATIを買収(買収でいいのかな?)してるので、
      GPU性能の高い統合型チップセットを出してるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      一般のパソコンユーザーにとってはIntelとAMDの違いなんてどうでも良いとしか言いようがありません
      個々の製品を比較すると、カタログ・スペックやコスト・パフォーマンスの違いはいろいろありますが、一般ユーザーがパソコンを使っていてその違いをはっきり意識することなどありません
      #個人的にはCPUは処理性能をほとんど無視してTDP(消費電力)で選んでます(ファンがうるさいのは嫌なので)

      • by Anonymous Coward

        全くその通りだと思います。
        CPUに限らず、パーツのメーカーは他のメーカーの方向のみを見て商売するべきかと。
        声を上げる一般消費者は、ノイジーマイノリティ状態でしょう。

    • by Anonymous Coward

      >IntelとAMDで何か違いがあるんですかね

      うちはネットブックだらけなのでintelというかAtomしか入ってません。Coreiとかあまり興味ないです。
      AMDも一応低電力なのも出してるけど、10インチ以下では排熱できない製品しかないようですね。

      AMDの石を使う機会に近いものはあった(デスクトップ購入時)んだけど、結局普通に既製品買うとintelになっちゃう感じです。がんばってほしいとは思うけど積極的に応援できるものもなく。

      キャラクター [impress.co.jp]ももうちょいがんばろう。友愛に負けるな!(違

  • ポストPC時代といわれ、おまけにWindows切り替えの買い控えまであって
    あの大きくて強いインテルでさえ結構大きな減益だったんだから、AMDが苦境に陥るのは仕方のない事なんだろう。
    AMDは製品開発でもこけてるし。

    しかし万が一AMDが倒産してしまうとx86系CPUだけでなく、GPUも競争が無くなって、PCの発展が大きく滞りそうなので
    石にかじりついてでも生き残って欲しいところだ。
    xbox360やWii・WiiUみたいなゲーム機にGPUを供給してくれてるメーカーでもあるし。
    • メリットが減殺されていてもAMDを買うことで支持するしかないでしょうな。
      そこそこの性能でいい用途ならAMDのAPU積んだので十分でしょう、ノートPCとかおうちサーバとか。
      Bulldozerはコア数がもっと増えると真価を発揮するとも言ってましたし、今後に期待ですね。

      PhenomIIのブラックエディションあたりは本当に良いCPUでした。というか、今でもX2 555を使ってますよ。
      3.2GHzのDualCoreだったはずなのですが、よく知られているように、なぜかBIOSをいじると4コアで認識。
      鉄板のように安定しているとまでは言えませんが、コストパフォーマンスでは十二分に満足しています。

      親コメント
      • 一応メインのデスクトップで3コアAPU使ってまして
        GPU込みのそのコスパには十二分に満足してるんですが
        結局AMDの利点が安い割にソコソコ使えるだから
        あまり利幅のなさそうなCPUに限って魅力的なのが辛いところ。
        ハイエンドかなり贔屓目に見ても相当に分が悪い上に
        そもそも最近はそのローエンドの性能が良すぎて
        通常の使用だとハイエンドが必要な用途がどんどん減ってますからね。

        これからもなんだかんだで選ぶとは思うのですが
        やはり支持して買われる製品ではなく
        比較した結果選ばれる魅力のある製品でないと
        厳しくなる環境に生き残れるとは思えないので
        製品開発頑張ってくれとしかいいようがないです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          AMDのAPUのローエンドのコストパフォーマンスは素晴らしいことに異論はないです
          でも、それでもうかってんの?とは思う

          AMDのかつての成功はサーバ/HPC向けOpteronだし、今後もハイエンドに採用されないことにはインテル史上最大傑作のSandyBridgeやその後継に勝てないわけで、
          業績のわりには妙な魅力があって技術陣を惹きつける力があるうちになんとかしてほしいところ

    • NVIDIAもTeslaとTegra出るまでやばかったぜ。GPU市場は縮小するはチップセットは締め出されるは。hpc屋はsgiの遍歴みるとあれも安定とはいえんし、タブレット向けはベースバンドチップのIP無いんでハイエンド以外は食い込めそうにないし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 12時49分 (#2253038)

    AMDが生き残るにはπ焼き最速のCPUを作る道しか残されていない

    • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 12時58分 (#2253054)

      数値演算プロセッサAm3141592
      バースト転送モードを実装し、ポートを読み続けるだけで無限に円周率を出力し続ける。
      演算しているのか、ROM なのか意見が別れるところである。

      # AMD ったら、Am2900 や Am9511 っしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      諸方面から文句が出そうですが、鴻海、TSMC、あるいはHuaweiあたりに買い取ってもらいましょう

  • by Anonymous Coward on 2012年10月17日 12時30分 (#2253011)

    > AMD が従業員を最3割リストラ
    本家をみると20 to 30 percentって書いてあるから「最大3割」が正解かな(´・ω・`)

    # firstコメがtypoとは。。。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...