スクエニホールディングスの元社長・和田洋一氏、スクエニの会長に就任していた 21
ストーリー by hylom
会長ってなんだ 部門より
会長ってなんだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
スクウェア・エニックス・ホールディングの社長職を退任すると報じられていた和田洋一氏が、スクウェア・エニックスの会長職に就く模様。ニュースリリースなどは出ていないが、スクウェア・エニックスの役員一覧に「取締役会長」として名前が掲載されている。
以前は経営には関わらない、現場で働くとのコメントを残していたが、氏はゲーム開発やコンテンツ開発の経験はないと思われるので、なにをするのかが気になるところである。
短期間ではあるが (スコア:2)
現場で働いてノウハウを蓄積したので役員に復帰する
ということだろうか・・・
Re: (スコア:0)
ビル・ゲイツも似たようなこと言ってたけど、どういなったんだろ。
あくまで「スクエニ」の会長 (スコア:2)
今まで「スクウェア・エニックス・ホールディングス」の社長だったのが、SEHの子会社である「スクウェア・エニックス」の会長になったというだけ。
SEH社長からSEH会長に役職がアップしたわけじゃないよ。
Re: (スコア:0)
メル・アイシャ・サイサ・コーダンテ・アマテラスが大公位を剥奪されて、メル・アイシャ・ルーマー女王になるようなもんですね。
Re: (スコア:0)
メル・アイシャ・サイサ・コーダンテ・アマテラスが大公位を剥奪されて、メル・アイシャ・ルーマー女王になるようなもんですね。
お前正直だな。俺のドーリーに乗せてやろう。
Re: (スコア:0)
リンク先を見ると、『株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 代表取締役社長』から
『株式会社スクウェア・エニックス 取締役会長』となっていて、代表権も無くなっているみたいなので、
大人しくしていろ、余計なことをするな、ということじゃないの?
Re:あくまで「スクエニ」の会長 (スコア:1)
大会社の役員や社長だの会長だのが引退した翌年には、適当なお飾りの役職をつけてやって、
前年分の税金が払えるくらいの報酬をくれてやるというのは割と良くある話です。
ハウジングおじさん (スコア:0)
まあプレイヤーとしては、レガシー先輩だし、この前もコロンビアに出張してたらしいし、そこらのライトユーザーよりは余程ゲームやってるみたいだから、そっちの立場で現場っていうのはありじゃない?
そのうち現社長のヘッドショットおじさんとタッグでゲーム実況でもしてくれるんじゃないかと期待。
ホールディングに居たって仕方ないし (スコア:0)
ファイナンスや経営やるより、経営やりながら現場に指示出したいんでしょ。
カイチョーってなんだ (スコア:0)
ラドンかな。
リトラ?
Re:カイチョーってなんだ (スコア:2)
始めて聞いた (スコア:0)
この人って何をした人なんですか?
己の無能をとことん晒した人 (スコア:3, 興味深い)
"デバッグ処理はユーザーにやらせれば開発コスト削減できる"
"ネットの意見と売り上げは無相関。クリエイターには気にするなと言ってある」"
"『ファイナルファンタジーXIV』は『WoW』の競争相手になる"
"面白すぎちゃビジネスにならないし、つまらなさすぎても心が離れるしね。アイテム課金の人体実験w"
"今のジョブは社長です。アビリティとしては、「恫喝」「懐柔」など。LVが上がると、「振り逃げ」なんてのも覚えます。"
"僕はゲームの世界観には一切口出ししませんよ。理解しようとするだけ。"
"FF13の個人的感想の表現は、「楽しかったよ」か「・・・(無言)」かの二択だと思います。"
Re:始めて聞いた (スコア:2, おもしろおかしい)
10年かけて人材を大事にせずスクエニの有能な社員を社会に還元した有能な社長との噂。
Re:始めて聞いた (スコア:2, すばらしい洞察)
経営に失敗したら、社員をリストラする前に自分が辞めるべきなんだよな。。
その辺が日本企業が低迷してる真因と考えられる
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
FrontMissionシリーズを二度と世に出せなくした人
Re: (スコア:0)
なるほど。
絶対に許さない。
Re: (スコア:0)
目立った功績といえば、任天堂との関係を修復したことくらいかな
Re: (スコア:0)
家の玄関に銃弾打ち込まれたのはこの人だっけ?
Re: (スコア:0)
有能な中堅社員を切り捨てすてた上にFF14を支那畜丸投げにして大失敗させて大赤字かつパッケージ売り逃げという悪徳商法やらかしてた人間の屑。