HPのNonStop Server、CPUをItaniumからx86へ切り替える? 12
ストーリー by hylom
明るい話題を聞かないItanium 部門より
明るい話題を聞かないItanium 部門より
insiderman 曰く、
近年めっきり影が薄くなっているItanium。HPとIntelが共同開発を行ったため、現在でもHPのIntegrityサーバーシリーズではItaniumが採用されているが、その一部であるHP Integrity NonStopサーバーシリーズにおいてx86系CPUの採用が進められているという(本家/.)。
Nonstopサーバーは可用性を高めたシリーズだが、Itaniumに代わって採用されるのはXeon E7 V2シリーズらしい。OSはどうするんだ、と思ったが、NonStopサーバーシリーズで採用されている「Nonstop OS」やSQLデータベースについてはHP内でXeon上で稼動させるための研究開発が行われているそうだ。
四代目NonStop (スコア:0)
独自CISC->MIPS->Itanium->x86
アーキテクチャが変わっても動き続けるのが特徴です
OpenVMSもはよ
Re: (スコア:0)
NonStopってそっちかよ!
まあそっちももちろん重要ですが。
Re: (スコア:0)
下位互換性を保つため、アーキテクチャの違いを吸収するためのマイクロコードが埋まっている、と聞いたことがあります。
HP-UX (スコア:0)
HP-UXもお願いします。
Re: (スコア:0)
むしろPA-RISC復活を。
もうx86対応のPC-Unixはおなか一杯。
Re: (スコア:0)
斜め上(下?)行ってPRISM [wikipedia.org]復活したりして。
Re:HP-UX (スコア:2)
いや、そこはAlphaとTru64 UNIX復活で。もちろん、OpenVMSもAlphaで。
hp-uxユーザは Tru64へ移行してください。
Re:HP-UX (スコア:1)
i860が欲しいって素直に言えばいいのにぃ
Re:HP-UX (スコア:1)
よーし、おじさんUltrixの復活を祈っちゃうぞー!
# 嘘です嘘です死んだままでいいですなのでAC
Re: (スコア:0)
PRISMは旧アポロと旧DECとあるんだよな…どっとも今はHPだが
コメント数が増えない・・・ (スコア:0)
NonStopってそれなりに注目を集めたような。
汎用機ではなくRISCって。
やはり、導入事例は海外が中心か。。。
コメント数がのびないことに驚きを感じる。
ある種、あこがれでもあったのにな。
タンデム (スコア:0)
タンデムの名前も出てこないのが悲しい。