樋渡啓祐・武雄市長が佐賀知事選に出馬する意向 57
ストーリー by hylom
武雄市の次は佐賀県が 部門より
武雄市の次は佐賀県が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
/.Jにも様々な話題を提供してくれている佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が。次期佐賀県知事選挙へ出馬する意向を固めたそうだ(時事通信)。
年内に衆院解散・総選挙となり現職の佐賀県知事が次期衆院選で出馬する場合に、武雄市長を辞職して立候補する方針とのことである。
タレコミ人(非佐賀県民)としては,樋渡氏が立候補した場合,どのような実績を有権者にアピールするのか、興味深く観察したい。
最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:5, すばらしい洞察)
最高…
自民党が樋渡をスルーして別の候補を擁立。樋渡は落選し市長にも戻れず政治の世界から姿を消す。
最悪…
トントン拍子に当選して最終的に国政まで進出。
どうか佐賀県民のみなさん、良識ある一票をよろしくお願いします。
Re:最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:5, 参考になる)
> 自民党が樋渡をスルーして別の候補を擁立。樋渡は落選し市長にも戻れず政治の世界から姿を消す。
自民党選対の方々へ
官房長官が公式会見で、知事選の話はしてないときっぱり否定してるのに(1分27秒すぎから)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201411/17_p.html [kantei.go.jp]
知事選の話もしてきたと、ペラペラと口の軽い男を公認するのですか?
http://hiwa1118.exblog.jp/21311295/ [exblog.jp]
Re:最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:4, おもしろおかしい)
総理になって日本背負わせてみたい逸材ですね
今の毎年首が変わるけど何も変わらない政治家よりだいぶ期待できます
Re:最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:1)
まあ弱者を捨てていくタイプ、格差是正なんか大嫌いな性格だからねえ。あれも利権だこれも利権だって累進課税の廃止、
むしろ逆進化くらいはやってくれるんじゃない? 貧乏人は人より税金を払ってやっと一人前、とかドヤ顔で言いそう。
Re: (スコア:0)
そう思って民主を与党にしたらどうなったのか学習してなかったのか?
Re: (スコア:0)
戻ってきた自民党が好き勝手はじめましたね:-P
Re: (スコア:0)
以前の民主党みたいな与党がまたできたら、今の安倍政権なんてレベルじゃない独裁政権ができそう:-(
Re: (スコア:0)
うん。でも民主党政権よりは遙かにまし。
民主党政権は自民党政権を盤石にするためにあんなむちゃくちゃをやったんじゃないかと思うくらい。
Re: (スコア:0)
国会図書館でのんびりコーヒーが飲めますね!
Re: (スコア:0)
財政難だから貴重本は世界中の好事家に売却とかね
Re: (スコア:0)
国会図書館には喫茶店が中にありますよ?
Re: (スコア:0)
安いから&中国10億人ともつながれるとか言って、中国あたりの業者に国の情報基幹システムとか任せたりしそう。
Re:最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Tカードに住民カード機能つけて、有償の住民サービスにTポイントつけたら住民喜んだりして。
お気楽に。
Re: (スコア:0)
Tポイントの原資ってサービス提供者が負担しないといけないんだよなぁ…
Re:最高のシナリオと最悪のシナリオ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
原口先生を国政に送り出してるところだぞ。
期待したまえ。
Re: (スコア:0)
親コメは別に誰にとってのとは言っていないし、また同意する人が全くいないという保証もないよね。
Re: (スコア:0)
>脳に蓋ができてない
はじめて聞いたのでぐぐってみたけどよくわからん。
慣用句でもなさそう。方言?
Re: (スコア:0)
>脳に蓋ができてない
オープンな思考ってことですかね?
Re: (スコア:0)
いやいや
これは自己紹介の高等テクニックなだけです
要約すると
私(#2712918) はバカです
になります
Re: (スコア:0)
元コメントを書いた人が誰か知りませんが
わたしの「最高」「最悪」でもあります
実績 (スコア:0)
Wikipediaでさらっと調べたところ、
・テレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」ロケ地の誘致
・武雄市民病院の民間移譲
あたりが、地方選挙で推せそうな有力な実績ですね。
観光の振興と公的機関の民営化。まあ、よくある内容ですが。
# 図書館問題なんぞ、一般の人は知らんし興味ない。
# だからこそ、この問題はもっと頻繁に取り上げられるべきなんですが…。
Re:実績 (スコア:2)
日本ツイッター学会の会長でもありますよ
Re:実績 (スコア:1)
ひまじ×う×こはどうすんだろ
Re:実績 (スコア:3)
武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る(篠原 修司) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131231-00031166/ [yahoo.co.jp]
どうしましょうね?
せっかくなのでID
Re: (スコア:0)
当該市民と県民にはそういうのが受けるようで
出来るだけ関わらずに生きていきたいものですね
Re: (スコア:0)
子供を受け付けない病院が実績?
Re: (スコア:0, オフトピック)
小児科は市民病院時代からないよ。
Re:実績 (スコア:2, 参考になる)
子供受け付けないの救急だよ、池友会グループ全体が「子供お断り」
武雄の小児救急医療は今。
http://pochipochi1111.hatenablog.com/entry/2014/04/10/090923 [hatenablog.com]
Re: (スコア:0)
地方自治だと、選挙したところで、土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで、
下手に歳出を増大させないだけでも業績の一つだと思います。
もう、MAGIのようなコンピュータ任せにしたいぐらい。
最近だと政府は、日本版シティ・マネジャー制度の導入を検討しているようで、一つのいいアイディアじゃないかな
Re:実績 (スコア:1)
>>土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで
まさにこの人ですよ…
Re: (スコア:0)
>>土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで
まさにこの人ですよ…
長崎新幹線全線フル規格化をお願いします。
Re: (スコア:0)
まずは名称を佐賀新幹線にするところから…
#樋渡の後ろに岩永浩美がいるので、あながち不可能な話ではないw
同時選挙? (スコア:0)
衆議院選挙と佐賀県知事選挙と武雄市長選挙を同時にやるのか?
Re: (スコア:0)
この場合は、佐賀県知事選挙と武雄市長選挙が同時ですね。恐らく、12月最終週か、1月の正月明けになるでしょう。
Re: (スコア:0)
統一地方選?
知り合いの (スコア:0)
霞が関や国会議員にまた働きかけるの?
意外と人気あるよ (スコア:0)
IT業界ではクソ性悪市長みたいな評価が多いけれど、地方行政関係からは評判がいいんだよね。
国からの交付金を使って企業誘致したり、IT推進したり、地域活性化をしたい地方自治体は武雄市に視察に良く行くんだよ。
対抗馬にしっかりとした人物がいなかったら、意外と知事になっちゃうかもね。
国政にまで登りつめられると困るかっていうと、安倍総理と人物としては大差ないので、安倍総理になったから日本が困ったことになったかって考えてみたらよろしい。
えー、、、困ったことになっているね。
アベノミクス(円安、株価)も結局虚像で終わりそうだし、武雄市立図書館も見かけはよろしいが実態は問題だらけだし、似てるよね。
Re:意外と人気あるよ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
総理府総務庁入庁がエリート? プッ
Re: (スコア:0)
無職から見ると、働いている奴らはみんな負け組ってことですね。
わかります。
Re: (スコア:0)
半知性主義でも金さえ集められれば良いじゃん,と思ってると長期的には痛い目見たりするんですよね
Re: (スコア:0)
え?
半分知性があるの?
Re: (スコア:0)
>>地方行政関係からは評判がいいんだよね。
三島市はどーなんだろーか
Re: (スコア:0)
ネット通では楽天がすこぶる評判悪いけど、一般では大人気だったりするからねぇ。
Re: (スコア:0)
これだ!
楽天なんざ検索結果非表示に突っ込んでるくらい見るのも不愉快なのに、世間ではそれなりに受け入れられてるもんな
Re: (スコア:0)
話せば(オレの正しさが)わかる と いくら話しても(自分以外は間違っているので)無駄だ が同居する「『コミュニケーション』能力」が高いタイプ
人に信頼される服(スーツなど)を着るという常識について「詐欺師の服装ですね」というと切れるタイプ
相思相愛の予感 (スコア:0)
樋渡啓祐氏のことが好きでたまらないのですね。
そして樋渡啓祐氏も宣伝してくれることで/.J民のことが大好きなんですよ?
この人 (スコア:0)
任期満了を待たずに辞任、国政に向いた石原元都知事のこと、無責任って罵ってませんでしたっけ。
樋渡啓祐・武雄市長
武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐@hiwa1118
フォローする
任期2年半残して辞めるのは、無責任。石原新党の風は吹かないと思う。 RT @GN_JP 任期残し辞職、都民に賛否 - MSN産経ニュース: 石原慎太郎東京都知事(80)が国政への復帰を表明した。都民からは期待(cont) tl.gd/jovv2j