パスワードを忘れた? アカウント作成
12010158 story
テレビ

テレビのF型端子に画鋲を刺すとワンセグの感度が上がる? 39

ストーリー by hylom
感電した思い出が蘇る 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「テレビのF型端子に画鋲を刺すとワンセグの感度が上がる」という報告がツイッターで話題になっている(INTERNET Watch)。

部屋の壁についている空きF型端子に画鋲を刺し、地デジの再送信アンテナとしているようだ。画鋲の針以外の部分が樹脂製の物を使用することで、奥まで差し込んでもシールド部とは絶縁される形になる。波長などは考えられていないようだが、エラーに強いワンセグならではの方法だろう。

なお、CATVやマンションを含めブースターを使用している場合は、出力が大きいと電波法違反になる場合がある

関連リンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gesaku (7381) on 2015年04月14日 1時16分 (#2796641)

    がびょーん

    #山田くーん、座布団全部持って行ってgesaku

  • 画鋲が出力アンテナ代わりになった、という話ですよね? 違ったらごめんなさい。市販の室内型TVアンテナをつなげば同じことが…ああでもダイオードとかが挟んであって逆向きには流れないかな。

    • この場合の「感度」とは、ワンセグ端末が「感じている度合い」のことです。たぶん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        惨事のおやつのような新ジャンルが発掘されたという事か・・・

    • by Anonymous Coward

      「受信状況が改善する」とでも書けばいいのかな

    • by Anonymous Coward

      10数年前、大阪西区のマンションに住んでたんですが、テレビのBS用のF端子にクリップ突っ込んだら映りました。

      当初入ったときはマンションにBSアンテナなかったんですが、いつの間にか設置されて混合されていたようです。
      今でもよく分かんないですがそういうことも起きるんですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 20時06分 (#2796481)

    そういえばF型端子に差し込んで、先がクリップになっててそれをワンセグのアンテナに取り付けると感度が上がるケーブルなんてのがあるね
    昔買って、今のスマホのワンセグを全チャンネル登録させるために使ったがそれ以降使ってない

    • by ymasa (31598) on 2015年04月14日 0時19分 (#2796617) 日記

      それは外部アンテナとスマホのアンテナをつなぐもの(コンセント差し込みタイプ)であって、今回の物とは違うかもね。

      アンテナケーブル差し上げます
      http://www.nottv.jp/campaign/free30days/ [nottv.jp]

      で、コンセント差し込みタイプまたは吸盤貼り付けタイプの説明があります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今もつかっているよ。
      とは言ってもワンセグじゃなく普通のFM放送だけど。アンテナ端子が無いラジオなんかを鉄筋コンクリートの箱の中で聞くには便利だよ。

  • ブースター機能無しで、F端子につっこむ系だと以下の様な製品がありますね
    エレコム LDT-ANT1 [elecom.co.jp]
    ロジテック LDT-ANT1 [logitec.co.jp]
    BUFFALO DH-OP-SA [buffalo.jp]

    ブースター機能ありだと
    スカイタワー SKT-1
    ですかね

    • by Anonymous Coward

      ロジテックの使ってるけど、アンテナを触れる位近づけないと使える位の感度には上がりません。
      アンテナにクリップで止める外付けアンテナも持っているけど、これも対して感度が上がりません。
      触れる位の距離までアンテナを引っ張ってるのなら、先っぽを導電性クリップにした変換ケーブルの方が良いと思います。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 19時54分 (#2796477)

    テレビに差すのかと思ったら違った

    • by Anonymous Coward

      タイトルだけ見たとき私もそう思いました。
      記事内では「室内の壁面に設けられたF型アンテナ端子の先端」と記載されていてやっと納得しました。

      テレビなどの取扱説明書などでは テレビのアンテナ端子/壁のアンテナ端子 って表示が多いせいか受信機側端子をついついそっち側を想像しちゃいますよね。

      # 昭和の時代は映りが悪くなるとすぐにアンテナがと騒いでいたけど今はあんまり聞かなくなったなぁ・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 20時44分 (#2796502)

    hylomにどんな過去があったのか気になる。
    TVのアンテナで感電したの?

    • by Anonymous Coward

      BSアンテナに供給してる電気って触ると分かるかな?

      • by Anonymous Coward

        アンテナのアース側(?)と電源のアース側が別のとこに繋がってると危ないかも

        200V機器のデバッグに100V系のパソコンとシリアルで繋いだ時にバチっといったことがあります
        給電が別系統で、それぞれのGNDにテスター当てたら70Vぐらいありました

      • by Anonymous Coward

        コンデンサー入りのコネクターじゃないとトラブルかもしれないですね。

    • by Anonymous Coward

      鉱石ラジオのアンテナとして電灯線を利用するってのはよくあるパターンだから、そこで失敗して感電したんじゃねーの?

      • by Anonymous Coward

        真空管時代は最低でも耐圧が100V~200Vぐらいあるセラミック・コンデンサやマイカ・コンデンサしかなかったけど、今は間違えてもっと耐圧の低い積層セラミック使う奴がいてもおかしくはないな(アブナイアブナイ

    • by Anonymous Coward

      テレビのアンテナを電源コンセントに刺した。

      • by Anonymous Coward

        並行フィーダか。懐かしいな。

      • by Anonymous Coward

        このコメントで思い出したけど、通電した延長コードをAMラジオに巻きつけるとAM放送の感度が改善するとか。

    • by Anonymous Coward

      アンテナ直下型ブースターの電源用電圧が
      同軸ケーブルに流されてることが。
      12Vだと思うけど。

      あと、カミナリが近くで鳴ってると
      アンテナに誘導で高電圧がのることがある。

      • by Anonymous Coward

        あと、カミナリが近くで鳴ってると
        アンテナに誘導で高電圧がのることがある。

        それは経験者にしか実感できない大惨事になるらしい
        話は聞いて知ってはいてもまさかうちがという思いがあるので、やっぱり雷鳴っても家電製品の電源を切って電源ケーブルやアンテナ線、固定電話回線外したりはしないもんだ

        • by Anonymous Coward on 2015年04月14日 14時25分 (#2796919)

          昔、雷でモデムが昇天したことがあります。
          焦げ臭かっただけですみましたが。

          #電話機は黒電話だったので大丈夫だったらしい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            固定電話はちゃんと家屋への引き込み部分にサージ保護回路(通常は灰色/乳白色のプラケース)がついてるけど100%安全というわけじゃないので気をつけたほうがいいよ

            家の前の電柱に雷が落ちて、居間の家電製品が全滅したが保険でカバー出来たという話を聞いたことがある

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 22時26分 (#2796558)

    Tipsってのは効果があることが証明されたことに使うのであって、このようなまゆつば裏ワザ話には使うべきではない

    • by Anonymous Coward

      そうですよね。アレゲネタと言うべきです。

    • by Anonymous Coward
      そんな俺様定義を振りまわされても・・・・・
      • by Anonymous Coward

        しかしな、画鋲の先ってFコネクタの心線が露出した部分と変わらない長さ程度しかない。
        じゃぁ、先がつながってない同軸這わせたらTV映るようになるんか?
        電波法違反で捕まるんか?
        トンデモの区別くらいつけられるようになろうな。

        • by Anonymous Coward

          で、それは
          (Tipsとは)効果があることが証明されたことに使う
          という話の妥当性を何か強化してくれるのですか?
          これは「その行為」の信憑性とは別の話ですよね?

        • by Anonymous Coward

          しかしな、画鋲の先ってFコネクタの心線が露出した部分と変わらない長さ程度しかない。
          じゃぁ、先がつながってない同軸這わせたらTV映るようになるんか?
          電波法違反で捕まるんか?
          トンデモの区別くらいつけられるようになろうな。

          hylomはデマ製造機だからね。
          ロジックなど考えられてない、エラーに弱い浅薄ならではの記事。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 22時41分 (#2796573)
    高校時代、テレビのアンテナ端子に錫メッキ線を差し込んで、窓の外に長ーく伸ばして見てましたね。
    ただの電線で、アンテナの形とか何も考えていませんでしたが、
    東京タワー近くの高校だったのでそこそこ見れました。
    • by Anonymous Coward

      若鶏めんたい弁当が通じる?

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 22時45分 (#2796578)
    の拡張端子をいじってベースボールで魔球を投げていたことを思い出した.
    • by Anonymous Coward

      それでファミコンが壊れた思いで

  • by Anonymous Coward on 2015年04月13日 22時59分 (#2796581)

    BSアンテナが混合されている場合、BS-IFも出力しちゃうから、一部キャリアのケータイの通信に影響出るよね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月19日 9時01分 (#2799982)

    電波池沼だらけww

    相手にする気にもならないww

    さすがアレゲww

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...