![Windows Windows](https://srad.jp/static/topics/windows_64.png)
Windows 10では中指を立てた絵文字が利用可能に 28
ストーリー by hylom
使っても大丈夫なのだろうか 部門より
使っても大丈夫なのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Windows 10では、中指を立てたジェスチャーが絵文字として収録されるという(Forbes、Emojipedia Blog)。
しかもちゃんと様々な肌の色に合わせたものが用意される模様。また、Star Trekの「Vulcan」ジェスチャーの絵文字も追加されるそうだ。
Emojipedia Blogによると、中指を立てた絵文字は2014年にUnicode 7の規格として承認されていたものの、iOSやOS X、Androidなどには収録されていなかったという。
中指というか (スコア:1)
上を向いてる天狗に見えて仕方ない。
Re:中指というか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
20へー
ということは男にこれを使う男はホモ?
Re: (スコア:0)
ターミネーターでは、「死ね、アホ野郎」程度の字幕がついてました。
そんな感じです。
Re: (スコア:0)
「どわいじょーぶ。むわーかせて!」
の人が使ってなかったっけ。
#ごはんをたべないとおなかがすくじゃないか。
Fu🖕k! (スコア:1)
これからはFワードを言う代わりにコードポイントを書く時代に?
それにしても、
Fuck SignじゃなくてReversed Hand with Middle Finger Extended(中指をおっ立てて甲を向けた手)
Valcan SaluteじゃなくてRaised Hand With Part Between Middle And Ring Fingers(中指と薬指の間をおっぴろげて掲げた手)
という命名センスはどこかシュールだな。
中指サインよりも (スコア:1)
デフォルトカラーがグレイってどうよ
民族的中立が大事なのはわかるが・・・
Re: (スコア:0)
Androidの黄色君が一番ベター
昔のauだかのネコがベスト
まだ収録されてないのではなく、収録を見送ってるのか (スコア:0)
>中指を立てた絵文字は2014年にUnicode 7の規格として承認されていたものの、iOSやOS X、Androidなどには収録されていなかったという。
Re: (スコア:0)
でも、それって検閲じゃね?
Re: (スコア:0)
検閲 [wikipedia.org]じゃない。
Re: (スコア:0)
ブログでコメント消されて「検閲だー」とか言い出す人、いるよねー
Re: (スコア:0)
その人は、あなたには見えない国家権力(又は同等のなにか)と戦っているので、「検閲」と感じているのではなかろうかと思ったりする天気の悪い午後。
Re: (スコア:0)
それは検閲ですよ。
Re: (スコア:0)
英語版の「検閲」(Censorship)の定義は「Censorship is the suppression of speech, public communication or other information which may be considered objectionable, harmful, sensitive, politically incorrect or inconvenient as determined by governments, media outlets, authorities or other groups or institutions.」なので、今回も該当しそうです。日本語版の定義にも「狭義の」と書いてあります。元コメの意図は、英語版の(広義の)検閲ではないですか。
「検閲」の語義を狭く解釈して「検閲じゃない」と主張することはあまり生産的ではない気がします。
Re: (スコア:0)
日本語で検閲というと、一般的には狭義の意味合いで使われる、というだけかと。
あえて狭く解釈しているわけではなくて。
しばき隊は Windows 10 を推奨します (スコア:0)
しばき隊といえばファックサイン。Windows 10 を使えば、ツイッターや FB にファックサインを投稿できますね!
Re: (スコア:0)
でも見る人からは、豆腐(四角っぽいやつ)かぞうきん(四角に×っぽいやつ)にしか見えない
Re: (スコア:0)
つまり見る側が(少なくとも一瞬では)理解できないように罵倒できるってことですかやだー
#相手の理解できない言語で暴言を吐く的な
手話 (スコア:0)
「お兄さん!」
Re: (スコア:0)
日本の手話で
両手の中指を立てて交互に上下に動かす = 「兄弟」
と聞いたときは噴きました。
戦争勃発の予感 (スコア:0)
林檎マークの代わりに使う輩が出てきそう
Re: (スコア:0)
枝を中途半端に残した不恰好なリンゴにも見えますね。
まあ私には豆腐に見えますけど。
BSODに採用 :( (スコア:0)
凸^Д^)⊃でも可
中指1本があるなら (スコア:0)
小指だけたてた、指切りマーク、もしくはこれで会社を辞めましたマークも作らなくてはいけないのではないか。いや、2^5パターン全て作って2進数カウンターが表現できるようにすれば、懐かしいサバラやグワシも入っているぞ。
Re: (スコア:0)
ぐわし
Re: (スコア:0)
左手・右手、手のひら・手の甲も区別しないとね