9月のデスクトップOSシェア、Windows 10の増加が続く。Steamでは2位に上昇 20
ストーリー by headless
増加 部門より
増加 部門より
Net Applicationsの9月分データによると、Windows 10のシェアの伸びは減速しているものの、前月から1.42ポイント増の6.63%となっている(Desktop Operating System Market Share、
Desktop Top Operating System Versions Share Trend、
Desktop Top Operating System Share Trend)。
Windows 10のリリース前に増加していたWindows 7/8.1のシェアは前月に引き続き減少しており、Windows 7が1.14ポイント減の56.53%、Windows 8.1が0.67ポイント減の10.72%。Windows 8は0.04ポイント増の2.6%で、Windows 8/8.1のシェア合計は0.63ポイント減の13.32%となった。Windows XPは0.07ポイント増の12.21%で、シェア2位を維持している。Mac OS X 10.10のシェアは0.15ポイント増の4.91%で、OS X全体では0.19ポイント増の7.72%。9月末にOS X 10.11が一般リリースされたので、今後ランキングに影響することになるだろう。Linuxは0.11ポイント増の1.74%となり、0.09ポイント減で1.73%のWindows Vistaを上回った。
StatCounterのデータではWindows 10が2.26ポイント増の7.64%。0.34ポイント減で9.38%のWindows XPと0.45ポイント増で8.63%のOS Xに迫っている。日単位のデータでは土日にWindows 10のシェアが増加する傾向が続いており、Windows XPとOS Xを上回る日もみられる。シェア1位のWindows 7は1.49ポイント減の51.52%、2位のWindows 8.1は0.76ポイント減の13.61%となり、こちらでも減少傾向が続いている。このほか、Windows 8は0.06ポイント減の3.25%、Windows Vistaは0.07ポイント減の1.86%となっている。
StatCounterでWindows 10のシェアを国別にみると、日本では2.57ポイント増の7.11%、英国が3.76ポイント増の14.17%、米国が2.41ポイント増の8.95%。地域別ではオセアニア(11.6%)と欧州(10.33%)で10%を超えている。
SteamのデータではWindows 10 64 bitが7.6ポイント増加して23.99%となり、2位に上昇。1位のWindows 7 64 bitは2.23ポイント減の37.48%、3位のWindows 8.1 64 bitは4.74ポイント減の18.62%となっている。なお、Microsoftが公式に発表した情報ではないが、Windows 10のインストール台数は1億台を超えたとも報じられている。
Windows 10のリリース前に増加していたWindows 7/8.1のシェアは前月に引き続き減少しており、Windows 7が1.14ポイント減の56.53%、Windows 8.1が0.67ポイント減の10.72%。Windows 8は0.04ポイント増の2.6%で、Windows 8/8.1のシェア合計は0.63ポイント減の13.32%となった。Windows XPは0.07ポイント増の12.21%で、シェア2位を維持している。Mac OS X 10.10のシェアは0.15ポイント増の4.91%で、OS X全体では0.19ポイント増の7.72%。9月末にOS X 10.11が一般リリースされたので、今後ランキングに影響することになるだろう。Linuxは0.11ポイント増の1.74%となり、0.09ポイント減で1.73%のWindows Vistaを上回った。
StatCounterのデータではWindows 10が2.26ポイント増の7.64%。0.34ポイント減で9.38%のWindows XPと0.45ポイント増で8.63%のOS Xに迫っている。日単位のデータでは土日にWindows 10のシェアが増加する傾向が続いており、Windows XPとOS Xを上回る日もみられる。シェア1位のWindows 7は1.49ポイント減の51.52%、2位のWindows 8.1は0.76ポイント減の13.61%となり、こちらでも減少傾向が続いている。このほか、Windows 8は0.06ポイント減の3.25%、Windows Vistaは0.07ポイント減の1.86%となっている。
StatCounterでWindows 10のシェアを国別にみると、日本では2.57ポイント増の7.11%、英国が3.76ポイント増の14.17%、米国が2.41ポイント増の8.95%。地域別ではオセアニア(11.6%)と欧州(10.33%)で10%を超えている。
SteamのデータではWindows 10 64 bitが7.6ポイント増加して23.99%となり、2位に上昇。1位のWindows 7 64 bitは2.23ポイント減の37.48%、3位のWindows 8.1 64 bitは4.74ポイント減の18.62%となっている。なお、Microsoftが公式に発表した情報ではないが、Windows 10のインストール台数は1億台を超えたとも報じられている。
なんでSteamの調査だとシェアが高いんだろう (スコア:0)
Windows 10だとSteamのゲームを遊ぶのに有利なことがあるのかな? それとも単にSteamユーザーにはアーリーアダプターが多い傾向にあるってこと?
Re:なんでSteamの調査だとシェアが高いんだろう (スコア:2)
意外な結果ですよね。
日本だと、新たにゲーミングPC組むときにも Windows 7 を選択する人が多い印象だし、メーカー製のゲーミングPCでも「Windows 7 選択可能」 [dell.com]が売りになっていたりするのに……。
Windows 10 じゃないと Direct X 12 には対応していないといっても、現時点では Direct X 12 なゲームは殆ど無いのでメリットは少なく、Windows 10 で動かないゲームが結構あるというデメリットを上回ることは無いと思います。
Re: (スコア:0)
>Windows 10 で動かないゲームが結構ある
とりあえず自分のところに入っているSteamで購入のゲーム四本が動いていて、
4gamerの記事での100本検証企画も全部動いたようなので、
たいていは動くものだと思ってました。
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150807047/ [4gamer.net]
Re:なんでSteamの調査だとシェアが高いんだろう (スコア:3)
100本中100本動作とは、意外でした。
Windows 10で起動確認・動作確認出来るゲームまとめ [socom.yokohama]だと、ユーザーが検証したところ動作しなかった「×」のゲームが、
と、533タイトル中23タイトル(4.3%)あるので、Steam で配信されているゲームは Windows 10 対応の割合がかなり高いようですね。
Re: (スコア:0)
リンク先はSteam配信ゲームに限った調査じゃないよ。艦これとか入ってるし。Unityを使っている大航海時代がEdgeで動かなかったくらいか(それもIE11で動かせたみたいだし)。
Re: (スコア:0)
非動作にMMORPG等のネットゲームが多いように見えます、どうやらアンチチートが動作の支障になっているアプリも相当数ありそうです。(ゲームガードとかまさにソレ)
アンチチートツールは相当トリッキーな事をするのでOSのバイナリ依存が高いのでパッチで動かなくなる事すら稀に有ります。
Re: (スコア:0)
CD版のイース3や6、エロゲーの類で問題になってるので、最近のやつなら動くでしょ
Re: (スコア:0)
ゲーマーならDirectX12に対応した
これからのハイスペックゲームも当然視野に入れるでしょ
複数PCくらいあるだろうし
Re: (スコア:0)
普段は10使って、不具合があるゲームだけ古い7持ち出す。って感じかな。
複数持ち、マルチブートは多そうな業界ですよね。
Re: (スコア:0)
パフォーマンスは7より8.1や10のほうが出ますし何より新しいパーツは新しいOSのほうが恩恵大きいので。
Win7でしか動かないならそのままその端末残しておきます、パフォーマンス的には頭打ちになってますから
海外大手メーカー製品ならWin7でないと動かないなんてのは放置されるのはまずないですし
Re: (スコア:0)
そう。出典は俺。
ついでにDRMがらみで持ってても出来ないゲームのセールが来てたらゲームを買いなおしてしまう。
知ってるゲームなので英語版でも苦にならない。
Re: (スコア:0)
本がしゃべったぁぁ!
Re: (スコア:0)
Win7のシェアが高いのは企業ユースなんだから、Steam(ゲーム)でのシェアを調べるなら
Win8ユーザは無料でWin10へ移行するだろうし、ハードの入れ替えでWin7からプレインストールの
WIん10に移行するケースもあるだろうから、割合が高くなることもあるんじゃないか
Re: (スコア:0)
ゲームするなら現状では7がベストと思われてるからなんでだ?って言ってるの
何も知らんなら他の人のコメントを一通り読むくらいしてから書いて欲しい
Re:なんでSteamの調査だとシェアが高いんだろう (スコア:1)
ふたを開けてみたら「ゲームするなら現状では7がベストと思われてる」のが嘘だったって言ってるんでしょ。
Re: (スコア:0)
おさがりのデスクトップPCでタダゲーに興じる学生が「タダだしアップグレードしとこ」って感じ?
Re: (スコア:0)
おっさん
今時学生が”お下がりの”デスクトップPCをゲットする方が難しいぜ
お下がりもらえる対象がそもそもデスクトップPCなんて持ってない可能性が高いって意味でね
Re: (スコア:0)
そもそも学生がPC所有してゲームしてるかどうかも怪しいっていうかそんな発想が出てくるところがまさにおっさんだよね。
結局 (スコア:0)
動かないのは古いゲームだし、古いゲームはそれを遊ぶ古いパソコンはあるから、新しいPCはよっぽどじゃない限り新しいOSをいれるでしょう
よっぽどってのは、古いPCが壊れたとか、偏見持ってる頭のアレな人とか