パスワードを忘れた? アカウント作成
13009318 story
アメリカ合衆国

Amazon、会計不要のコンビニ「Amazon Go」を発表 81

ストーリー by hylom
会計の精度が気になる 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米Amazon.comは5日、同社がレジでの会計も行列も不要な画期的な実店舗「Amazon Go」を、2017年に本社のある米ワシントン州シアトルから出店するすることを発表した(Amazon.comTechCrunchgizmodoITmedia日経ITproAFP)。

Amazon Goは入店時にスマホでチェックインを行い、後は商品を持って店から出るだけで自動的に会計が行われるという画期的なシステムを採用した実在の店舗。コンピュータービジョンやセンサーフュージョン、ディープラーニングなどを組み合わせた「Just Walk Out」と呼ばれる技術により、棚から取った商品は自動的にバーチャルカートに追加され、ユーザーが店から出た時点でAmazonアカウントに請求されるという。公式の動画を見ると、商品を自分のカバンに詰め込んでそのまま店を出るという、一見してぎょっとしてしまうような光景が繰り広げられておりインパクトがある。

現在は従業員を対象にテスト営業が行われている。店舗では生鮮食料品を扱っており売り場面積は167平米ほどで、平均的なコンビニより広いものの小型スーパーよりは狭いサイズということである。同社が今後この店舗を拡大していくのか、それとも他社にシステムを提供していく計画なのかは不明だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • コンビニでICカードで決済して出ようとしたら
    それを見ていた老人が「この人お金払ってない!」と指摘したという話を思い出した。

    将来、我々もテクノロジーについて行けなくて「万引きじゃぁ!」と騒ぐことになるかもしれない。
  • by kawakazu (45966) on 2016年12月07日 12時42分 (#3126048) 日記
    センサーと画像認識と学習がメインなのか
    記事読むまで格安RFIDラベルプリンタでも開発したのかなと思ったら
    そうではなかったのですごいですな
    店員は初期設定と商品補充がメインになっていくのか

    まじで財布持ち歩かなくてもいい時代になりつつあるけど
    スマホの電池切れや破損が超怖い時代にもなっていくなあ
  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 12時21分 (#3126026)

    万引きをしたつもりが、銀行から直接支払われていた。

    • 一緒に連れて行った子供か誰かが商品持ち出しても良いように、全員ユーザ登録が必要なのか。
      それとも、家族アカウントみたいにしてまとめて紐付けちゃうのか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かに万引き防止の効果だけでも導入する価値があるかもしれない

      • by Anonymous Coward

        漫画を扱う本屋は、万引きによる被害が深刻な問題になってるらしいからなぁ。
        客が気軽に入店できなくなるデメリットと万引き激減のメリット、どっちが大きいだろう?

    • by Anonymous Coward
      うっかり肩がぶつかって鞄の中に滑り込む棚エッジの
      陳列コーナの場代が高くなのるのですね。分かります。
  • 中で暮らすか

    • by Anonymous Coward

      会計前の商品に囲まれて何を?

    • by Anonymous Coward

      店内で商品を食べて棚に戻してから店を出れば完璧じゃないか!

      • by maia (16220) on 2016年12月07日 13時00分 (#3126065) 日記

        マジレスしてみる。店内で清算前に食べる人が時々いるらしいが、(Amazon Goの技術が事実なら)それくらいの行動は余裕で認識されてしまうのでは。食べた時点で購入確定になるかと。棚に戻すのはまずいので、店内にゴミ箱が置かれるかも。マナーが悪い人は(最初から人物特定されているので)メールで注意されるかもしれない。

        親コメント
        • その昔引っ越して荷物片付けが一段落ついて近くのスーパーまで買い物に行くと
          巨大な焼酎のPETボトルを棚から掴み取ってその場で栓を開けてごくごく飲みながら歩いてる家族連れの豪快な旦那さんがいらっしゃいました。
          その後レジで普通に焼酎PETボトルも精算されてたようですが、凄いところに引っ越してきたなとおののいてしまった。
          近隣のコンビニでは、食べた後らしい惣菜パンの袋が棚に押し込んであったりしてたっけ。

          ここで客のことを「ユーザ」と表記してるのがなんだか興味深い。アメリカではそう言うのか。
          このシステムでは初めて利用するときにはスマホでユーザ登録が必要になるから、そう呼ばれるんだろうけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そういうのが慣例になっている国もあるらしくて、
            そこから伝播しているらしいと
            聞いたことがあるらしい
            と書いてあるのを見たらしい
            いやらしい

          • by Anonymous Coward

            過去の伝聞の伝聞みたいなものなので信憑性は推して知るべしですが、
            アメリカのスーパーではレジ前のものを飲み食いしてレジでお金を払うということが常套化していると聞いたことはあります。
            ……正直「アメリカ」でくくるのは広すぎるだろ、と思いますが。

            今回のは「クレジットカードをお店に預けたら何を持っていってもいいよ、ただし全部ちゃんと請求するからね」という仕組みで、
            ちゃんとゲートで”外”と区切られている以上、宣伝映像ほどギョッとする仕組みじゃないと思うんですけどね。
            むしろ計算ミスによる買いすぎを(わざと)誘発しようという試みとも言える。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 12時24分 (#3126030)

    電車でGO
    ポケモンGO
    AlphaGo
    AmazonGo ← New!

    マッハGoGoGo

    他は何があるだろう?
    #ゲッターロボ號(違う、そうじゃない。)

  • by gg_pic (10157) on 2016年12月07日 12時48分 (#3126054)
    いつぞやの番組で万引きGメンと手品師の万引きVS阻止何てのやってましたけど(手品師の圧勝)、このAmazonの店舗もシステムを騙そうと挑む人たちが出るんでしょうなあ。

    意図があってシステムを騙した場合はともかく、意図なくして会計されなかった品を持ち帰った場合は法律上どうなるんでしょうね。
    • RFIDで追ってるんだとしたら、内側がアルミコートの保冷バッグで買物したり。
      画像認識しにくい服の柄でカメラをごまかしたり。
      新たな攻防戦が繰り広げられそう。

      #そこから光学迷彩が開発されるのは極秘

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      誤配送で1個買ったCPUが1ダース届いたが、返却は不要と言われた
      って話もありますし、意図せずシステム抜けたなら請求はされないんじゃないかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 12時37分 (#3126043)

    中国では政府が市民をポイント評価するシステムの構想があるが、
    反対側の世界ではアマゾンが市民を評価するのか...

    どっちも嫌だわ

  • 店内でコートを脱いだり、帽子をかぶったりしてもうまくトラッキングできるのかな。

    店内で衣装の早変わりをしてみたり、双子が一緒な格好をして入店してみたり、
    カバンの中に同じ商品を隠し持って店内に入って、カバンに2個入れた後3個戻してみたり、
    空き箱を戻してみたり、とシステムが困りそうなイタズラをして遊ぶ人が出てきそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 13時19分 (#3126079)

    入店はNFCやSuicaの方が楽ですねぇ。
    客のクレジットカードや個人情報を握っているならブラックリストを作ればいいので比較的楽でしょうね。
    万引きは認識が多少雑でも確認され次第入店禁止にすれば被害はたかが知れている。
    一方一般客で過剰・過小に課金されたり、悪意なしに商品が棄損されたりは難しいですかね。
    ここまでやらなくてもSuicaで入店すると出力が大きめのRFIDつきのかごを渡されて、棚から取り出した確認は普通のセンサーで、店を出る時には無人レジで決済しないとかごを返せないくらいならできそうですね。確実で安心できそうでもあるし。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 13時26分 (#3126086)

    こっそりお菓子をママのカートに忍び込ませて、家に帰ってママが気づくも買っちゃったものはしょうがないので食べる事件が多発。いや、子供はクレジットカード持ってないので外で待っていなさいになるのか?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月07日 13時51分 (#3126101)

    オフトピ。
    宣伝ビデオの弁当売り場?らしきところで「BEEF CHICKEN TOFU」って見えた。
    TOFUって豆腐?

    • by Anonymous Coward

      TOFUは豆腐よりずっと密度が高いんだ

    • by Anonymous Coward

      豆腐ステーキのサンドイッチの棚じゃないかな
      ベジタリアン•ビーガン向けの。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...