パスワードを忘れた? アカウント作成
13393578 story
変なモノ

千葉市は初音ミクを応援しています! 19

ストーリー by hylom
そう言われたらもう初音ミクにしか見えない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

千葉市が初音ミクとのコラボを行うことを発表しました(千葉市のWebサイト)。

千葉市が幕張メッセで行われるマジカルミライ 2017を後援、だけならまあよくある話(ちなみにメッセは千葉市にあるですが、それだけでなく8月31日限定で市章デザインまでミク仕様に変更するそうです。

千葉市の市章が初音ミクに似ているという話から市章でのコラボが生まれたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何年か前に、千葉市長が「娘がプリキュアが大好きで……」みたいな話をtwitter上でしてたけど、その娘さんは、今は、もうプリキュアは卒業して、現在の興味の対象は初音ミクなのか??

    • by Anonymous Coward

      ???

      • by Anonymous Coward

        市長が市を私物化していて娘の好みでやってるんじゃないかと主張したいんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          何年か前に千葉市がプリキュアとタイアップして、今回初音ミクとタイアップした、という事実があって
          はじめて「市長が市を私物化して」いる状況が見えてくると思うのですが。

          • by Anonymous Coward

            ミクとコラボしただけでこんな言い掛かりを受けるような市長なんですかねえ。
            なんとも気持ち悪いけどもスコア3だし、まるっきり無根拠な中傷でもないんでしょう。きっと。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月29日 17時46分 (#3269709)

    美濃加茂市ののうりんとか、
    志摩市の海女さんとか、
    (生モノでは)仙台市の壇蜜とか、

    イチャモンつけたがる人は地に満ちているのだが、大丈夫かなあ。

    • by Anonymous Coward

      PR打つのは勝手だが、打ちさえすれば必ずポジティブ評価されるというものではなく、
      人によってはネガティブにも受け取られ得るのだということを前提に企画すべきだろう。
      4割に嫌われても6割に好かれればいい、という方針で行かないと。

      色物起用するところ程、アピールできる独自性が無い都市、という認識。
      地名の認知度は上がるが、「その程度の土地」という印象がおまけにつくことが個人的には多いな。

      • 似ていると話題になったのは4年前、そこから用意周到な準備をして
        やっと今コラボという形にすることができたというんだから

        あたたかく見守りましょう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >4割に嫌われても6割に好かれればいい、という方針で行かないと。
        私的ならその程度で良いのだろうけど公的なのならもうちょっと容認度を増やさないと。
        嫌われる人間の納める税金も使って居るってのを考えるべきだ。

        • by momomo (37965) on 2017年08月30日 16時55分 (#3270454)

          千葉市民ですが、周りから特に「けしからん」とか言ってる話は耳にしないですね
          高々一日、市のホームページとかのアイコン変わるとかその程度の事で目くじら立てるのもどうかと。
          ポリティカルコレクトネスに拘り過ぎて柔軟性や、寛容さを失うのはかえって暮らしにくくなってしまいます。
          千葉市はビンボーなので、知名度が上がる、人が集まる、メッセの利用率が上がるのは大歓迎ですので。
          ※メッセは毎年凄い赤字を税金で補填してるくらいなので

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            でも
            千葉市役所の給料って
            全国の自治体でも高い方なんでしょ^_^

    • by Anonymous Coward

      これはアイドルの一日警察署長みたいなものでしょ。
      歌手が本業(?)なんだし。
      そんなのにもいちいち因縁つけてる人も居るでしょうが、まあそのレベルでしょう。

    • by Anonymous Coward

      クリプトン社側は札幌市役所や観光協会関連のプロジェクト実績は豊富だから、
      その手の「性的表現へのいちゃもん」対策には慣れていると思うけどね。
      どこまでなら公共イベントで表現してもいいかとかリスク管理も含めて。

      問題は千葉市役所側か・・。斜め上からのクレーマーに日和らなけりゃいいけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月29日 19時02分 (#3269761)

    市章の形が似てるからってコラボしてどう展開してくんだよw
    初音ミク側はただ宣伝になっていいかもしれんが・・・

    • Re:一発ネタかよ (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2017年08月29日 21時02分 (#3269843)

      初音ミク10周年に合わせたコラボでしょうね。
      ちょうど10年前の初音ミク発売日に合わせてますから。
      10年生き残ったコンテンツになってしまったんだな、と感慨深い。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年08月30日 11時11分 (#3270179)

    「似ている」だけでなく、マジカルミライが2年続けて幕張メッセで開催されてんだから、意味あるコラボと思いますよ。
    幕張メッセにせよ、ディズニーランドにせよ、みんな東京都だと思ってるし(東京行ってくる、って言うし)啓蒙としてもいいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      来年も幕張メッセでよろしく!っていうアピールでもあるよね
      来年もあるかどうか分からん状態だけどw

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...