自動小銃で知られるロシアのカラシニコフ社、空飛ぶ車を発表 14
ストーリー by hylom
小銃は付きませんよね 部門より
小銃は付きませんよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
自動小銃「AK-47」で知られるロシアの銃器メーカー、カラシニコフ・コンツェルンが「ホバーバイク」のプロトタイプを公開した(GIGAZINE、Futurism、DefenseNews、Slashdot)。
試作品は外装がなく骨組みだけの状態。マルチコプター型のドローンを大きくしたような形状で、運転席を囲うように計8個のローターが回転翼が取り付けられている。公開された動画では屋内での試験ではあったものの、スムーズな上昇や移動をこなしていた。このホバーバイクにはまだ名前がなく、カラシニコフは「flying car(空飛ぶ車)」と表現しているとのこと。
なお、製品化の時期などは未定で、飛行時間は30分程度とみられている。
「この動画は再生できません」 (スコア:0)
うーむ?
youtube.com で視聴してみたら (スコア:1)
だってサ。申し立てを行ったのはカラシニコフメディアか。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
шечиКалаи世の中だよね。
Re:「この動画は再生できません」 (スコア:1)
Concept of a flying vihecleを選ぶ [kalashnikov.media]
ここで見る事が出来るかな。
キリル文字はなんとか読めるけど、ロシア語は挫折した。
Re: (スコア:0)
これか
https://kalashnikov.media/en/media/videolibrary/4516500 [kalashnikov.media]
車と言う先入観があって最初わからなかった
空飛ぶバイクじゃね?
Re: (スコア:0)
そもそも馬鹿が勝手にvehicleをcarにしたのが悪い。
車載の銃器なら (スコア:0)
機銃と書くべきだろう。旧イズマッシュ社は小銃だけ作っていたわけでもない。
問題は、旋回式か固定式かどちらか。眼下の熊さん(比喩)を威嚇するだけなら旋回式、機体を機動させてまで殺りにいくなら命中率のいい固定式、FCSとHMD積めるのならばターレット式。(ロシア国内での)安全性に関わる重要な問題だ。
Re: (スコア:0)
いや別に護身用の小銃を自動車とセットで販売してもいいじゃないか。
ついでにカラシニコフのウォッカと時計もつけよう?
やっぱり名前のどこかにКалашниковаが入るんだろうか? (スコア:0)
てかロシア語で自動車ってАвтомобильだろ?
するとАвтомобиль КалашниковаでAKと区別つかないやんwww
やはり「空飛ぶ」の方でAKにならないよう差別化図るんだろうか? AKMみたいに・・・
軍用なら前からあったよ (スコア:0)
https://www.youtube.com/watch?v=mEymjFkeBCM [youtube.com]
ジェットエンジン?にしては、噴射が見えない。
Re: (スコア:0)
最初の離陸あたりで、噴射による空気の揺らぎが見えるよ。
噴射炎と言うなら、アフターバーナー無いと炎は無いよ。その上でおそらくターボファンで排気の温度を下げてる。
Re: (スコア:0)
今なら小型のガスタービンと電動プロペラ4個でぱぱっと作ってしまえそうだな
Re: (スコア:0)
ジェット推進の四輪車を自動車と言うのには抵抗がある
ドローン? (スコア:0)
ドローンを人が乗れるサイズに大きくしたような感じ。
自動で安定して空中制止できるのでたしかにパーソナル空中交通向けですわな。