![Sony Sony](https://srad.jp/static/topics/sony_64.png)
PS4と他社プラットフォームのクロスプレイが解禁 34
ストーリー by hylom
PlayStation体験とは 部門より
PlayStation体験とは 部門より
PlayStation 4やXbox One、Nintendo Switch、PC、スマートフォンなどさまざまなプラットフォームでリリースされている人気オンラインゲーム「Fortnite」では、PlayStation 4版のみ他プラットフォームのプレイヤーと対戦/共闘が行えず、またアカウント情報の引き継ぎも制限されていることが以前話題になった。これはSony Interactive Entertainment(SIE)が他プラットフォームとのクロスプレイを認めないためとされていたが、この方針が転換されるという(ファミ通.com、4Gamer)。
これを受けて、Fortniteでも他プラットフォームとのクロスプレイを可能にするβテストが開始される(PlayStation Blog、GAME Watch)。
今後他のタイトルでもクロスプレイがサポートされる可能性があるが、現時点ではFortnite以外のタイトルにおける対応は未定。
Xboxプラットフォームにおいては、2016年に他機種とのクロスプレイをサポートすることが発表されていた(過去記事)。
PC (スコア:0)
PS4とPCはおkなのでは?
チーター (スコア:0)
PCと相互接続するとチートする奴に出会う確率が上がりそう
Re: (スコア:0)
前のストーリーによると,PCとは以前からクロスプレイできてたそうです.
Re: (スコア:0)
今時のゲームだと、コンソールの方がチート多い印象。
PC版はネット接続必須でサーバ側でデータ管理、コンソール版はオフライン機能があってデータをローカルで持つとか。
Re: (スコア:0)
いやどう考えても逆だろ。
PC版がクラウド管理でCS版がローカル管理なんて分けてるゲーム自体ねえよ。
方針転換自体は歓迎 (スコア:0)
けどこういうSIEと連携とれるような大型タイトルのみで終わらないかが心配
インディ等の小規模開発でも簡単に対応可能な状態になるかどうかが大事なのかなと
まあ自分はPC専だしマルチゲーほぼやらないので関係ないですが
Re:方針転換自体は歓迎 (スコア:1)
RPGツクール MV Trinity での作品アップロード・ダウンロードがPS4版も相互交換できるようになることを強く望みます。
Re: (スコア:0)
私もPC専だけどPSユーザーが多いので、協力プレイできるゲームが増えてくれたら嬉しい。
ただPvPだとマウスとコントローラーで一悶着ありそうですね。
Re: (スコア:0)
XBoxはマウスとキーボードに対応するらしいので、PS4も問題になるほどクロスの規模が大きくなれば対応してくれるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
ゲーム機の互換機能と同じで、ネット上で求める声は大きいけど大半の人は
大して気にしてないという、まあいつものやつだよ
導入のコストが限りなくゼロに近くならない限り
ごく一部の有名タイトルが一時期ちょろっと対応するだけで尻すぼみで終わると思う
EPICGAMESが仕掛けた炎上に付き合わされたSIEはご苦労さまとしか
Re: (スコア:0)
クロスプレイに対応してるかどうかを気にして買う人はあまりいないだろうけど、マッチング等々のことを考えたら対応してくれてたほうが、ユーザー的にもありがたいと思うよ。
大型ゲームはマルチプラットフォームが当たり前だで、プラットフォームごとに鯖を分けるぐらいなら、一緒にしたほうが運営的にも経営的にも楽じゃないかな。特に大規模なマッチングが必要なゲームほど。
もともとクロスプレイが有効なゲームは、MOやMMO。近年だとビルダー系やバトロイ系のゲーム向けのものだし。
逆に小規模なマッチングしかいらないゲームなら対応する意味がないから、対応しないだろうね。
たとえば、格ゲーとかだと対応してなくてもあまり文句は出ないだろうし、アーマードコアとかの新作が仮に出たとしてそれが対応してなくてもあまり文句は出ないと思う。
Re: (スコア:0)
どんな機能、性能も、無いよりはあった方がそりゃあ得した気分にはなれるだろうけど、
クロスプレイ解禁で実際に恩恵を受けられるのは数が少ないプラットフォームのユーザーだけで、
最初からユーザー数が多いところは全く困らないよ
ユーザー数が少なる頃には別のソフトを遊んでるだろうし
大型ゲームはマルチプラットフォームが当たり前だで、プラットフォームごとに鯖を分けるぐらいなら、一緒にしたほうが運営的にも経営的にも楽じゃないかな。特に大規模なマッチングが必要なゲームほど。
勝手の違うプラットフォ
Re: (スコア:0)
異なるプラットフォームでのクロスプレイなんて既にAndroidとiOSで腐るほどゲームが出てるし、いつの時代の話をしてるん?
クロスプレイと関係ないオフラインゲームのマルチタイトルでもアップデートや追加コンテンツの同時開発・配信なんて普通に行われてるし、各開発会社もその負担を減らすためにプラットフォームを選ばないミドルウェアを開発したりUEやUnityといったものを使用したりしてる
そんなのはインディー開発でもやってることなのに、大手じゃないと無理とかどこの世界の話よ
SONYの問題? (スコア:0)
以前クロスプレイが出来ない理由としてXboxとクロスしたければXboxLIVEアカウントを取得してログインしろと言われたため断念したそうですが
SONYがPSNの個人情報を売り渡すかMSがXboxLIVE外での接続を許すかしないと出来なくはなくなったんですかね
※任天堂スイッチのマインクラフトはオンライン接続にXboxLIVEアカウントが必要だとか
Re: (スコア:0)
スイッチとのクロスプレイも駄目だったらしいので,たぶん違う話なんじゃないかな
Re: (スコア:0)
スイッチはスイッチで
専用に移植されたはずなのにハード性能足りなくてラグが出るとか聞いたので
それが本当ならオンライン対戦メインのゲームなら弾くのもありだったんじゃないかと
問題になった発端はクロスプレイ出来ない事じゃなくて
プレイステーションとの紐付けがあるアカウントではスイッチと連携出来ない
だったのだからそこだけ解消しちゃって
Re: (スコア:0)
専用に移植されて重けりゃハード性能じゃなくて移植技術がやばいやろ…
Re: (スコア:0)
>専用に移植されたはずなのにハード性能足りなくてラグが出るとか聞いたので
フォートナイトなら特に感じられるラグはないんだけど、
回線細いからラグ出てるだけじゃないのかしら。
Re: (スコア:0)
実際にプレイしてみればすぐにわかる事を何故思い込みで断言しますか
Re: (スコア:0)
きっとjinやはちまとかの迷惑ブログの購読者なんでしょ
SONY側の問題 (スコア:0)
FortniteでXboxとSwitchのプレイヤーがクロスプレイに必要なのはEpicのアカウントだけだからその理屈はおかしい。
以前クロスプレイが出来ない理由としてXboxとクロスしたければXboxLIVEアカウントを取得してログインしろと言われたため断念した
初耳、ソース求む。
あとマイクラ統合版のオンラインプレイにXboxLive(Microsoft)アカウントが必要なのはSwitchだけじゃない、モバイルもPCも同様。
ユーザーとかいう諸刃の剣 (スコア:0)
コンソール市場の主軸がXbox360だった頃、クロスプレイの話が出るとマイクロソフトから「嫌だ」と言われ。
PS4が主軸になるとやっぱりソニーが「嫌です」と拒絶され、そのどちらも理由として「セキュリティの問題」と「ユーザーの真の要望ではない」でした。
敵に塩送りたくないだけです深い理由なんてないです。
でも技術的にはできてたんです、現場レベルでは既に達成されてた案件が経営陣に止められていただけです。
Xbox360からPS4に変わって一番の違いは、コミュニティ≒ユーザーの影響力です。
尻がエロいからトレーサーのポーズが変更され、俺達の青春のスターウォーズがギャンブル紛いな商売されてるから議員まで引っ張り出して調査させ、そして件のFortniteではおっぱいが揺れるからとSJWが出動しました。
個人的にはクロスプレイできるならそれだけ人口が増えて、ゲームが楽しめる期間が増えるので歓迎していますが……
Re: (スコア:0)
乳揺れの件はSJWの出動ってあったのかなぁ。
どっちかといえば、めんどくさいことになる前にさっさとひっこめた感がある。
Re: (スコア:0)
>コンソール市場の主軸がXbox360
そんな時期ってそもそもあったの?
あなたの願望では。
Re: (スコア:0)
ありましたよ。
そのお陰で日本でも輸入版ソフトが安く手に入ったので、日本で売れないハードの国内版ソフトがさらに売れなくなる、といったことが起きました。
Re: (スコア:0)
Xbox360はPS3より約一年発売が早かったし、PS3は価格の高さなどで立ち上がりにもたついてたんで
主軸になっていた時期は確かにあったよ
まあすぐにPS3がイーブンくらいにまで追いついたのでそれほど長い期間ではなかったけど
Re: (スコア:0)
オンラインの話で国内にしか目を向けられないってかわいそう
何か発言をしている (スコア:0)
某国産オンゲではプラットフォーム間でゲーム内チャットすら出来ないんですが解消されるといいですね
何も表示されないのでなく伏字のような状態で何か言っているのはわかるけど内容は見えないと言うのはあまりに酷
Re: (スコア:0)
oooOOOooみたいになってて実は言語スキルが。(ねーよ
Re: (スコア:0)
SSあげまくって、こんなスキルあげてるやついねーべー!とどやってたら
仕様変更で必須スキルみたいになってちょっと涙目になったの思い出したわ
Re: (スコア:0)
ooOoOoooOoOoooOO
Re: (スコア:0)
あれは、クラウドサービスになっているのが要因臭いので、技術的に解消することが可能なのかな
さらにクラウドサービス側は人口が少ないので、そこにコストをかけれるかどうかが・・・
一方その頃 (スコア:0)
問題の発端となったFortniteでは乳揺れに修正が入るというとんでもない大問題が発生していた
Re: (スコア:0)
乳揺れなんか入ってたんだ。あの見た目とゲーム性で何故入れた。要らんだろ。