
ボンバルディア、三菱航空機が同社の機密情報を不正流用したとして提訴 22
ストーリー by hylom
空中戦 部門より
空中戦 部門より
カナダの重工メーカーボンバルディアが三菱航空機に対し、同社がボンバルディアの機密情報などを不正流用しているとして提訴した(Avitation Wire)。
三菱航空機は元ボンバルディアの社員を雇用しており、ボンバルディアはこの元社員らを使ってボンバルディアの型式証明に関する機密文書とデータ、不正流用したと主張している。これに対し三菱航空機側は根拠のない主張と発表、争う姿勢を見せている(Avitation Wireの続報)。
Avitation WireじゃなくてAviationね (スコア:0)
Aviation = 航空です。
Re:Avitation WireじゃなくてAviationね (スコア:1)
Re: (スコア:0)
まあhylomだから
Re: (スコア:0)
コメ稼ぎの誤字だから、荒らしと一緒で構うと終わらんよ
Re:Avitation WireじゃなくてAviationね (スコア:1)
avitateって単語あるんかな?と思って調べたら、
avatar + animate で、to animate one's avatar ですって。
VRChatの時代キタコレ
Re: (スコア:0)
avimate, avamate, avatateあたりならわかるが、avitateだと文字が交互に入る混じり方でなんかやだな。
ボンバルディアの型式証明に関する機密文書を不正流用 (スコア:0)
だから三菱は型式証明にてこずっているのか...
Re:ボンバルディアの型式証明に関する機密文書を不正流用 (スコア:2, おもしろおかしい)
三菱「失礼な!流用してたら今頃、型式証明取れてる!」
Re: (スコア:0)
何気に本質を突いている気がするw
それにそもそも型式証明取得という事務手続きのノウハウに「機密情報」云々というのは、あまりに筋の悪い主張だと思う
言ってみれば行政書士の仕事のレベルで手間取っているわけであり(かなりの極論)、コモディティどころか一般的なスキルレベルの話に集約される話でしかない
Re: (スコア:0)
提出書類のいみがわからない 書式がわからない
専門用語満載で意味不明
そんなんだろ
Re: (スコア:0)
実際それで三菱航空機は何千億という単位で損失を出す羽目になったんだから、
それは容易に達成できるものではなく、ノウハウは機密として扱うに値するものなんだろう。
Re:ボンバルディアの型式証明に関する機密文書を不正流用 (スコア:1)
仮に言いがかりだとしても、裁判まで持っていければ
卸す時期がまた繰り越すことになると。とりあえず
言ってみる価値はあるかも。
Re: (スコア:0)
むしろ納期遅延の言い訳ができて喜んでるかも…
Re: (スコア:0)
他に方法もないような気がする
Re: (スコア:0)
そうね、落ち目のボンバルディアよりエンブラエルをパクったほうが早かったかもね。
Re: (スコア:0)
まさかとは思うが、その時まで型式証明に対応する為の対応文書自体を作って無かったとか言うのじゃ無いよな?
そんな検収試験受けるのに試験手順書も作って無いなんて事は無いと思いたいが、
最近は「事実は小説よりも雑」だったりするからなぁ。
Re: (スコア:0)
> 事実は小説よりも雑
たしかに、経団連メール導入の件とか、なろうの異世界物かよと言われてますしね。
Re: (スコア:0)
あとちょっとだったんだろうな。
Re: (スコア:0)
むしろこんなことまでしてもまだダメなんだなーって
Re: (スコア:0, オフトピック)
「反日」とか「特定アジア」とか。。。
5chじゃあるまいし、どんな年令職業属性の人が書くのだろう
ちょっと自己紹介してみてくれますかね
Re: (スコア:0)
やめとけ。どーせ「15歳で東京大学に首席で入学。17歳でアメリカへ留学、MITで博士号取得。その後経済学や社会学等の学位を22個取得、現在は年商2200億円のベンチャー企業社長。特許を200件以上所有。」みたいなのが返ってくるだけさ。