パスワードを忘れた? アカウント作成
14038494 story
ビジネス

公取委がデジタルプラットフォーマーに関する調査報告書を公開、独禁法違反の可能性がある行為を確認 14

ストーリー by hylom
EC以外の分野もぜひ調べて欲しい 部門より

公正取引委員会が10月31日、「デジタル・プラットフォーマーの取引慣行等に関する実態調査(オンラインモール・アプリストアにおける事業者間取引)について」との発表を行った。オンラインモールやアプリストアの運営者がその出展者に対し不適切な取引を強いてないかを調査した結果をまとめたもので、914件の情報提供を受けたうえで、93名に対し聴取調査を行った結果まとめたもの(日経新聞ロイター)。

報告書では、規約変更による取引条件の変更や消費者に対する返品・返金の際の対応、他のアプリストア等の利用制限、取引データを利用した運営事業者の直接販売、自己又は自己の関連会社と異なる取扱い、最恵国待遇条項(MFN条項、アプリ内課金手数料の設定とアプリ外決済の制限といった部分で独占禁止法上問題となるおそれのある行為があるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 行きつけのバーで公取の調査依頼を見せてもらったので放流してありますが、
    3.6点以上をつけるには金払えって話で盛り上がった食べログの件です。

    #ものすごく久しぶりにコメント投稿してみる。
    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
  • by Anonymous Coward on 2019年11月05日 15時23分 (#3710915)

    報告書では具体名が伏せられているので何のことだか知らない人にはサッパリですね。
    例えば「他の運営事業者のアプリストアのダウンロードを制限」というのはApp StoreやGoogle PlayからのAmazonアプリストアの排除のことかな?
    あとは「アプリ外決済を禁止してアプリ内課金の利用を強制する」のはApp Storeが有名ですよね。
    他にもどこかで聞いたような事例がちらほら……。

    • by Anonymous Coward

      「プラットフォーマーが出展者に不利益を強いる」
      というのは、多くの場合消費者は一時的には喜ぶんですよ。そんなだから知ってる人にしかわからない。

      しかし不公正だから是正しろというのもまた当然。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月05日 15時46分 (#3710923)

    楽天トラベルのことですね。最安値料金の掲載を求めるという。
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/10/news084.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      ていうか旅行サイトは比較されるんだから最安値出せなきゃ載せる意味がないし、ダメでしょ。
      一方、高額ホテル(ディズニーとか、一泊10万〜とかの高い旅館みたいなところ)は、競争する必要がないから高いママだし。
      値段でしか比較されてないホテル屋が発狂してるだけだ。

      • by Anonymous Coward

        ホテル側も複数モール出店してるのだから、最もロイヤリティが安いところに最安値を乗せるでしょ。
        だから理論的に、ホテル自社サイトが最安値になるけど、それに文句付ける。

        • by Anonymous Coward

          全てのホテルで自社サイトが最安値保証してるわけじゃないし、ポイントバック分減額したら、それ以下の場合もあるわけで。
          結局比べないとわからん。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月05日 16時15分 (#3710933)

    スラドの開発者的に影響が多そうなのは、「自己又は自己の関連会社と異なる取扱い」に絡むアルゴリズムの開示義務付け辺りですかね?
    日経の記事が詳しいですが、これは現行だと独禁法的にはアウトでも証明する方法が無いので、新たに法律を作って公開を義務付けるそうで…。

    事実上、説明できないような複雑なアルゴリズムは使用できなくなるでしょう。
    (例えばAIが判断してるんで説明できませんとか。)

    • by Anonymous Coward

      でも検索アルゴリズムって企業秘密の所も多いし、そんなこと義務付けて大丈夫? 中国のやろうとした事と変わらんじゃん。

      中国いわく「うちで商売したかったらソース見せろ」 [opensource.srad.jp]
      中国の「外国製品のソースコード開示義務」規制案、実施延期に [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        とはいえ

        「お前のとこ子会社や広告出してる奴を優遇してるだろ!」
        「いえいえ優遇してないです」
        「じゃあ何でこの順序になってるんだ!」
        「当社独自のアルゴリズムによりこうなっています」
        「どういうアルゴリズムだ!」
        「企業秘密なので教えられません」

        では困るわけで。企業秘密にしなければいけないような検索アルゴリズムは事実上禁止、となるのも致し方ないかと思います。

        # 消費者的にも出品者的にも、別に登録日時が新しい順とか売れ筋順とかで出てくれれば困らないのだし。

        • by Anonymous Coward

          そうそう。公開しても差し支えの無いようなアルゴリズム以外採用禁止、と読むのが正しいよね。

        • by Anonymous Coward

          Google検索で登録日時が新しい順とか売れ筋順に出てきても困るわけだが……。

          下手にアルゴリズム公開されるとSEO業者のカモにされるし、最悪Googleが日本から撤退となれば本末転倒じゃん。

          • by Anonymous Coward

            公開されなくとも実験ですぐにわかるから意味ないわ

          • by Anonymous Coward

            今回問題になっているのは、オンラインモール・アプリストアの表示順です。
            誰も検索エンジンのアルゴリズムを開示しろなんて言ってないですよ。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...