パスワードを忘れた? アカウント作成
14226291 story
Windows

Microsoftが公式の削除ファイル復旧ツール「Windows File Recovery」を提供開始 34

ストーリー by nagazou
いま出した理由が知りたい 部門より
マイクロソフトがファイル復旧ツール「Windows File Recovery」を提供し始めた。誤って削除した重要なファイルを復元したりするのに使用する。

コマンドラインツールとして提供されており「Windows 10 May 2020 Update(バージョン 2004)」以降でのみ利用可能。また“Microsoft Store”経由で配布される。FAT/exFAT、ReFS、NTFS形式のファイルの復元に対応しているという(窓の杜)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 備えあれば嬉しいな (スコア:3, おもしろおかしい)

    by meow0712 (40486) on 2020年07月01日 14時11分 (#3843547)
    大型アップデートでファイルが消えるという問題が過去にあったので、次に起こった時の備えでしょうか。
    • by Anonymous Coward

      大型アップデートでファイルが消えるという問題が過去にあったので、次に起こった時の備えでしょうか。

      ご安心ください。
      Windows10をご利用の方はすでにSSDのご利用が主流と思われます。
      Windows10ではSSDに対し自動でTRIMを発行いたしますので
      お客様のアレゲなデータが復元されて大惨事となる可能性は低いと思われます。

      # 備えあれば嬉しいな?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 13時22分 (#3843522)

    HDDと古のフォーマットからの復元過程は想像可能だけど
    SSDってウェアリング層が分厚くかなりちがうよね

    • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 16時24分 (#3843643)

      検証してたサイトがあって、やっぱSSDはTRIMが効いてしまうので復旧率がガタ落ちになるそうな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブロック占有してたファイル削除すっと多分ゼロデータ専用ブロックを指し
        追っかけられなくなるんだろうね
        ファイルシステムがどのくらい解放直前ブロックに関与するか実装の違いもあるんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      たいていの削除ファイル復元ツールは上書きされた領域の復元まで保証していないでしょ。
      SSDのウェアリング層が分厚いからといって何の違いも無い。

      • by Anonymous Coward

        > たいていの削除ファイル復元ツールは上書きされた領域の復元まで保証していない
         
        たいていの時間停止物のAVは実際に時間を停止しているわけではないのと一緒?

        • by Anonymous Coward

          世の中の復元ツールには上書きされた領域でも復元するものがあるので。
          特殊ハードウェアを使ったりするかもしれないけど、ツールには違いない。

          • by Anonymous Coward

            時間停止物のAV時間停止物のAVと違って馬鹿の一つ覚えでつまらないギャグをかます人もいないな。

      • by Anonymous Coward

        削除した後、同じアドレスに残ってるのを拾いたいけど、SSDはウェアレベリングされて他の物理的割り当てになっちゃうかもしれないのが、という趣旨じゃない?

        trimしてなくて、ローレベルIO的なSSDが前にセットした割り当て状態のまま読むができるみたいな仕組みがあればあ可能そうだけど...

        • by Anonymous Coward

          SSDはウェアレベリングされて他の物理的割り当てになっちゃう → 上書きされた領域の復元
          ですので、その場合は復元できず復元対象外になるだけでしょう。あるいは中身が変わっているか。
          ファイルシステムレベルで互換性がないわけでもなし、データ復旧サービスみたいに半導体解析して云々というレベルでないならメディアの違いは関係ない。

          • by Anonymous Coward

            一般的なソフトなら関係ないでいいところだけど、復元ソフトの話題だと関係ないで終わらしちゃいけないと思いました。

            • by Anonymous Coward

              一般ユーザーが簡単に導入できるファイル復元ツールで、ファイルシステムに関わらず記録メディアによって復元過程が違うものを挙げてみてくれ。
              復元率ではないぞ?

              • by Anonymous Coward

                CD-Rの復元なら、UDFのパケットライト方式になってると
                「このファイルは〇月〇日バージョンは復元できない、△月△日バージョンは復元できる」って状況がある。
                CD-Rなら一般的だから、それで復元できるか復元ソフトはトライしそうな気がする。
                HDDでも追記型のファイルシステムなら同様のことができるだろうが、これは一般的じゃないから復元ソフトはトライしないだろう。

                一般的ユーザーが導入できるソフトがどの対応してるかどうかは申し訳ない。知らないです。
                あなたのほうの調査課題とさせてほしい。

              • by Anonymous Coward

                復元「過程」だと言ってるだろ?トライするかどうかは関係ない。

                HDDでも追記型のファイルシステムなら同様のことができる

                なら復元過程は同じだろうよ。
                そもそも復元過程って何のことを言ってるか理解しているか?
                普通は、どのようにファイルデータを走査してどのように復活させるかを言う。

              • by Anonymous Coward

                まとめると、復元とは
                ・復元率は重要でなく
                ・可能な復元手段を試みるかどうかは重要でなく
                ・一般的なソフトが対応しているかどうかは重要でない

                ってあたりですかね。
                いやー難しいなー

  • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 13時56分 (#3843539)

    コマンドラインツールをストアアプリ限定で提供ってちぐはぐ感が半端ない

    一般人が途方に暮れた状況に際し
    一般的な取得方法で入手したアプリの
    逸般的な使用方法に途方に暮れる

    そんな感じ

    # 逸般人もストアアプリであることに途方に暮れる

    • by Anonymous Coward

      Windows Terminal「・・・・・・」

      • by Anonymous Coward

        君自身はGUIツールだろ

        • by Anonymous Coward

          設定はJSONの直接編集だけどまあいいか

    • by Anonymous Coward

      # 逸般人もストアアプリであることに途方に暮れる

      Windows Terminalいいゾ~これ

    • by Anonymous Coward

      ちぐはく感を感じる部分が、想像もできないんだが、何か問題あるのか?
      Microsoftが公式に提供するものは全部ストア経由になることは決まってるわけだし、昔から提供してて、ブックマークしてるような奴もいない、Win10以外をサポートしないものの配布をストアにしない理由が思いつかないな。

      • by Anonymous Coward

        少なくとも、データ消しちゃって新しい書き込みをなるべく行わずに復元かけたいときにストアアプリのインストールとかやりたくないね。
        他PCでUSBメモリにツール突っ込んで使いたいところ。オフラインのPCで使いたい場合や、
        MSアカウント持ってない/関連付けたくない場合などもストア配布は障害になる。
        解決手段があってもそれを知る事が必要になる。

        トラブルシューティングに使うツールは可能な限りシンプルな方法で提供してもらいたい。
        システムの問題が起きてるときに不必要に巨大なストアシステムに依存するとか勘弁願う。

    • by Anonymous Coward

      > コマンドラインツールをストアアプリ限定で提供ってちぐはぐ感が半端ない

      Windows Mobile向けの「MS-DOS Mobile」 [microsoft.com]があったような。

      いやまあ、ジョークアプリだとは思うけどさ。

    • by Anonymous Coward

      Ubuntu
      Kali Linux
      SUSE Linux
      Debian

    • by Anonymous Coward

      プログラミング言語のPythonとかストア配布しつついい感じに統合できてる思いますが

  • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 14時57分 (#3843572)

    MS-DOS 5.0から6.2くらいの時代にUNDELETEコマンド [wikipedia.org]ってのがあったっけ。

    • by minet (45149) on 2020年07月01日 21時38分 (#3843864) 日記

      懐かしい。
      ファイル名の先頭1バイトがぶっ潰れていて、自分でファイル名を付け直さないといけないんですよね。
      その理由はファイルの削除処理を行う際、ファイル名の先頭1バイトを特別な値に書き換えることで削除済みを表していたから…と知ってなるほどと思った思い出

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ありましたね、ほんと懐かしいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      ごみ箱があるからundeleteは不要として廃止して以来、ようやく復活するのか(名前が変わってるけど)

  • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 19時28分 (#3843789)

    メルカリあたりの中古HDDでサルベージしたデータを転売すると

    • by Anonymous Coward

      そんなことマイクロソフト公式のツールがなくてもできる。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...