Microsoft、なりすまし動画などを検知するための技術を発表 9
ストーリー by nagazou
バーチャル偽物 部門より
バーチャル偽物 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
AI技術の発展により、人間の顔を別人に入れ替えたり表情を変えることのできるディープフェイク技術が広がりつつある。米大統領選挙の実施が近づいている現在、影響力の大きな有名人などに成りすまし、世論誘導を行う被害の増加が予想されている。そこでMicrosoftは9月1日、ディープフェイクを識別するための技術を開発したそうだ(Microsoft、Engadget、GIGAZINE)。
Microsoftによると偽情報にはさまざまな形態があり、単一の技術だけで判別ができないという。そこで今回、Microsoftは複数の手段や技術を組み合わせる方法を提示している。一つは改ざんされた動画や写真を見分けるための「Video Authenticator」。これは写真や動画のなかにあるフェージングやグレースケール境界の不自然な部分を検出し、人工的な加工されているかをスコアで表示するというものだ。
もう一つは本物であると確認されたコンテンツを保証する技術。こちらは二つの方法を組み合わせて提供される。一つはオリジナルのコンテンツプロデューサーが、コンテンツにハッシュと証明書を付与するというもの。Azureに搭載されるツールとして提供される。もうひとつは登録された内容を、ブラウザー拡張機能や他の形式で確認できるリーダー機能。ハッシュと証明書を確認してユーザーに正しいコンテンツであることを示すことができるそうだ。
雑コラが流行ったのは画像加工技術の向上のせい? (スコア:5, 興味深い)
かつていかに自然に加工するか、が競われてきた有名人コラージュ、
いつからか、だれが見ても加工画像だとわかる雑コラが主流になったのは、
本気で加工したら本物と区別がつかなくなるからだろうな
技術の進化で、むしろ退化したのが流行った
敵対的生成ネットワーク (スコア:1)
ディープフェイクエンジンと検出ツールでGANのような構図が出来上がりAIの性能が飛躍的に向上したりしない?
Re: (スコア:0)
中国のドラマ、AI合成で女優を入れ替えて放送
https://srad.jp/submission/89456/ [srad.jp]
にもあるように、プロが(国家の威信をかけて)本気で作っても、素人が見破れてしまうわけだから、AIの判定技術がAIの騙す方と競争しても、人間には違和感が残るんじゃないかな。特に身長が違う場合、3DCGで言うところのレイトレーシングをやり直さないと、影がおかしくなるけど、それってもう顔を入れ替えるどころの騒ぎじゃないよね。
応用霊 (スコア:1)
本当に本人の霊が降りてきているかをAIで判定。
もし、別人の霊が間違って降りてきてたりすると大変だからね。
Re: (スコア:0)
あの教祖様の仕事が増えそうですね
〇〇の父/母/兄/姉/弟/妹/従兄弟/親戚でございますビデオ (スコア:0)
どうやって本物か確認するん?
Re:〇〇の父/母/兄/姉/弟/妹/従兄弟/親戚でございますビデオ (スコア:2, おもしろおかしい)
従兄弟はあるのに従姉妹はないのは、ラブコメまんがやラノベで宇宙人とか異次元人とか
ただの他人とかが家に同居する場合に「主人公の従姉妹」と名乗る場合が多いので、
本物か確認すると話がぶち壊しになるからですね?
#んなわきゃない
Re:〇〇の父/母/兄/姉/弟/妹/従兄弟/親戚でございますビデオ (スコア:1)
> どうやって本物か確認するん?
それらの「なりすまし」はディープフェイク技術を使っていません
残念ながら、その話はオフトピックですね
Re: (スコア:0)
むしろ本物があるのかソレ。