中国政府、宿題を学習アプリのAIにやらせることを禁止 54
ストーリー by nagazou
さすが科挙の国 部門より
さすが科挙の国 部門より
中華IT最新事情の記事によると、中国では問題の写真を撮ると、AIを活用してその回答や解説を表示してくれる「拍照捜題」という分野のサービスが「子どもたちの間で」人気だそうだ。本来、このサービスは児童の親が宿題を教える目的で作られた学習アプリの一機能だったが、めざとい子どもたちに見つかり、アプリをインストールして勝手に使い始めてしまったという経緯があるらしい(中華IT最新事情)。
しかし、これは問題があると中国共産党は考えたらしく、このようなアプリを使うことは子どもたちの思考能力育成を阻害するとして、「拍照捜題」を丸ごと禁止することにした模様。今後は教育関係のアプリも審査を厳しくするそうだ。なおジェトロの2017年3月のレポートによれば、こうした学習アプリの一つで人気のある「作業帮」は、2016年9月までにユーザー数は1.75億人を突破。拍照捜題の市場においては占有率60%を占めていたとのこと(日本貿易振興機構[PDF])。
しかし、これは問題があると中国共産党は考えたらしく、このようなアプリを使うことは子どもたちの思考能力育成を阻害するとして、「拍照捜題」を丸ごと禁止することにした模様。今後は教育関係のアプリも審査を厳しくするそうだ。なおジェトロの2017年3月のレポートによれば、こうした学習アプリの一つで人気のある「作業帮」は、2016年9月までにユーザー数は1.75億人を突破。拍照捜題の市場においては占有率60%を占めていたとのこと(日本貿易振興機構[PDF])。
絶賛迷走中 (スコア:4, 参考になる)
だな
まあ上に政策あれば下に対策あり [wiktionary.org]になるんだろうけど
Re:絶賛迷走中 (スコア:1)
最近の禁止シリーズは意味不明ですな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM103LU0Q1A810C2000000/ [nikkei.com]
小学生の英語試験禁止 習思想は必修化
https://www.newsweekjapan.jp/satire_china/2021/08/post-60.php [newsweekjapan.jp]
学校以外での学習が厳禁に、学習塾を敵視する習近平の本音とは
https://jp.reuters.com/article/china-regulation-gaming-idJPKBN2GC0GL [reuters.com]
中国、ゲームの審査強化 コンテンツなど厳しく管理=報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-25/QV8CM9DWLU6P01 [bloomberg.co.jp]
中国のフィンテック支配、アントで終わらず-監視強化の「激変期」
# 英語禁止、塾禁止、ゲーム禁止、フィンテック禁止、習思想必修
Re: (スコア:0)
これが21世紀の文化大革命ですよ!
Re: (スコア:0)
「childrenやparentのdeleteを禁ずる」
「セクション番号などの6.4は欠番とする」
とかそのうち言い出しそう
Re: (スコア:0)
日本だと保護者が気軽にAIを運用なんてニュースはないから、土台の部分でかなり負けちゃってる感じだけど。
Re:絶賛迷走中 (スコア:1)
少なくともこの件については、アプリのバックエンドにAIが使われてるってだけで保護者は写真撮るだけだと思うんだけど
運用って何の話?
Re: (スコア:0)
AIの知識も技術も必要ないよね、アプリで写真撮るだけでしょ。
こういう人が保護者なら土台(ITリテラシー)から負けてるね。
Re: (スコア:0)
カメラから数式を読み取って答えを表示するなんてのは、もう随分前から市場に出ているアプリですよ。
Re: (スコア:0)
マジで?
日本でそーゆーアプリあるの?
Re: (スコア:0)
数式処理ソフトなんて大昔からあるし、OCRして食わせればできそうなんで驚くほどのことでもないんじゃ
Re: (スコア:0)
出来そうとかどうでも良いけど現存してるの?っていう質問の回答にはなってないな……
Re: (スコア:0)
「アプリであるか」という問はユーザーは写真を入力させるだけで回答が提示される事を期待するが
「OCRして数式処理ソフトに食わせる」のは”だけ”の範囲には全く収まらないだろうな
Re: (スコア:0)
なんだ、やっぱ想像でモノ言ってたのか
無いんじゃん
Re: (スコア:0)
横だが「数式 解答 アプリ」で検索してみなさいよ
Re: (スコア:0)
二言目には 日本は〜 なのは
なにかの病気?ただの知識不足?
Re: (スコア:0)
なんでや、これはいいやろ。
どうせ対策されるから何もしないの方が問題だと思うが。
Re: (スコア:0)
「絶賛」
まじかよ (スコア:0)
習近平が「Siri、中国はTPPには参加すべきかな」みたいな質問をしたのかと思った
「宿題神器」だって。共感w (スコア:0)
これは顔認証による制限をしないんだね
顔で年齢を判別 (スコア:0)
顔で年齢を判別とか出来ないのかねぇ
稀に童顔で子供判定されるとか有りそうだけどw
Re: (スコア:0)
人種や生育歴で差が…
Re: (スコア:0)
参考になりますでしょうか→ https://ranking.net/rankings/cutest-baby-face-female-geinojin [ranking.net]
日本では (スコア:0)
業務をエクセルのマクロにやらせるのを禁止
Re: (スコア:0)
Lotas「Excel禁止?!
Re:日本では (スコア:1)
Re: (スコア:0)
入社したときにいた女性(経理担当)は、遅いプリンタの待ち時間(残業中)にマルチプランの話題を振ると目をキラキラさせてのってきた。やばいのでアイスを買いに行くといってその場から逃げた。
Re: (スコア:0)
Lota(s)
https://en.wikipedia.org/wiki/Burbot [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
Lotusじゃないの?
そのうち中国共産党も態度を変えるのではないかしら (スコア:0)
洗脳工作に有用なツールだと思うのだけど。
日本でも同様のことがおきればそれなりに政治は対応するでしょう (スコア:0)
オンラインゲームの週3時間規制
https://idle.srad.jp/story/21/08/30/1819238/ [idle.srad.jp]
とか、海外投資規制
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210901/k10013236341000.html [nhk.or.jp]
など、やたらに規制を強めている印象。この先上手くいかなくなる恐怖感はあるのかな?
Re: (スコア:0)
質問サイトなんかに宿題丸投げは普通に横行してますが、規制が入るという話はとくに見ないですね。
文化大革命をやって (スコア:0)
国民に考えさせないで、御しやすくしようとした国らしからぬことだなw
Re: (スコア:0)
国民が加速度的にバカになってるのはむしろ近くにある島国の話だね
Re: (スコア:0)
その結果がこの馬鹿っぽいコメントか…
Re: (スコア:0)
島国のほうは、上に政策なければ下に対策なしだから。
Re: (スコア:0)
ほんと
そうやって国民を考えさせない人民に
仕立てるのが島国のここ最近のトレンド
# グルメ番組とInstagramだけ観とけ
Re: (スコア:0)
きっと、言いだしっぺの人の考えは、
『俺らが使う場合は賢いからOKで、
お前らが使う場合はズルいからNGな』
#ジャイ○ン論理に近い俺様状態。
回答 (スコア:0)
機械が問題を読解して答えを導き出すのではなく、問題を見せたらデータの照合して同じ問題か見つかったら対になる既存の答えを持ってくるんですかね。
そっちの方が正解率高いでしょうし。
中国の教育熱の高さ (スコア:0)
日本の公立の小学校の宿題なんて、自分で考えた方が早くない?考えるのが辛いほど量が多いのか、難しいのか知らないが、恐ろしい。
Re: (スコア:0)
宿題なんて作業だから苦痛でしかなかった
覚えるにはいいんだろうけどさ
Re: (スコア:0)
家に帰ってからやるのが面倒なので授業中に終わらせていました
Re: (スコア:0)
AIっても過去問とマッチングしてる程度だろうから、複雑な応用問題とかじゃないだろうしな
撮影して回答を待ってそれを写すって余計めんどくさそう
それでも流行るんだから、相当悲惨な状況なんだろう
Re: (スコア:0)
そりゃできる人のご意見でして。
もっとも自分でやらないと後々ダメ人間になるばかり。(ソースはワイ)
一方、日本のめざとい子供たちは… (スコア:0)
教師用の教科書ガイドを購入していた。
無題 (スコア:0)
若いうちにしかできない勉強^H^H学習っていうものはそういうものじゃないわけさ。
教科書の問題をAIにやらせました君が、実社会に出て実社会の問題を何も解決できないのは明らか。最近の新人はそういうのしか見かけない。だいぶ老眼が進んでしまったのかも残念。
Re: (スコア:0)
まあ上司のお前の教え方が下手くそ、でブーメラン返ってきますよ🪃
Re: (スコア:0)
サボっているのでなければ、時間内に仕事が終わらないのは上の責任だしな。
そろそろやめようぜ (スコア:0, オフトピック)
中国は特別な人民様達の国。
本当か嘘かを含め何が起きてもおかしくない可笑しな国。
なんとなくあの国のことを考えるとすべてが無駄になる。
おかしいことが当たり前を笑っても仕方ないでしょう。
もう触れないでおきましょうよ。
Re:そろそろやめようぜ (スコア:1)
たしかにお前は、よその国よりもまず日本語からだな
Re: (スコア:0)
なんとなくあの国のことを考えるとすべてが無駄になるとか、
一昔前のAIが作ったような文章