ロシア暗号放送が電波ジャックされ、江南(カンナム)スタイルを放送 19
ストーリー by nagazou
米ロ前哨戦 部門より
米ロ前哨戦 部門より
ソ連時代から継続されているロシアの暗号短波放送「UVB-76」。このUVB-76がハッキングされたとの疑いが持たれている。UVB-76は長い間「ブーッ......ブーッ......」という短いブザー音中心で流され、ときおり人の声が入り、数字や人名などを読み上げるといった内容だったという。ところが1月15日、突如として一時期話題となったK-POP『江南(カンナム)スタイル』をフルで流し出したためだ(ニューズウィーク、VICE、IFLScience、Sputnik)。
この件はVICEなど海外メディアなどでも報じられたほか、ロシア国営通信のスプートニクでも困惑状態で取り上げたとしている。さらに1月20日、放送された音源を周波数帯ごとの成分を可視化するソフトウェアで分析すると音域の分布図を利用したネタなどが仕込まれていたことが分かったそうだ。使われていたのはtroll faceや放射線管理区域を示す記号もであったとしている。こうしたことから第三者が電波ジャックしたものとみられている。ロシアによるウクライナ侵攻問題への抗議目的ではないかとの指摘もあるが意図は不明。なお現在同局はもとのブザー音の放送に戻っているという。
この件はVICEなど海外メディアなどでも報じられたほか、ロシア国営通信のスプートニクでも困惑状態で取り上げたとしている。さらに1月20日、放送された音源を周波数帯ごとの成分を可視化するソフトウェアで分析すると音域の分布図を利用したネタなどが仕込まれていたことが分かったそうだ。使われていたのはtroll faceや放射線管理区域を示す記号もであったとしている。こうしたことから第三者が電波ジャックしたものとみられている。ロシアによるウクライナ侵攻問題への抗議目的ではないかとの指摘もあるが意図は不明。なお現在同局はもとのブザー音の放送に戻っているという。
うまぴょい伝説が掛かったというのはホントなのかな (スコア:3)
【朗報】ロシアの謎の短波放送"The Buzzer “ことUVB-76にて『うまぴょい伝説』が流れる
https://twitter.com/konstereeshon/status/1485519486669430785 [twitter.com]
Re:デムパツクトイウヨリカジャマーだね (スコア:0)
https://www.youtube.com/watch?v=fUgzv-8_EMc [youtube.com]
Re: (スコア:0)
先日この時間帯にTwitterで騒いでた気がする
WebSDRで他国の無線局を利用すると範囲がわかるんだとか
国によっては軍事通信を傍受するといけない法律がある国もあるらしいから
法律や各サービスのご利用は注意書きをよく読んでどうぞ
結局の所各国の無線民の悪戯かYou TubeCHの宣伝や収益化目的なのかは謎
まとめではSSTVに関してふれてないが時々流れているので気になるならさ
AndroidスマホにRobot36 SSTV Image Decoderで調整して大体復号化できる
#SSTV以外でも復号化できるデータ流れてる可能性あるんだろうか?
ハッキングというのか (スコア:1)
そんな大した話ではなくyoutubeでUVB-76をライブ配信している一人の無線愛好家(の受信機)を狙って近所から電波を送っただけじゃないの?
犯人はそこのチャット欄に反応して選曲していたという話もあるし
小規模な電波ジャックではあるだろうけどハッキングという表現は違和感が
Re: (スコア:0)
放送全部を乗っ取らずに十分な効果を得るなんてハッカー的じゃないの
Re: (スコア:0)
その程度の話を国営放送が取り上げるってのは無理がありすぎ
Re: (スコア:0)
逆に考えるんだJoJo
UVB-76の短波放送を直接聞く人間より、それをYouTubeで流したモノを聞く人間の方がはるかに多いんでね?
#4197577が触れてるように、もしそうなら大変に「ハッカー的」だと思うよ。
Re: (スコア:0)
近所でなくても、短波ならそれなりに強力な送信機とアンテナ設備を使って同じ周波数で発信すれば、世界中の受信機に届けることは可能だと思います。youtubeの動画を見るかぎり元の「ブザー」も流れていたようですし。
電離層もいい状況だったのでしょう。
どうやってジャックしたのだろう。 (スコア:0)
現地の放送局が乗っ取られたとかじゃないだろうし。
元々ネット経由の操作で放送内容を変更できる機能があって、そこがクラッキングを受けたということ?
Re: (スコア:0)
現地の放送局が乗っ取られたとかじゃないだろうし。
受信可能エリアに行ってその周波数で発信したんじゃない?
周知の周波数で発信すること自体は難しくない
逮捕拘束どころか即射殺されかねない命懸けになるだろうけど
# まぁ機器を隠しておいてきてリモート起動したほうがまだ安全だが
Re: (スコア:0)
2つの周波数のうちの6998kHzはアマチュア無線の7MHz帯のすぐ下、違法運用してる輩が常用してる周波数じゃないのか?
アマチュア無線でも上級の免許持ってれば500W~1000Wを越える出力で合法的に運用できるから、ゲリラ的に6998kHzで強力な電波出すのは簡単
Re:どうやってジャックしたのだろう。 (スコア:2)
電源と空中線が耐えられれば30KWほどは行けそうです。
http://www.bear-el.com/yoitokoro/ [bear-el.com]
4CX-10000D×2/3.5-7MHzプリセットAmp、よだれが出そうなHi.Powerアンプです、真空管もパラ用の製造日が同じモノを使用しています。
Antリレーは、バキュームRLを3パラで使用しています、随所にHi.Power技術を惜しみなく導入しています。
思い出した (スコア:0)
どこで見かけたか覚えてませんが、 netcat をちょっといじるとできそうだなと。
オフトピ御免
Re: (スコア:0)
わからないなー
オシロお絵描き
https://rokkophysicsclub.github.io/rpc-2020/works/oscillo_drawing/ [github.io]
スペクトログラム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%... [wikipedia.org]
>スペクトログラム
なるほど (スコア:0)
それでプーチンの言動が北朝鮮そっくりになってるんだね
Re: (スコア:0)
田代砲の国に言われたくはなかろうよ
Re:これだから (スコア:2)
馬ぴょい伝説やらもながれてるしな
Re: (スコア:0)
|
|(((~~、
|(((( )
|)/ ̄ヽ|
|( _ |
|)-(//)-|)
|厶、 ̄ |
||||| /
|__/
| )
|/
|