パスワードを忘れた? アカウント作成
15575903 story
お金

チーズを国産に切り替える動きがでている 125

ストーリー by nagazou
インフレ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国内消費量の8割以上を占める外国産チーズが値上げのため、国産と外国産の価格差が小さくなり、国産への切り替え需要が出てきているとのこと(日テレNEWS)。

最近だとマクドナルドにつづいてモスバーガーもアメリカ産ポテトの入手難で販売縮小になったのが記憶に新しいが、円安とインフレで国産農作物が復権する時代がやってくるのだろうか。
安い農作物といえば中国産だったが、人件費高騰で、いずれ日本産と価格逆転の時代がやってきたりするのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どの国も同じような物価になるだろうし近場は運送費で有利
    ただ日本の農業はスケールの点でいろいろ厳しそうではあるが

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      「海外製品の値段が上がった」んじゃなくて「日本円の価値が相対的に下がってる」んだよねコレ

    • by Anonymous Coward

      チーズよりミルクの方が腐りやすいし、ミルクより飼料+水の方が重いし、牛は暑さに弱いからそうはいかない。

  • 日本でもブルーチーズが生産されていて、海外でも高評価をもらえるようなチーズが増えているようです。
    ただ小規模な生産者なので、お気軽な値段とは言いがたい感じなのですね。

    ブリー系の白カビチーズも美味しいのですよ。

    • by Anonymous Coward

      国産ダニでダニチーズも国産化できないだろうか

    • by Anonymous Coward

      経営が変わる前のウェンディーズで、4種だか5種だかのチーズを売りにした大判バーガーにブルーチーズも入ってたな
      ブルーチーズとパルメザン?だけパウダーでなーんだと思ったが、風味はちゃんと効いていた

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 14時33分 (#4204759)

    そんな時代に逆戻りしようとしている。
    誰のせい?

    • by zambia (36932) on 2022年02月23日 11時18分 (#4205244)

      チーズはどこに消えた?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      国民自身のせいと時代のせい、世界の動きのせいかな。

      • by Anonymous Coward

        世界:戦後の日本みたく製造業でモリモリ豊かになった(特にアジア)
        日本:製造コストで勝てないから競争力のある新産業を育てるべきだったが終身雇用・年功序列で怠った
        海外に投資して利息で食ってくのも王道で実際やってるけど、首相が左かぶれというね・・・

    • by Anonymous Coward

      円高マンのせい

      • by nim (10479) on 2022年02月22日 16時21分 (#4204861)

        「楽天カードマン」が楽天カードを勧めてくるヤツだという普遍的な事実から敷衍すると、「円高マン」は円高にしようとするヤツ。

        なら、円高マンが活躍すればするほど、輸入品は安くなるはずだけど……

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          論理性を求めるとは、神をも恐れぬ行いであるの。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 14時40分 (#4204768)

    飼料とか燃料費の高騰なんかで外国産のチーズは値上がっているので、今時点では国産に切り替えるメリットがある。
    ただこれは国産チーズ(酪農)にも言えて、ただ飼料や燃料費の高騰を価格に反映できていないんじゃないかな。
    生乳の取引価格は4月に決めて年度の間は同じ価格 [nyukyou.jp]なので。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 14時56分 (#4204784)

    自分にとっては外国産チーズは国産のチーズに比べて何倍も高価なものという認識だけれど
    ここでいう外国産はたぶん、自分が食べているチーズの話じゃないんだろうなぁ

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 15時32分 (#4204821)

    牛乳の成分は牛が食ったもので変わるから
    軟水の日本と硬水の欧州とじゃ同じにならんと思うんだがどうなんだろ
    飲む水や干し草の草が育つ水もしくはミルクにミネラル追加とかすんのかね

    # チーズは嫌いだったが欧州で食ったチーズはマジでうまかったなぁ鮮度なんかね?

    • by ray0 (47708) on 2022年02月22日 15時59分 (#4204848)

      プロセスチーズが合わないとかですかね?
      私はチーズ全般好きですがプロセスチーズの粉チーズだけは心底苦手なので、プロセスチーズは嫌いだけどナチュラルチーズなら食べられるという人も一定数いそうな気がします。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 16時02分 (#4204851)

    そういうタイトルの本 [wikipedia.org]あったよね。

    #「バーナード嬢曰く。」で「『チーズはどこへ消えた?』はどこへ消えた?」ってネタがあったからかろうじて憶えていた。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 16時48分 (#4204882)

    バターが品薄に。農水省は最大限供給を大手乳業メーカーと業界団体へ要請

    https://srad.jp/story/14/12/02/0427236/ [srad.jp]

    # 8年前の記事だが、今でも参考になる意見がいくつかあると思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月22日 17時11分 (#4204903)

    キチモデ湧いてないですか?

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...