パスワードを忘れた? アカウント作成
15635405 story
アニメ・マンガ

Netflix、複数のアニメーションプロジェクトを中止 64

ストーリー by nagazou
反動 部門より
先日の大幅な契約者数の減少もあってか、Netflixはアニメーション制作数を減らそうとしているようだ。IGN Japanの記事によれば、Netflixのオリジナルアニメーション部門のリーダーなど複数名が退社するなどの動きを見せているという。また複数の注目のアニメーションシリーズもキャンセルされたとの報道があるようだ。キャンセルとなった作品の中には、2019年にライセンス契約が発表されていたジェフ・スミスのコミック『ボーン』も含まれているという。ただ実写版映画のプロジェクトになる可能性はあるようだ。そのほかにもロアルド・ダールのアッホ夫婦やローレン・ファウストのoil & Troubleなどもキャンセルされたとしている。現場制作者側からはNetflixのマーケティング方法などに関して不満が出ているとのこと(IGN Japan)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 8時49分 (#4239423)

    いくつか見たけど全部3DCGアニメで、印象に残るシーンとかもなくアニメーションとしてつまらなかったな。

    • by Anonymous Coward

      3DCGアニメかどうかと面白さが関係ないのは、ダイナミックコードとエクスアームを見れば確定的に明らか

      ジビエートとハンドシェイカーでもOK

      • by Anonymous Coward

        ネトフリでもタイバニ2は普通にタイバニだったけどね。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 7時27分 (#4239397)

    日本企業は好き勝手な現場の集合体で、システム化が成ってないからダメだって良く批判されるけど…

    • by Anonymous Coward

      それハリウッドの好き勝手な人材や俳優のことを知って言ってます?
      芸術家なんて変人どもを束ねるのはどこでも大変だよ

      • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 8時34分 (#4239413)

        なんで日本のほとんどの産業が壊滅的な中でゲームとアニメが好調なのか不思議だけど、
        官僚が手を触れてないことが大きいんじゃないかって思うね。
        国を相手に商売を始めるとあっという間に産業全体が競争力をなくす。
        純粋に消費者を相手に商売すると切磋琢磨されて競争力が上がる。
        コンビニなんかもそう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > なんで日本のほとんどの産業が壊滅的な中でゲームとアニメが好調なのか不思議だけど、

          不思議だと思ったときになぜ調べようと思わないのか理解に苦しむ。
          少しでも調べれば「ゲームとアニメが好調」が大間違いだということがわかるのに。

          • by Anonymous Coward

            ほとんど全部の産業が地盤沈下する中で日本のプレゼンスに貢献してるのは間違いないだろ

            • by Anonymous Coward

              君の中ではプレゼンスとやらがありさえすれば好調なのかな?

              • by Anonymous Coward

                誰も具体的なデータやリンクを提示せず脳内妄想でディスるだけの面白いスレ

              • by Anonymous Coward

                横だけど俺はそうだと思う
                そんでプレゼンスと収益を両立させようとすると崩壊する
                文化って本質的に嫌儲なのかもね

          • by Anonymous Coward

            ゲーム会社の収益トップ10( https://newsworld.hatenablog.jp/entry/2021-top10-biggest-game-companies [hatenablog.jp] )を見ると、
            トップはソニーだね。任天堂も3位。とはいえ最近はテンセントに負けたんだっけ?
            ポケモンもキティーちゃんもアンパンマンも世界売り上げトップレベルだけど、各企業はどのくらい儲かっているんだろう。
            売り上げはでかいけど、儲かってないということなのかな?

            • by Anonymous Coward

              売上で行ったらソニーとテンセントのTOP2、やや離れて任天堂とMicrosoftといった感じ(リンク先の情報だとテンセントの売上がやけに低い)
              直近の利益でいったら任天堂がソニーの上だったはず(PS5はほぼ原価ぐらいだったはずで、半導体高騰でまた赤になってるだろうし利益は厳しい)
              IPとしてはポケモンがトップで、年40億ドル稼いでいる [itmedia.co.jp]らしい
              けど、この辺りはあくまで上澄みというか元より好調な企業の話だから、これを見てゲーム・アニメが好調ってのは勘違いの元かな

              個人的な感覚として、大手ゲームは好調(世界的な潮流)、その他ゲームは堅調、アニメは一部映画が盛り上がってるのみで全体としては下降傾向だと思いますよ。
              とはいえアニメに関してはDVD・BD売上という古い指標で見ているので、配信がどれだけ収益に貢献しているかでかなり変わってくると思いますが。

              • by Anonymous Coward

                日本のアニメだと原作の販促という側面もあるのもあるし、数値化は難しいだろうねぇ

              • by Anonymous Coward

                売り上げで語ると失敗しちゃう典型ですね

        • by Anonymous Coward

          日本の特徴じゃない?
          業界や企業が安定化すると、それまでの成長と変革が嘘のように変化を嫌って既得権益や現状維持に全振りしだすの。

          戦後の日本が凄かったのは戦争で焼け野原になったおかげでリセットされたからだと思ってる。
          変にシステム回収するよりも作り直したほうが良いみたいな。
          もしかして今の日本が復活するにはもう一度大空襲くらうしかない?

          • by Anonymous Coward

            戦後の日本のどこが凄いのかよくわからない。
            大日本帝国の版図の広大さ、国力、そして国民の頑健さ・勤勉さの水準に大きく及ばないが。
            戦後の産業が早く立ち上がったのは戦前の科学技術水準があってこそ。軍事を禁じられ、航空を禁じられて、それらの人材が民生産業に集まった故ということはバカでもわかると思ったが、ゼロになったからと思う奴がいるとは思わなんだ。

            • by Anonymous Coward

              戦前の日本は全然すごくない。
              国民と植民地を犠牲にして無理してただけだね。

              1940年のドル基準の実質GDPを並べると、

              1.アメリカ 9300億ドル
              2.ソビエト 4200億ドル
              3.イギリス 3200億ドル
              4.ドイツ 2400億ドル
              5.日本 2000億ドル

              1945年の終戦時

              1.アメリカ 16470億ドル
              2.ソビエト3330億ドル
              3.イギリス3310億ドル
              4.ドイツ 1950億ドル
              5.フランス 1010億ドル
              6.日本 990億ドル

              戦争で国力が半減以下になるくらい消耗したのは日本だけ。
              儲かったのはアメリカ。

              • by Anonymous Coward

                欧米列強がアジアを植民地にしてたころだね。
                かなりすごい。

              • by Anonymous Coward

                ザ・いったん始めるとどんなに問題があってもやめられない日本って感じだな。
                実利より面子を重んじる民族性だとこうなるんかな。

              • by Anonymous Coward

                すごい(小学生並みの感想。表現の文言も小学生のボキャブラリーに入ってるものから選びましたって感じ。)

              • by Anonymous Coward

                日本も朝鮮半島や満州、南洋に植民地やら実効支配やらしてました。
                アメリカに敗戦してその全域を失ったけど。

                欧米列強並みだぞ~と背伸びしちゃったら、叩きのめされた感じ。

                欧米列強は植民地政策で植民地を支配した感じだが、日本は国民が貧しい帝国だったので植民地を支配したというよりは植民地へ移民した形。

                凄くないどころか、涙ぐましい。
                貧しい国だったのに、がんばったねえ。

                日露戦争で英米のユダヤ人財界から大借金してやっと勝てたのに、そこで止めておけばよかったな。
                全部台無しになったのに、つい最近まで日露戦争の借金返してたしな。
                ユダヤ人財界に翻弄された感じだ。

                なお、ソビエトは植民地政策はとってなかったはず。たぶん。

              • by Anonymous Coward

                まだこの後だ、英仏が海外領土の殆ど=ドル基準の実質GDPの多くを失うのは。

        • by Anonymous Coward

          日本のゲームとアニメ、好調ですかね?
          過去の栄光を取り崩してるだけのような気がしますよ。

          ゲームもアニメも大ヒット作はほぼ海外のもの。

          鬼滅の刃の大ヒットは新型コロナが作った特殊な社会的状況の結果ですよね。
          平時なら妖怪ウォッチ程度のヒットだったと思います。

          • by Anonymous Coward

            ですかね?
            ような気がしますよ。
            ですよね。
            と思います。

            妄想捗ってるようですね

            • by Anonymous Coward

              やんわりとしたつもりが裏目に出たか。
              ハッキリというべきか。

              日本のアニメ、衰退してるでしょ。

              最近のジャパニメーション見ると、半分以上が外国人スタッフってのもある。
              中国、韓国、インド…。

              日本のゲーム、いまいち人気ない。
              海外で話に上がる日本のゲームって、パックマンだのマリオだの、80年代くらいからある名作になる。

              PS5なんか日本の製品なのか?って思うくらい販売は海外に注力して日本であまり買えない。

              日本のゲーム・アニメって欧米ではポップカルチャーとして80年代ヒット商品扱いじゃん?

              • by Anonymous Coward

                いーんじゃね。グローバル化の時代だし。
                ハリウッド映画もそんな感じ。
                正直このツリーの日本がどうのこうのみたいな話がそもそも時代遅れ。
                グッチのバッグも日本の着物も東南アジアのどっかそのへんで作る時代だしジャパニメーションも東南アジアで作るのは当たり前。指揮者の中途半端な指示を現場が忖度して直す部分はあるのでそのへんがどんどんアジア人の感性に寄ってくのだろう。

              • by Anonymous Coward

                まったくどーでも良いけど、日本のゲーム開発者って単体で世界各国と戦わされて可哀想。
                和ゲーには日本しか含まれないのに、洋ゲーには全世界が含まれるんだもんなぁ……。
                日本対世界って、ひどい構図だ。

              • by Anonymous Coward

                お、その理論でいくとBigtechも大量の外国人を雇ってるし米国ITは衰退してるな

              • by Anonymous Coward

                アニメは衰退というかジリ貧状態をずっと続けているだけだと思う。
                ただジブリ作品みたいに世界で芸術的にも認められる大作、って意味では確かに衰退かもね。

                日本のゲームが人気ない、ってのは流石に無知が過ぎるか興味がなさ過ぎるか。
                GOTY最多受賞見ても2017年(ゼルダ BotW)、2019年(DEATH STRANDING)は日本のゲームだし、コロナ禍で流行った「どうぶつの森」も、最近出てゲーマー・ゲーム配信で話題を席巻したエルデンリングも日本のゲーム。
                FF7リメイクやバイオ新作/リメイク、ペルソナなども評価高いし、むしろ相当に落ち込んでいたゲーム評価が急に上がってきているところですよ。
                # と書いておいてあれだけど、任天堂IPと有名ディレクターが作る大作の評価が高いだけで、裾野自体は狭くなってきているとは感じている

              • by Anonymous Coward

                言葉遣いがはっきりしただけで根拠なし、結局感想文じゃねーかw
                日本が多けりゃなっとくならVTuberとかかな

              • by Anonymous Coward

                インディーだとピコパークとか日本製やね

          • by Anonymous Coward

            過去の栄光の取り崩しも鬼滅のまぐれも分らんではないが、
            海外物の大ヒットアニメってなんなん?

            • by Anonymous Coward

              トイ・ストーリー(ピクサー)やアナ雪(ディズニー)のことですかね知らんけど

            • by Anonymous Coward

              興行収入上位のアニメーション映画一覧 [wikipedia.org]をみると、アナ雪2/アナ雪ですな。

              日本のアニメはこのランキングではどこらへん…ん?…!!

              ないわ。

              なんか変だな。
              日本のアニメが上位どころか、50位にも入ってない。

              セルアニメと限定するとやっと8位に千と千尋の神隠しが出てくる。

              ちょっと古いデータのようだけど、これに鬼滅の刃を入れると、上位に入ってくるのかな。

        • とかならんよなw

        • by Anonymous Coward

          日本はゲームとアニメと自動車が世界でもトップクラス…ということになっているかもしれないけど、実際はこっちも壊滅的か、あるいはその危機にあるように思える。

          ゲームとアニメは主導権を海外に取られたし、日本国内で大ヒットしている作品でも海外に行くと小ヒットで終わってること多し。

          自動車もEV化・自動運転車の流れに大きく出遅れて、トヨタ車もBEV車の発表会として5台と見せかけて実は後ろに11台、計16台も発表!
          凄い!と思わせつつ、コンセプトカーじゃん?という疑い。

          16台のうち何台が実売されるのだろう。

          つまり「まだ日本の〇〇は世界で通用するくらい好調」というのは印象操作されてないか、ということ。

      • by Anonymous Coward

        確かに愛人どもを束ねるのは大変だろうな。
        # 寝ぼけてました。

        • by Anonymous Coward

          束ねるというか mutex が大変なんよ…

      • by Anonymous Coward

        ハリウッドの上澄みの方は高度にシステム化されてるしプロデューサー側がクリエイター側より強い。日本は製作委員会が強いようで監督が好き勝手やる。
        官僚は何やってもだめだな。口は出さないが補助金の分配で方向を示すくらいがいいかもしれない。どうせ表現の不自由展みたいになるんだろうが。
        クリエイターというものは権力者にいじめられればいじめられるほど伸びる気もするので弾圧すると伸びるかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          クリエイトって結局は既存からはみ出る事だから、徹底権威主義&前例主義のお役人の石頭なんぞと付き合ってもクリエイターには何ら得るものは無いのかもな。
          事業者としては金銭的な利はあっても表現者としては下手すりゃ独饅頭食っている様なものになるかも。

    • by Anonymous Coward

      関係ないけど、2000年ぐらいからのWOWOWアニメは良いのが多かったなあ。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 9時55分 (#4239459)

    レビューの非表示により、どういう内容か別途ググらないとわからなくなってますね。いつからだったか。
    というか、非表示にしてもちょっとググればわかる(ばれる)ので、あまり意味は無いかなと。
    ランキングも怪しいというか、特定のジャンルなどがずらっと並ぶと「あーあ」としか思いません。
    総じて、新しい出会いのないシステムで楽しくないんですよね。配信サイドの都合が入ってもいいですが、
    それオンリーにされるのはどうなのという。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 11時25分 (#4239522)

    実写版でもイマイチ人気が無かったら続編制作が中止されているよね。

    Netflixが会員を伸ばしてきたのは、次々と制作されるコンテンツによるもので、制作を減らしちゃ会員も減ると思う。
    ただ、ゲームのATARIショックのように駄作を乱発すると全体が沈むという現象もあり得るので、つまらない作品のプロジェクトは中止するということでは?

    ストレンジャーシングスはそろそろ子供たちも大きくなっちゃって、話も飽きてきた。

    • by Anonymous Coward

      コブラ会は結構好きだな。
      それより中途半端に纏めて公開されて変な所で話が止まったりするのが。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月26日 13時41分 (#4239601)

    コンテンツメイカーを萎えさせるので中止って手段はかなり悪手に見える
    それでもそうせざるを得ない状況ということなのかな

    一度やろうぜ!って言ってもらって力を注いだプロジェクトが突然中止されるって
    現行のクリエイターだけでなく将来のクリエイター発掘にも大打撃を与えると思うの…

    • by Anonymous Coward

      映像制作でプロジェクト中止なんてのは日常茶飯事なんで問題ないと思うよ。
      せいぜいネフリは他と違うかもがネフリもやっぱりほかといっしょだなになっただけ。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...