パスワードを忘れた? アカウント作成
15740702 story
ビジネス

中国進出の日本企業、過去10年で最も少ない1万2000社に 38

ストーリー by nagazou
チャイナリスク 部門より
帝国データバンクの動向調査によると、中国から日本企業の撤退が続いているようだ。現在、進出している日本企業は、2022年6月時点で1万2706社。2020年の調査時点から940社減少、過去の調査で最も進出社数が多かった2012年の1万4394社から比較すると1000社超も減少しているという(帝国データバンク)。

この結果、過去10年で最少の進出企業数になったとしている。中でもロックダウンが実施された上海市では撤退する企業が相次いだ。調査報告では中国国内でのCOVID-19感染拡大と、中国政府のゼロコロナ政策によるサプライチェーンの寸断から、拠点を中国に集中させることのリスクが露呈した結果になったと指摘している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年07月26日 13時40分 (#4295888)

    「これからは中国の時代!」って投資やら進出を推しまくってたけど、あれを信じた経営者は頭抱えてそうだな。

    • by Anonymous Coward

      その頃の経営者の多くは面倒を後継者に押し付けてとっくに「上がって」いますよ。
      親中派の筆頭だった経団連の米倉元会長(故人)とか

    • by Anonymous Coward

      パンデミックが収まったらまた増えると思うけどね。

      • by Anonymous Coward

        中国からベトナムへのシフトが始まってると言われて久しいから、もう戻ることはないのでは?
        リスクがリターンにつろくせんやろ。

    • by Anonymous Coward

      それでも1万2000社も残ってんだから、頭抱えてるのはやり方がまずかったか運が悪かった経営者で、日本で商売するよりは儲かるのだろう。

      • by Anonymous Coward

        中国は進出より撤退が難しい
        手を引けずにさらに頭抱えてるんじゃないか

      • by Anonymous Coward

        日本型経営は世界で通用しないという事が、バレちゃったのよな。
        会社は家族ではなく、球団と同じ「籍を置く」場所であると。

        中国にて一番成功した日本企業は、ユニクロ。
        トップが欧米流の合理型経営者だから、同じく合理的に行動する中国人と相性がいい。彼らは競争に抵抗感がないし。

    • by Anonymous Coward

      中国の時代が今は終わっただけでしょ。

      • by Anonymous Coward

        中国の時代が終わったんじゃなくて、日本の時代が終わったってことだよ。

        撤退して国内に戻ったとか別の国に移したとかではなくて、縮小したか廃業したか売り飛ばしたかってこと。

        • by Anonymous Coward

          はいはい日本終了。日本はいつでも何度でも終わってばっかりで大変だな。

          • by Anonymous Coward

            中国なんて一部の連中から繰り返し「崩壊」と言われ続けてるな。

            • by Anonymous Coward

              特定の業種が崩壊したり不景気になったことを崩壊と表現してるだけなのに、完璧に経済が崩壊しないと認めないからね

            • by Anonymous Coward

              左派の人達が散々バカにしていたネトウヨと同じ行動で、日本終わった連呼してるのって、やっぱり両極の人達って表裏一体なんですかね?
              ネトウヨがどうのってバカにできなくなりましたね

              • by Anonymous Coward

                表裏一体というか双子というか。
                この件に限らず、対象が違うだけで同じこと言ったりやったりしてる自覚は、本人たちにはないらしい。

    • by Anonymous Coward

      投資や進出はどうかと思うけど、これからは中国の時代ってのは間違ってないと思う。
      それが良いことなのか悪いことなのかは別問題だが。

      それを踏まえて、あと20年以内にはアメリカを超える経済大国・軍事大国となる中国に対して、敵対的に対抗していくのか、それとも友好関係を高めていくのか、そこそこうまいラインで着かず離れずの付き合いにしていくのか、それを日本は考えなくてはならない。

      中国に対抗できる産業って日本には何が残ってる?

      アメリカの全面的な支えが無いと日本は中国に対抗できるもんじゃないが、今の円安の状況を見ると日本ってアメリカから冷遇されていると思う。
      つまり、梯子外されそう。

      • by nim (10479) on 2022年07月26日 18時32分 (#4296165)

        > 投資や進出はどうかと思うけど、これからは中国の時代ってのは間違ってないと思う

        中国の出生率を見る限り、「中国の時代」はあってもごく短期間でしょう。
        20年後には米国を抜くかもしれないけど、その5年後にはまた抜き返されるレベルで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > アメリカの全面的な支えが無いと日本は中国に対抗できるもんじゃないが、今の円安の状況を見ると日本ってアメリカから冷遇されていると思う。

        逆。普通、自国通貨安はメリットが大きい。円安ドル高だとアメリカにダメージ。
        それを許容しているのは、アメリカが日本を優遇している証拠です。

        • by Anonymous Coward

          > 逆。普通、自国通貨安はメリットが大きい。円安ドル高だとアメリカにダメージ。

          それは、日本国内で生産している輸出品が多数ある場合の話。
          日本からアメリカに輸出しているものは、自動車を筆頭に機械工業品ばかりだけど、そういう製品って原材料は輸入してるので生産コストが上がってる。
          生産コストが上がってるから輸出価格が円安で安くなっても相殺される。

          > それを許容しているのは、アメリカが日本を優遇している証拠です。

          アメリカは好景気で物価が上がってて、それを抑えるのに必死なだけ。
          日本なんか眼中にない。
          もう日本を貿易赤字国として脅威とは見てないだけなんだよ。

          • by Anonymous Coward

            原材料が上がってるのが輸出時に相殺されるのは当然だろう。
            そこは関係なくて、単純に、日本国内で価値を作り出すためのコストが外国より安くなるから競争力が上がる。

        • by Anonymous Coward

          輸入に頼ってる国で過度な通貨安は「自国窮乏化政策」って言われるんだぜ

      • by Anonymous Coward

        印象としては中国を過大評価し過ぎ。
        経済でアメリカを超える事は無いし、ロシア軍ベースの人民軍がアメリカを超える事も不可能。

        中国企業や人民軍が日本の企業をハッキングしているのはどうして?
        最近だと中国が複合機の設計資料を全部提出しろって日本企業に要求しているのはどうして?君のいう凄い中国は複合機すら開発できないの?
        それと円高だと日本の価値って上がるの?もっと経済の勉強した方が良いよ?

        行き過ぎた日本称賛もダメだと思うけど、君みたいな行き過ぎた日本卑下も問題だと思うよ
        とにかく日本はダメだと勝手に絶望するなら一人でやって欲しい。ネットに垂れ流すな

        • by Anonymous Coward

          でもアメリカを持ち出してきて
          「わいのにーちゃんつええんだぞ」
          と言ってみたところで虚しくないかい?

          • by Anonymous Coward

            そうやって卑屈になる理由ってなんなんですかね?
            日本が虚しく思うっていうなら、その先のどうやったら解決出来るかも考えてみたら?
            日本がアメリカみたいに軍事力を背景に外交力を発揮するような国になって欲しいの?
            今の世の中で単独で覇権国家を目指すなんてコスパ悪いだけ
            枠組みを作って他国と連携して安全保障するのが世界的には一般的な解決手法だよ
            その連携先にアメリカがいるなんてラッキーしか思わないんだけど、どうして虚しく思うの?

  • by Anonymous Coward on 2022年07月26日 14時04分 (#4295918)

    たった1000社しか減少してないのかという印象。

    • by Anonymous Coward

      完全撤退が確認されたのが1000社
      中国では単独起業はあり得ないので大抵は中国企業との合弁
      塩漬け放置されているのは相当数あるって事だよ

  • by Anonymous Coward on 2022年07月26日 14時11分 (#4295926)

    アメリカの意向には逆らえない
    現在敵対国となっている中国への投資はリスクが極限に高まっていると言える
    ウクライナの事例を見ると政治と経済の分離はもはや不可能なことが証明されたしもう完全撤退すべきでは

    • by Anonymous Coward

      そのアメリカの対中投資は2020年を底に増え続けてるんだけどね。
      デカップリングは口だけだよ。

      • by Anonymous Coward

        そうなの?横ばいと思ってたけど。

        • by Anonymous Coward

          投資額ではなく貿易額の話かも。

          • by Anonymous Coward

            輸入は増えているかもしれないけど、ドル高なので中国以外からも増えているかもよ。

        • by Anonymous Coward

          国別の数値のソースは見つけられなかったけど、

          https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/china/pdf/13529.pdf [jri.co.jp]

          3ページ目
          「1~5月の対中直接投資は、前年同期比+22.6%と2021年の前年比+20.2%から加
          速。とりわけ、ドイツや米国からの投資が大幅に拡大。今後、中国の市場規模の大きさを踏まえ、中国内需を取り込むための投資は続く一方で、西側諸国の企業によるサプライチェーン見直しの動きが重しとなる見通し。」

  • by Anonymous Coward on 2022年07月26日 16時14分 (#4296055)

    中国進出するなら香港に子会社作って、子会社を中国に出すのも一つの手だという話を聞いたことがあるな
    民主主義・自由主義経済の国では無いので、中国からは簡単に撤退することも出来ないので良く考えろとも
    普通に資産没収とか駐在日本人が人質に取られるとかあるそうなので

    • by Anonymous Coward

      >>普通に資産没収とか駐在日本人が人質に取られるとかあるそうなので

      正確には100%出資の子会社は作れないので、中国側の合弁企業に資産譲渡をする形でないと撤退できないとか

    • by Anonymous Coward

      それは香港の税金の問題でそうしてるだけ
      でも今は香港も危ないから無理

    • by Anonymous Coward

      中国本土に直接流通させるのは無理だから、香港の子会社を経由して本土に流してる
      と、某ゲーム会社に勤めてる奴が言ってたのを思い出した
      今どうなってるかは知らないけど

  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 10時08分 (#4296441)

    敵国だろ
    数年前にも日本企業が数件襲撃された事案もあるやん
    完全撤退してエレクトロニクス関連の高度な機器も中国には販売しないようにすればいいのに
    新幹線とか半導体製造マシンとか車とかバカ真面目に全部技術開示したんだろ?

    いま中国で行ってることをすべて国内ですれば良い
    人件費?そんなのかんけねー
    いくらでも同じ人件費で働く日本人いるだろ

    • by Anonymous Coward

      最近は中国も人件費が高くて、中国で作るメリットはだいぶ減ってるよ。
      だから、日本の企業は最近はベトナムとかマレーシアとかに行ってるんじゃん。

      あと、うちの会社でも中国から部品を購入してるものはまだあるけど、
      その中にはいきなりロット数が1000個からだったのが1万個からとか言われ
      て取引辞めたものもある。
      逆に、最近は日本の方が少ロット対応してくれるようになってきてて、
      そういう面からも中国の製品を買う数は減ってるのは確かだよ。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...