防衛装備品の輸出「国主導」で推進、防衛産業の立て直しへ 110
ストーリー by nagazou
間に合うといいけど 部門より
間に合うといいけど 部門より
読売新聞によると、政府は国家安全保障戦略の改定時に、防衛装備品の海外輸出を「国主導」で推進する方針を明記するそうだ。これまでは事実上の企業任せだった部分を改め、政府が外国との受注交渉に全面的に関与し、防衛関連企業への財政支援を導入する方針。防衛産業は納入先が防衛省・自衛隊に限られるなど経営に制約が多いことから衰退傾向が続いていた。輸出拡充を図ることで状況改善を図るとしている(読売新聞)。
あるAnonymous Coward 曰く、
あるAnonymous Coward 曰く、
民間航空機や防衛装備品は(米国、おフランス等は別格として)コンポーネント製造の国際分業の上に成り立っているわけで、トランジスタ・ラジオみたいに純国産品を作ってバリバリ拡販が出来るわけじゃない。(MRJ/三菱スペース・ジェットの例では、三菱の中にそのあたりのことを分かっている人とそうでない人がいるんだなということが見て取れた)。
政府主導で輸出をするとして、左派政権が成立して購入後の実戦使用やメンテナンスに厳しい制約がかかる可能性のある国の防衛装備を買おうという国があるのだろうか?最近の防衛装備品のコンポーネントの中には、これはかなり輸出も意識しているのでは?と思われるものをチラホラ見かけるが、そちらには頑張ってもらいたいものである
左派政権が成立して購入後の実戦使用やメンテナンスに厳しい制約がかかる可能性のある国 (スコア:1)
フランスとか左派政権時代も武器輸出大国だったし、伝統的に共産主義諸国は武器輸出がお家芸みたいなものですよね。
ランクル・ハイラックスの軍用品としてに輸出 (スコア:0)
政府公認となるって事だろ。
Re: (スコア:0)
大丈夫? 日本語分かる?
Re: (スコア:0)
済まん、筆が走った。そこは詫びる。
しかし、今迄純民生品として輸出されてきた物の中にも、軍需品として輸出される、軍需仕様にカスタムして輸出される(従来は輸出先でカスタム)物が出てきて、軍需品としてカウントされる様になるのでは?
Re: (スコア:0)
軍用品特別税とかが作られるのであれば、結果その通りなのかも。
政府の謎方針の着地点がミステリアス増税だったりする場合は多々ある。
右派だ左派だは問題じゃない (スコア:0)
国産品の輸出が振わないのは上昇志向の欠けた労働者階級低層の嫌儲思想が悪い
とにかく安定志向で拡販、知名度、変革を嫌がるから向こうからも嫌がられて売れない
口では勇ましいことを言っていざ実現すると掌返して怒り出すのもこの層
Re:右派だ左派だは問題じゃない (スコア:2)
単純に高価であるという点、兵器としての運用実績がない(実際の戦闘に使用された兵器は「バトルプルーフ」とか「コンバットプルーブン」とか言います)のでわざわざ選択肢に入れる価値がないのだと思います
Re: (スコア:0)
あのさぁ…理由が分かってるならなんで治らないのかって考えない?
「高価だから価値がないんです。実績もないんですよ。だから売れないんですねえ」で終わり?
それがどう嫌儲主義じゃないっていうわけ?
それがどう「拡販を嫌がってる」にあたらないわけ?
Re: (スコア:0)
戦争をしないし兵器を売ってないから売れない。
Re: (スコア:0)
つまり「こちらの製品や態度には全く問題が無いが、向こうが勝手に買う気を無くしている」と言いたいわけですね
メーカーと関係がある訳でもない一般人までこれだから国ぐるみ殿様商売にも程がある
Re: (スコア:0)
「上昇志向の欠けた労働者階級低層の嫌儲思想」とやらが海外向けセールスにどのような影響を与えているのか説明できなければ「あんたの中ではそうなんだろうな」としか受け取られないと思うよ。
Re: (スコア:0)
何言ってんだかさっぱり理解できないのだが。
「日本の科学技術力をもってすれば、本気を出せばすぐに世界で通用する武器・兵器が作れるのだ。」
と傲慢に考えている節があって、それが原因で売れないってことが分かってないんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
日本だと左派は「愛国心皆無で国を他国に売り渡す人たち」、右派は「自民党を無条件で支持する人たち」という定義で使ってる人が非常に多いから。
他国や辞書の右派左派と同じ意味じゃなくなってる。
Re: (スコア:0)
そういう粗探しや足の引っ張り合いに持っていく奴が問題だって話じゃないの?
Re: (スコア:0)
それ粗探しなの?
Re: (スコア:0)
にほんではさよくはきちがいうよくもきちがい。割とグローバルスタンダードな定義。
Re: (スコア:0)
直交する概念のリベラルも共産主義者も媚中もみんな左派でまとめるのは無理があるよね。
まあ右派保守のかなりの部分が実は売国奴だったりしたからそんなもんか。
Re:右派だ左派だは問題じゃない (スコア:2)
国それぞれ右派と左派(保守と革新)の定義はあっていいと思うけど、軍備増強=右派・自衛隊反対=左派って定義はそろそろ止めてもらいたいところ。
整備性とか運用性とか (スコア:0)
そういえばC-2輸送機のエアブレーキが左右非対称なのを指摘して
「こーいうのは左右対称に作るモンなんだよ。補給する部品の種類が1種類になるだろ?戦地で『右のブレーキはあっても左はない』みたいなことになるじゃん」
と米軍関係者が指摘してましたが自衛隊機は国内の十分な整備環境下でしか使うことを想定してないからああいう作りになってるんだろうなあと思いました
それに関連して (スコア:0)
実戦で鍛えられて改良ってことが出来なさそうというのも、大きい気が。
Re: (スコア:0)
あまり実戦やって無さそうな、かつ人口も少ない北欧の兵器が国際的には売れていたりするので、その国がガンガン戦争している国かどうかは関係ないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
そしてその兵器は大して売れていない。
Re: (スコア:0)
今は大きくないし.卵が先か鶏が先か…
Re: (スコア:0)
米軍クラスになると、無いと動かない重要かつ消耗品かつ特殊形状の部品を予め設計に組み込んでおいて、
武器を放棄しての撤退の際には全機から一斉にその部品を除去する事で使用不能で共食いも不可能にする
なんて小技まで仕込むからなぁ…
Re:整備性とか運用性とか (スコア:1)
インクジェットプリンタ?w
Re: (スコア:0)
川重C-2のエアブレーキって、どこについてるの? ググっても判らない。
Re: (スコア:0)
スポイラーの事じゃないの。上向きのフラップみたいなやつ。
左右対称に作れるんかいな。
もしくはエンジンリバーサー。
これなら左右対称でいけるか。
Re: (スコア:0)
エアブレーキが左右非対称ってどんな形しているの?
左右非対称だと左右で制動力が変わってて機体が安定して減速できない気がするんだけど。
なぜそんな設計にしてしまったのか。
Re: (スコア:0)
機体としては左右対称なんだけど、個々の部品が左右非対称にできていて左翼用右翼用で互換性がないという事でしょう。
言われてみれば普通の飛行機のスポイラーは長方形で左右対称です。
Re: (スコア:0)
右翼と左翼は胴体を中心にすれば左右対称だが、共通の部品として使えるかと言う意味では左右対称じゃない。そういうことやろw
Re: (スコア:0)
PS-1・US-1とかなら、プロペラの回転方向が一律なので、大迎角低速飛行時には左右不均等の飛行特性が顕著になるとかがあった。
単プロペラ機でもありがちな話(二重反転プロペラは前後別勘定)。
それ用なら、態とエアブレーキを左右非対称にして左右で制動力を変える可能性はある。
左派政権の成立 (スコア:0)
あり得るの?
無理じゃね?
それに、世間的には左派政権であるところの民主党政権三代目の野田政権(やっとまともな人になった政権)がけっこう保守寄りだったことは忘れてはならない。
現実的になれば、右派左派関係無く現実的になるんだよ。(なんとか構文
というか、世界的に見たら自民党って中道左派だし、立憲民主党はこと外交安全保障になると極端に保守的になる。
保守ってなんだろな。
※答え:何も起きないから無駄だと真っ先に切られて、いざ問題起きるとエライ人がブチ切れる契約のこと
真面目な話、例え左派政権だとしても、契約した分はキッチリ守るだろうと思うけどもね。
少なくとも野田政権ぐらいの比較的まともな運営する政権ならば。
権威主義独裁政権じゃないんだから約束は守らなきゃいけないんだよ、たとえ左派であったとしても。
Re:左派政権の成立 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
この記事みたいな責任転嫁する屑の自称右翼って、実態は極左の義士気取りと言った方が近い存在なんだよね
静岡の水害でAIジェネレータで作った画像を流して謝罪文でサヨクがどうとか暴れてた奴なんか典型的でしょ
なぜかスラドじゃ記事になってないけど、とかくこいつらが主張する左右は参考にならない
口では右巻きを自認しても、主張や行動は「学生」運動の延長線上というか猿真似でしかなくて
そこを直視してみれば極左テロが蔓延ってた時代のノスタルジアや劣等感が噴出してんだなって感じ
というかネトウヨを極左テロシンパに正しく再分類するのって結構重要なんじゃないか?
Re: (スコア:0)
> ※答え:何も起きないから無駄だと真っ先に切られて、いざ問題起きるとエライ人がブチ切れる契約のこと
水道民営化とかの話か……
問題起きたとしてエライ人ブチ切れてくれんのかなぁ?
某Hさんとか逆の意味でブチ切れてくれそうだけど……
Re: (スコア:0)
自民党政権でも、突然民生品の半導体材料の対韓輸出規制をやって結局日本のシェアが落ちただけなんてことが。
Re: (スコア:0)
迂回ルートで日本企業から入ってきてないことになってるだけですけど。
Re: (スコア:0)
別に左派が軍需産業の復活を訴えても別におかしいことじゃないし、むしろ戦後日本に限れば軍備拡張こそが革新的で非保守的とも言えるのでは。
それに欧米の左派政党の政治家に共産主義者とか言ったら怒られると思うんだけど。
どうなんでしょうか?教えて偉い人。
Re: (スコア:0)
マッカーサーGHQから下賜された日本国憲法を経典とし一言一句変える事を許さないとする連中は「保守」以外の何者でもない。
Re:左派政権の成立 (スコア:1)
伝統的な考え方だと、共産党政権の場合は最初は国軍はなくて、まずは党の軍隊ができるんじゃないのか。
普通 (スコア:0)
>防衛装備品の海外輸出を「国主導」で
まあ、こういう関係に国がかかわるというのは一般的みたいね。
今回でもトルコの外相がバイラクタル TB2等の売り込みを云々ってニュースがあったみたいだし。
まあ、売り込みの前に共同開発が先のような気がするけど。
武器輸出三原則 (スコア:0)
これで名実ともに滅びましたね。
近年、右傾化というか大日本帝国化が進みますが近未来に日本が戦争当事国になるのは避けられないかもしれません。
本土が戦場になる頃までには天寿を全うしていることを願いたいものです。
Re: (スコア:0)
それ(武器輸出三原則)誰得?
Re: (スコア:0)
武器輸出三原則って元々「武器を輸出します」だよ。今回のもその流れを汲んでる。
#●●三原則っていうと非核三原則があるから禁止してるようなイメージあるけど真逆
Re: (スコア:0)
防衛装備移転3原則
〈1〉紛争当事国への移転などの禁止
〈2〉平和貢献・国際協力の推進や日本の安全保障に資する場合に限定
〈3〉相手国の適正な管理を確保
タレこみにあるように戦争始まった途端に使い物にならなくなるのはなかなか厳しいな。
緩和が実現して輸出となると紛争当事国のどちらか一方に肩入れってことになるんだろうけど、
地理的に日本が巻き込まれそうなのは中国vs台湾か北朝鮮vs韓国あたりだろうから、
中立を貫くなんてことはどっちにしろ無理な気もするけど。
Re: (スコア:0)
肩入れせず取引を続けるのは死の商人って言うんだわ
フランスが紛争の両当事国に堂々と売るので有名
Re: Re:武器輸出三原則 (スコア:2)
グレタさんの故郷スウェーデンも、実は軍事関連の輸出額が世界トップクラスに大きかったりする。うーんSDGs。
紐付きODAで売るんか? (スコア:0)
安倍のトップセールスでも売れなかった原発や新幹線や石炭発電より売れるなんてことがあるんだろうか?
そもそも不安定な日本政府の調達からも撤退し出している日本の軍事産業を救う規模で売れるんだろうか?
Re:紐付きODAで売るんか? (スコア:1)
今までは民間企業が勝手に売ると世論がメディアで叩いて潰し
諸外国が打診しても散々期待させて引っ張って面子を潰してたじゃん
それを政府の意思決定として権威付けすることに意味があるんじゃね
Re:紐付きODAで売るんか? (スコア:1)