
BBCが開局100周年にニュース番組のNG集を100秒にまとめて公開 19
ストーリー by nagazou
これもまた英国面 部門より
これもまた英国面 部門より
英国のリズ・トラス首相が20日に、就任からわずか45日で辞任するという記録を、打ち立てたことが話題となっているが、その英国の公共放送であるBBCは18日に開局100周年を迎えたそうだ。同社はこれを記念して数々のNG場面を100秒にまとめた動画を公開している。言い間違えや映像のミス、記者やアナウンサーに起きたアクシデントがまとめられているという。開局100周年というタイミングでこういう動画を出してくるのはブリティッシュ・ジョーク感にあふれているとも感じられる(BBC、動画)。
ガチのNG (スコア:0)
こういうのって笑えるネタ程度を集めているけど、ガチでやらかした失敗は載せてないってのありがち。
特に思いつかないけどWikipediaだと数件 [wikipedia.org]ある。ただRadioとかニュース以外とか多め?
実際まとめ動画なら笑えるネタだけで良いけど。
Re: (スコア:0)
誤報で暴動とか戦争とかドイツ東西統一もか。
Re: (スコア:0)
だって「失敗」じゃなくて「NG」だもの
ACが喜ぶような憎悪は放送事故じゃないから対象外
「セシウムさん」なら対象かもね
「番組外で暴行」なら対象外
わからん? わからんから「疑問」を持つんだろうけど
日本テレビでやったら (スコア:0)
伝説の永井美奈子アナの生体肝移植の言い間違えは、出てくるのだろうか。
Re:日本テレビでやったら (スコア:1)
めざましテレビで菊間アナが落下したのを見た時はビビった
Re: (スコア:0)
巨峰→巨乳で隣にいた女性にドン引きされる男性アナもいたよね
Re: (スコア:0)
対魔忍の桐生ですらそんなことはしない
Erectionは (スコア:0)
日本人なら女子アナでもやらかすわ
Re:Erectionは (スコア:1)
Re: (スコア:0)
みぞうゆうですね
Re: (スコア:0)
大相撲(だいさがも)も定番?
Re: (スコア:0)
東海大相撲
Re: (スコア:0)
国会用の政治家向け原稿は大きめの文字でルビも振ってあるのを見た気がするけど、ニュース原稿はルビ振らないのかな。
アナウンサーの記憶に依存するのって危険じゃないか?
別に読み間違えたからって大したことないけど。
最短 (スコア:0)
そんなん日本のほうがと思ったら54日が最短でした
https://say-g.com/topics/569 [say-g.com]
Re:最短 (スコア:1)
どういう基準で「最短」としているのかわからないけど、初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーの2度めの内閣は(組閣大命を受けたピールが旅行から帰ってくるまでの臨時だったので)在任期間1ヶ月を切っている。
なぜこれが最短扱いになっていないのか謎。
Re: (スコア:0)
三條暫定内閣が歴代内閣に数えられていないのと同じでは?
Re: (スコア:0)
辞任表明まで45日だから、今週中に後任が決まらなければ在任期間は54日を超えるぞ
Re: (スコア:0)
一位は終戦処理内閣だから元々役目を終えたら内閣総辞職するんだけど先に人権指令が来ちゃったのよ。
期間だけの話なら第一次岸田内閣のほうが短い。
なぜ英国首相在任期間をマクラに持ってきたのか (スコア:0)
なぜ英国首相の在任期間を冒頭に持ってきたのか謎すぎる。無関係だろ。