パスワードを忘れた? アカウント作成
16388397 story
お金

IT技術者の平均年収の高い国。日本は憂慮される状態 139

ストーリー by nagazou
うーん 部門より
人材事業を手掛けるヒューマンリソシアが14日に発表したIT技術者の給与水準が最も高い国・地域の内容によると、世界71カ国で最も平均年収が高いのはスイス(10万53ドル、15日時点で約1350万円)。2位は米国(8万9161ドル、約1200万円)だった。続いて、3位がイスラエル(8万5131ドル、約1150万円)、4位がデンマーク(7万772ドル、約960万円)、5位がパナマ(6万3318ドル、約860万円)などとなっており、トップ10の多くは欧州で占められている。なお日本は20位で3万8337ドル(約520万円)とのこと(ヒューマンリソシアITmedia)。

前年データと比較したIT技術者の給与の増減率では、給与の増加率1位はスロベニア、2位ハンガリー、3位には東アフリカの島国であるセーシェル共和国が入った。アジアでは中国が10.1%増の13位、韓国が4.7%増で30位、インドが0.7%増の41位。日本はマイナス5.1%の67位で、IT技術者の給与が大幅に下がっている。この調査では為替レート変動を考慮に入れても、日本のIT技術者の給与水準の低さが憂慮されるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 教育水準 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時31分 (#4382749)

    海外出身、外国籍の方と一緒に働くことが多いのですが、
    なぜ日本で働いているのかを尋ねると最初は「日本が好きだから」とか無難な回答なのですが、
    仲良くなってから突っ込んで聞くと
    「コンピュータサイエンスの学位がなくてもITエンジニアとして働けるのは日本だけだから」
    と言われることが多いです。

    そうだとすればこの結果もさもありなん、というところでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      確かに、学校のお勉強が苦手でも職務で頭角を現す原石には日本って最高な環境だと思うんだが、
      それ以上に畑違いの無能でも出世できてしまって多くの悲劇を生む土壌にもなってる害悪の方が問題だよ。

      # むしろ無能の方が出世しやすいよな。
      # 有能すぎる部下は獲得した上司が放したがらない(&ライバルになるのを恐れて出世させたがらない)

      • by Anonymous Coward

        そもそも日本の会社は学位や修士、博士の専攻を活用できる水準に達してないんだよ。
        お勉強が役に立たないとしたら、せっかくコンピュータサイエンス分野で教育された人材を使いこなせない伝統的な職場環境や会社制度の罪が大きい。

  • うーむ。

    検索結果は、2022年1月から9月の平均為替レート(国際通貨基金(IMF)の統計データを使用)を元にUSドルに換算し算出しています。

    ヒューマンリソシアは調査結果について、IT技術者が増加傾向にある欧州や中南米では給与水準が高くなったり、額の伸びが大きくなったりしていると分析。一方、日本について「円安ドル高の影響を考慮しても水準の低さが憂慮される」と指摘した。

  • by hinatan (24342) on 2022年12月19日 18時19分 (#4382742) 日記

    上位国の賃金が高いってのを受け入れる懐の広さはあるとしつつ、
    単純に非合理的な説明が嫌いなんで、「ふーん」としか。

    スイスの物価なんてベラボウに高いし、
    同一能力で比較したのかどうかも分からない。

    加えて簡単に首が切られないとか、福利厚生とか手取りとか 賃金以外にも考えないといけないパラメータがある。
    東京新聞か共同新聞の記事だったらまず信用できない。

    • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時37分 (#4382755)

      だから比較できないとかさ、どういう意味だかよく考えろよ。車でも電話でもビッグマックでもなんでもいいけどさ、国際的に売ってるものの値段つーのはどこの国行っても値段大差ないわけ。
      賃金が高ければ自由に買えるの、物価が高くて賃金も高い方が全然良いんだよ、大して働かなくても外国製品安いんだから。
      日本は賃金が安いけど物価も安いからオッケーじゃないんだよ、みんな貧しいってことだよ。そっちの極限はフィリピンとかアフリカだよ、やたら物価安いし賃金も安いから、外国人が観光に行くとみんな群がるわけ、そういうとこにこの国がなっても良いって思ってるわけ?

      親コメント
      • いいんじゃない?ちゃんと普通に生活出来てるし。
        あなたの「貧しい」の定義には、世界との比較が含まれているんですか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 11時56分 (#4383063)

          なに、言ってんの。
          普通に生活できてないじゃん。
          年金受給開始年齢のびるわ、足りないねとかいわれて、老人になっても死ぬまで働き続けなきゃなんない未来がみえはじめてるじゃん。
          日本の物価は、今までは (国内技術力の価値)+(輸入原材料やエネルギーの価値)=物価 として(国内技術力の価値)がでかかったから裕福に生活できていたけど、それが毀損して輸入する為の為替の変動に耐えられない社会構造になってきているんだぜ。

          ちょっと前までなら円安局面でも商社やメーカーがバッファーになって物価安定をしてくれていたけど、これからは、すぐ値上げ&給料は国際生産性低いからあげられない/で庶民は苦しむよのなかになる。

          ちょっと前までの比喩で「ゆでがえる」が人気だったが、これからは風呂入っていたらガスが止まってみるみる冷えて裸で凍死という比喩でも何でも無い悲惨な孤独死状態になりそう。

          ああ、悲観論。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        インバウンドインバウンド言ってるこの国はとっくにそうなってると思っていました。

    • by Anonymous Coward

      とりあえず通信社と新聞社の区別を付けましょう。

    • by Anonymous Coward
      同一能力で比較する意味はあんまないよね。
      日本でスイスの時計を買うのは簡単でも、
      日本でスイスのIT技術者を雇ったりその逆をするのは割と難しいから。
    • by Anonymous Coward

      > 同一能力で比較
      能力を均一化した統計なんてみたことないけど。その「合理的」方法をぜひともご教示いただきたい。

      > 簡単に首が切られない
      これっていいことなの? バンバン首を切られったって、前職以上の賃金で再就職できるなら別にかまわんのでは。

      > 福利厚生とか手取りとか 賃金以外にも考えないといけない
      福利厚生をどう計量するかはともかく、確かに実質GDPなども考慮にいれる必要があるかも。

      > 共同新聞
      なんのことかと考えることしばし。共同通信のことか。それなら東京新聞の天敵である産経新聞だって、紙面の4割ぐらいは共同通信配信記事で構成されていると思うよ(日本の特殊事情で通信社配信記事に通信社のクレジットをいれないから気が付かないだけ)。

      • by hinatan (24342) on 2022年12月20日 10時04分 (#4383019) 日記

        >その「合理的」方法をぜひともご教示いただきたい。
        なんで?
        どうやったら私に合理的な説明が出来るという結論になったか分かりません。
        優秀な方があつまる新聞社の記者は、凡人の私に合理的に説明してほしい。

        >これっていいことなの?
        バブルの時は、日本方式を見習えって世界が報道しましたよ。
        good and bad なんです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時10分 (#4382733)

    国内の技術者の中でもかなり低賃金だよね

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時32分 (#4382751)

    賃金ベースで比較されるとどうしても世界では下位になっちゃうけれど
    企業が支払っている人件費ベースで比較すれば上位に入れるんじゃないのかな。
    プログラマだとだいたい50万円/月以上出さないと派遣されないし。

    #プログラマ(プログラミング歴数か月)

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時35分 (#4382753)

    毎回その数字だけ着目されがちだけど、結局その給与水準が各々国でどれぐらいのポジションなのか
    全くわからないよね。
    シリコンバレーで年収1200万で果たして生活が出来るのか?

    結局そこまで比較しないと意味がない数字だよね。

    • by Anonymous Coward
      つまり「その年収で地元スーパーに売ってるキャベツが何個買えるか?」だな
    • by Anonymous Coward

      どこでも働ける環境が普及してるのに、住む場所の物価を気にする必要ある?

      • by Anonymous Coward

        じゃあ、シリコンバレーで働いてる人たちが米国を抜けて他の国に行くかい?
        いくらリモートワークが流行ったからって、じゃあ国ごと変えましょうかって人がどんだけ居るんだい?
        そしてそれを許してくれる会社がどれだけあるんだい?

        その仮定が成り立つならアメリカの人口密集地の家賃が高騰するなんて起きないでしょ。シリコンバレーなら特に。

    • by Anonymous Coward

      だったらフィリピンに住む方がいいのかよ

      • by Anonymous Coward

        お前がそう思うんならそうなんだろうな。お前の中ではなw

        でも実際問題、米国で1200万円のレベルの給料をフィリピンでもらえたら、そりゃあフィリピンのが快適に暮らせるでしょう?
        その人にとって快適かどうかは合う合わないがあるわけでそれをいい出したらキリがないし意味ある?その議論。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 18時46分 (#4382761)

    格安の給料でIT技術者を雇って画期的なサービスを始めればボロ儲けやんけ
    問題は画期的につまらないサービスしか思いつかない企業さんサイドにある

    • by Anonymous Coward

      下請けの下請けのまた下請けの・・・とかやってれば給与が下がるが、多くの人に金が回り
      そして人数だけ多くて火を吹くプロジェクト・・・

      とか悪い連想ががが

    • by Anonymous Coward

      インドに勝てないし英語も喋れないから無理

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 19時08分 (#4382776)

    人材事業を手掛けるヒューマンリソシアが

    IT技術者の年収上昇が売上に直結する会社なんだから「日本はIT技術者の年収が低すぎます!もっと上げましょう!」と言うのは当然な気がするが…。
    逆に、IT技術者の年収が低ければ低いほど利益がでるような企業が調査したら「日本のIT技術者の年収は現状でも十分な水準にある」みたいな逆の結論になると思うぞ。

    • by Anonymous Coward

      ヒューマンリソシアからの人、技術力ないんだよなぁ。内容はユルユルでザルな独自検定とか使って箔だけつけてるけど。
      JavaかC#経験のあるプログラマ寄越せって言ったのに、VBAスパゲティしか作れない人とか、平気で連れてくるから。

      あんな会社がのさばってたら給料も下がるわさ。

      • by Anonymous Coward

        参考までに、どれぐらいの給与を出す予定だったの?
        年収300万とかじゃないよね?

        • by Anonymous Coward

          月単価90提示したプログラマでその始末。
          ケチったつもりはないのだが。

          • by Anonymous Coward

            20年前の本にその手の痛く社員は会社に払う額の1/3が給料とあったので、年収360万円クラスなんでね?

          • by Anonymous Coward

            自分が月50万で派遣されてた頃の手取りが12万だったから
            ヘタすりゃそのプログラマの年収は260万クラスやな
            たぶんその2倍くらい出さないとまともなプログラマは見つからないよ

          • by Anonymous Coward

            PGで90だとねぇ、開発リーダ任せられる位は期待したいよね。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 19時12分 (#4382781)

    日本のIT技術者給与の前年比増減率15.1%減、情報通信業就業者の給与は5.1%減って数字はまともなのかね。
    なんで前年比でそんな下がるのか、円安込みでって話ならIT技術者云々は論点じゃないし。

    人材サービス会社の調査って時点で眉に唾は付くんだけど。

    • by Anonymous Coward

      円安でも海外の仕事が取れないなら、もう終わってるんじゃ?

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 19時32分 (#4382797)

    このギョーカイも幅が広いですから、
    ネット系のスクリプトイジリからバリバリのアセンブラ使いまで
    光ファイバ敷設から専用IC設計まで
    どれとっても広義ではIT技術者だろうけど
    ココで言っているIT技術者ってやっぱり狭義で
    WEB系の人たちのことを指すのだろうか
    カテゴリごとに人口分布見てみたいものだ
    # まずそのカテゴリ決めから、かな

    • by Anonymous Coward

      > ネット系のスクリプトイジリからバリバリのアセンブラ使いまで

      君おっさんだな。俺にはわかる。

      • by Anonymous Coward

        低レベル偏重の価値観からして、相当な年だよな。
        近年もてはやされるエンジニアってのが、金の成るサービスをいかに立ち上げるかという側に寄っていることに、気づきすらしない。
        低レベルのエンジニアが凄いのはわかるが、その分野で大きな金に繋げることができるのはほんの一握りでしかない。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 19時41分 (#4382802)

    ITで稼ぎたいなら海外に行くしかない
    残念ながら日本はこういうものには金を出したがらない。30年後でも意識が変わることはないだろう。

    2025年の崖を乗り越えられない経営者を突き落として始末する汚れ仕事ならありそうだがな。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 20時08分 (#4382817)

    今に始まったことじゃない。
    日本は少なくとも 40 年前から IT 後進国なのが変わっていない。
    当時はまだ IT という言葉はなかったがな。
    これからも変わらない。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...