NVidiaのストリーミングアプリで、カメラに映る人物の顔をカメラ目線に変換可能に 13
ストーリー by nagazou
本人いなくてもよくない 部門より
本人いなくてもよくない 部門より
Nvidiaのストリーミングソフトウェア「Nvidia Broadcast 1.4」に、「Eye Contact」と呼ばれる機能が追加されたそうだ。この機能は目線を補正する技術で、現実の人は別のところを見ていても、AIを用いてカメラと視線が合っているように見せるというもの。メモや台本を読んでいてもカメラ目線を維持できるという。しかも不自然にならないよう目の色は自然に見えるよう調整され、まばたきもおこなわれるとのこと(NVIDIAリリース、The Verge、マイナビニュース)。
自動アヘ顔ダブルピースも実装して欲しいです (スコア:2)
タイトルオンリー
これがあれば (スコア:1)
瞼の上に目玉を描いておけば、web会議中に寝落ちしても大丈夫
Re: (スコア:0)
ウソをついてる目も再現可能に?
Re: (スコア:0)
おまえ、瞬きしてなかったぞ!
で宇宙人扱いされるんですね!?
(元ネタが思い出せない・・・)
NVIDIA (スコア:0)
NVidiaもNvidiaも違います
https://images.nvidia.com/aem-dam/en-zz/Solutions/about-us/NVIDIA-Part... [nvidia.com]
Re:NVIDIA (スコア:1)
昔はnVIDIAって入力してたなぁ。
# タイプする場合はNVIDIA、ロゴはnVIDIA
VTuberっぽい (スコア:0)
俺はnVidiaと書き続けるぜ!!!
このデモのおっちゃん、メガネなので効果の不自然さの検討にはならないね。メガネフレームで誤魔化せちゃってるのか?って思える。
Vergeの方のにいちゃんもメガネだー、って思ったけども、後から眼鏡外して検証してる。
その結果としては、ちゃんと目線向いてる時は不自然ではないけど、もっと目線をズラした時の外れ方が少し不自然というか、VTuberのトラッキングが外れたり効いたりした時の挙動っぽい感じ。
不自然なのだけど、この不自然は馴染んでる不自然さだ…。
しかし、眼球のハイライトの位置までちゃんと動かしてるとかすごいな。
Re: (スコア:0)
Vtuber といえば、不用意におっぱいがゆれる演出もできるってことだな
お面とかで (スコア:0)
目の部分を引っ込ませておくとどの角度から見てもこっちを見てるように見える、ってのを思い出した。
Re: (スコア:0)
鼻眼鏡でいいのかな?
自動で目線を合わせ(物理)自然にまばたきもする(物理)Webカメラ (スコア:0)
この記事と同時に読んで混乱しやがれ
https://www.gizmodo.jp/2021/04/eyecam.html [gizmodo.jp]
本人である必要がない。 (スコア:0)
JM (映画)(探して見てくれ)で他人に成りすますシーンがあります。
今の技術が発展すれば簡単に他人に成りすましが可能になるでしょう。
Re:本人である必要がない。 (スコア:2)
2年近く前に、すでに猫に成りすまして(させられて?)いる人もいるようですが。
Zoomを使用したリモート裁判、フィルターを解除できなかった弁護士が猫の姿で出廷するトラブル [it.srad.jp]