パスワードを忘れた? アカウント作成
16593066 story
日本

総務省、郵便ポスト削減に向けて設置基準見直しの議論を開始 82

ストーリー by nagazou
謎郵便ポストが増えそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、総務省は、郵便ポストの設置基準見直しの議論を始めたそうだ。

郵便物の数は減り続けているが、ポストの数は2003年度の郵政公社発足時の本数をなるべく維持するとの趣旨の省令があるそうだ。ほとんど利用されていないポストも毎日集配に行かなければならないため、コストが問題となっているらしい。今回の議論では、設置基準の見直しが検討されるようだ。

皆様の地元や実家の近くにあるポストはどの程度利用されているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • オフトピック (-800) (スコア:2, オフトピック)

    by SlippingStaff (46608) on 2023年05月19日 13時45分 (#4462859) 日記

    郵政研究家の火浦功の著作によれば、
    病気のポストは鼻が乾いているからすぐ分かる。
    五月病にかかったケースでは遅配誤配が多発した。
    夜遊びする。六本木あたりでナンパしている姿をよく見かける。
    とのこと。

  • IoT (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時50分 (#4462865)

    センサー付けて、空っぽなら回収に行かない、ってのはどう?
    まあ、ドローンで自動回収とかが出来るまでか。

    • by Anonymous Coward

      これだよね。時代はDXですよ。

    • by Anonymous Coward

      ポスト単位でネット契約が必要なわけですね
      1基あたり月額500円と通信料がかかるとしたら
      郵便料の値上げにつながりますね。
      あと故障により正常に郵便物の状態が把握できなかったとしたら
      って考えると最寄りの郵便局のみに絞ったほうがコストが下がります。

      • by Anonymous Coward

        業務委託してる回収業者の仕事量が減るなら、その分を当てられますから価値はありますね。逆に値下げする口実にもなるよ。

        • by Anonymous Coward

          人員を減らせるところまでいかないとコストダウンにならないよね。
          仕事量は減りましたが次の回収までの待機時間が増えただけですだとあまり意味がない。
          (労働環境の改善という面ではありだけど)

          回収には物理的移動は必須なので、ポストの本数の削減でどこまで移動距離を減らせるかだけど、
          効率化したい地方ほどポスト削減の余地は小さい気がするのが微妙やね。

      • by Anonymous Coward

        楽天が何とかすれば

      • by Anonymous Coward

        月額500円って5年前の料金水準じゃん
        今はIIJもNTTComもIoT回線は月額200円〜だよ
        1000回線で1GBをシェアすれば月額90円も可能
        https://www.iij.ad.jp/biz/iijmobile/plan.html [iij.ad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ドローン飛ばすなら、いっそもう家まで郵便物を取りに来てくれないか。そうすればポスト全廃でもよい(?)

      • by Anonymous Coward

        なるほど、post全廃でドローンのgetだけにするわけか。
        内容ダダ洩れの予感。

    • by Anonymous Coward

      普通はこれだよな。でも昭和脳だからそういうことできない。

      • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 19時01分 (#4463137)

        それ電力どうする?ソーラーパネル?回線はStarLinkにする?
        必ずしもポストがある場所はキャリアの通信範囲内とは限らないからな?
        で、それメンテナンスは誰がどうやってするの?

        どうしてたかが回収時間に回収しにいくだけのポストで「コスト」が問題になる程度の
        利用率の場所なのにキャリアの通信圏内!って思ったり電力があると思ったの?
        昭和脳とか言う前に現実的に令和の時代はインフラを切り捨てる場所を考える時代よ?
        何でもそろってる!って思い込む方がよほど昭和脳だからな
        使いもしないインフラ作ればいいんだ!っていう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        教養がないと巡回セールスマン問題も知らないのかぁ

    • by Anonymous Coward

      電力が必要になるけど、天板に太陽光パネルをつければ大丈夫かな?
      でも、盗まれそうだな。

  • by hinatan (24342) on 2023年05月19日 13時34分 (#4462848) 日記

    https://www.lnews.jp/2021/10/n1018404.html [lnews.jp]
    日本郵便/新型ポスト開発、小型荷物の発送を非対面化

    厚さ7cm までもものが出せたら、、ゆうパケットポストも活用できて
    https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1083/ [mercari.com]

    利用は延びるだろうな。

    • by Anonymous Coward

      ゆうパケットポストは今でも大量の投函でポスト溢れとか起きてるので、
      利用が増えると回収コストの負担がどんどん増えていくと思う。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 12時57分 (#4462823)
    ポスト10万本の条件つけといて、自分の儲けが怪しくなったら基準見直しとかお手盛りすぎだろ
    血を吐いてでも現状のポストを維持しろw
    • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時07分 (#4462829)

      ポストの本数要件が緩和されれば参入容易になるでしょうに
      一体どういうポジションから言ってるのか分からない
      だだ罵倒したいだけではないのかこの人?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        今さら参入するわけないのでは?
        単に日本郵便がサービスレベルを削減するというだけ。
        ダブスタで利用者には損押しつけるだけならそりゃ反対するだろ。
        • by Anonymous Coward

          今の時代に民間にも解放しようとすると楽天とかCCCがいろんな情報ぶっこ抜きたいがために参入してくるだけかもね

          • by Anonymous Coward

            今でも民間に開放されてるよ
            郵便法→郵便事業株式会社専用
            信書法の一般信書事業者→民間で許可制なので申請がいる
            特定信書事業者もあるけどそっちは色々と別なのなので・・・

            で、一般信書事業者は該当0
            https://www.soumu.go.jp/yusei/tokutei_g.html [soumu.go.jp]
            10万本立てないと始めちゃだめとか規制がある

          • by Anonymous Coward

            情報ぶっこ抜こうとしてるのは、楽天に出資する日本郵便側では?

      • by Anonymous Coward

        https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumb... [sangiin.go.jp]
        郵政民営化とかの頃に議論になったんだけど、知らないと確かに不思議に思うよね

        郵便法で郵便事業株式会社は信書(手紙)なんかの配達業務をやっている
        で、その頃に信書便法っていうのが作られたんだけど後から参入するならこっちの法律に従わないといけないんだけど
        省令で設置しなきゃいけないポストの数として10万本ってあるの

        • by Anonymous Coward

          元コメ見て「減らした結果が10万本以上なら基準見直しなんかしてない事になるよなあ」と思ってたんだけど
          現状19万本なら半分くらい削らない限りそうはならないし、省令変えるって話じゃないからその範疇で検討してるって事でしょうね。

    • by Anonymous Coward

      ヤマト便排除のために親書とポストの設置数とか急遽追加したのだから
      そこはガッツリ守ってもらいたいよな。
      サービスは維持したままコストを下げたいってのなら、それこそ
      ポストに投函されたかどうかをリモート監視できるようにするとかさ。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時02分 (#4462826)

    ローソンとか一部コンビニにポストがあるから近くのポストは廃止!
    とかすると、コンビニが提携止めてポストなくなって、近くにポストが一つもなくなった!

    なんてことになるんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      ならないと思う。

      • by Anonymous Coward

        コンビニそのものの閉店の可能性もあるぞ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時35分 (#4462850)

    郵政民営化するときに「値上げするし土日の配達もやめるし到着日が余計にかかるようになるし郵便局の営業時間も受け取り窓口も減ります」って言ってたか?

    • by Anonymous Coward
      国営のままなら値上げしないし土日の配達も続けるし到着日が余計にかかるようにならないし郵便局の営業時間も受け取り窓口は増えます、とも言ってないので
      おどろきの事実。JRより国鉄の方が厳しい基準で大量のローカル線を廃止していた!!!
    • by Anonymous Coward

      うちの近所の郵便局、1時間の間に(ATMだけ使うの客を除いて)窓口を使う客は10人も来ないのに職員4人も待機させてるのだから、まだまだ余裕あるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      郵政民営化するときに「値上げしないし土日の配達もやめないし到着日が余計にかかるようにならないし郵便局の営業時間も受け取り窓口も減らない」とは言ってなかったな。

    • by Anonymous Coward

      郵政民営化だけに限らず、今押し寄せている水道事業民営化(実質外資への売却)では、民営化で経営の効率化が行われてサービス向上が行われるとか言ってたかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        水道も郵便と一緒で、トータルの需要が下がってる。
        http://www.jwwa.or.jp/shiryou/water/water.html [jwwa.or.jp]
        売上が下がってるのに、今後は老朽化した設備の更新費用が必要になるが、誰が出す?

        「払えない」というなら、他所の水道と広域合併してコストカットするしかない。
        地方銀行の辿った歴史と同じだな・・

    • by Anonymous Coward

      君がいま触っているインターネッツのせいで、ゆうパックとゆうパケット以外、発送件数が総崩れだからだよ。
      国営のままでも、値上げかサービスレベルダウンは避けられなかった。

    • by Anonymous Coward

      郵便物の減少、物流の2024年問題、コロナ禍といった競争環境の変化が原因なんだから郵政民営化は関係ないやろ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時48分 (#4462863)

    郵便ポストの設置や撤去をどうやって把握してたか思い出せない。
    外出してるときに「あそこにポストあるな」みたいな雑な感じだったんだろうな…多分。
    今は郵便ポストマップみたいのがあるんでしょう?あったわ。
    ポストマップ [postmap.org]

    • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時49分 (#4462925)

      地域によって違うかもしれないが、郵便局以外の郵便ポストは、タバコ屋や文具店、本屋などの前に設置され、その店で切手も売ってた。

      切手を売ってそうなお店の前には郵便ポストがあるという感じ。

      これが、コンビニが増えるにしたがってそれらの個人商店が滅んでしまい、閉店した店の前に郵便ポストだけが残されることに。
      死んだ店の前に生きたポストがある印象は薄く、次第に人々から郵便ポストがそこにあるという記憶も消えていった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >> 閉店した店の前に郵便ポストだけが残されることに。

        うちの近所はそこのポストを撤去して、対面の介護施設の前に移設されましたよ。

    • by Anonymous Coward

      郵便ポストは郵便局前しかないのですよ。
      それが原点です。
      ただ都市部だけ例外で
      既存のポストから250m以上離れていること、かつ200戸以上の住居があることの条件で設置されます。
      そのほか例外的に人が集まりやすい場所などにも設置されます。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時19分 (#4462894)

    バンタイプの車でポストの近くに停車→降りてポスト開けて中身を取り出して袋を回収・空の袋を設置
    この手間があるので回収が面倒

    ポストの近くに停車したら、あとは勝手にロボットが回収して車に詰め込めるとか、
    その辺を自動化できないの?

    • by Anonymous Coward

      車からマニピュレーターが出てきてポストを開けて郵便物を回収するとかよさげ

      これは全自動でなくてもよくて、運転席からマニピュレーターが操作できれば
      だいぶ回収の手間が減るんじゃないかなあ

    • by Anonymous Coward

      郵便配達とポストからの回収が別々ってのが無駄だよね。

      配達して戻るときにポストに寄って回収していけばいいのに。

      • 民営化前の話ですが、当時ゆうメイトという非常勤で通常配達(バイク)してまして、担当区のポスト回収も受け持っていました。軽四で回るのは特定局などの無集配局と大きなポストだけ。回収は荷物が減る後半から帰路に行っていました。
        その数年前にポストは行政町名に一つを基本として減らしたようで。更に減らすとかなり不便になると思うが(田舎基準)。
        てか、私の生まれ育った自治会には今までポストがあった試しがない。隣の行政町のポストが近いからかな?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それだと四輪で配達するのが必須になっちゃうから、配達の効率が低下しまくると思う

    • by Anonymous Coward

      米国だとそういう感じの自動化やってますね。
      ロボットというより車からアームが出てきて…だけど。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時21分 (#4462898)

    電話ボックス的管理費を料金に上乗せの流れ!

    • by yakunin (27212) on 2023年05月19日 18時40分 (#4463121) 日記

      ゆうちょ銀行の利用料金や利息、かんぽ生命の保険料の内訳に入っているよ。
      そして独立行政法人を通じて日本郵便へそのお金が流れるし、そのために独立行政法人にほとんど業務のない役員と職員が総務省から出向で配置される。
      世の中の皆さんが小泉郵政民営化に賛成した成果。
      総務省は役員とか職員の行き先が増えて万歳。

      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...