パスワードを忘れた? アカウント作成
16650277 story
人工知能

AIグラビアアイドル「さつきあい」の写真集、発売中止に 136

ストーリー by nagazou
発売中止になるとは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日スラドでも話題になったAIグラビアアイドル「さつきあい」だが、集英社はその「さつきあいデジタル写真集」の販売中止を決定した。

『本企画について発売後よりたくさんのご意見を頂戴し、編集部内で改めて検証をいたしました。その結果、制作過程において、編集部で生成AIをとりまく様々な論点・問題点についての検討が十分ではなく、AI生成物の商品化については、世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するにいたりました。』
と述べている(週刊プレイボーイ編集部リリース)。

今後はAI生成された画像を販売する際は学習データについても公開するなどのルール作りが必要になるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月08日 18時29分 (#4474419)

    素朴な疑問。

    > 学習データについても公開するなどのルール
    その学習データが、本当に使われた学習データであること、あるいは使った全データであることをどうやって証明するの? これができなかったら「ルール」なんて有名無実になると思うが。

    • by Anonymous Coward

      そもそも何の法的根拠もないルールが、なぜ必要だと思ったのだろう?

      • by Anonymous Coward

        社内ルールに法的根拠が無いことは珍しくないだろう
        もちろん法律が根拠のルールもあるが

    • by Anonymous Coward

      全ての学習データとその作成プロセスを手順化して作成に用いたVMごと作成前と作成後でsnapshot取るくらいのことをしないとダメかもね。
      Adobeあたりはそこまで要求されても対応できるように準備してるだろうけど、巷の謎の学習データだと全部アウトでしょう。

      • by Anonymous Coward

        根拠のないアウト。
        著作権法ではなく、オレオレアウトw

        • by Anonymous Coward

          あのね、元の質問にこのように書いてあるわけですよ

          >その学習データが、本当に使われた学習データであること、あるいは使った全データであることをどうやって証明するの?

          証明できるかどうかの観点でセーフかアウトか、なのだからそれ以上でも以下でもないわけですよね。

    • by Anonymous Coward

      最終的な生成物が他者の著作物との類似性が認められるかどうかで著作権侵害かどうかが決まる、というのがこないだの文化庁の見解だったはず
      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html [impress.co.jp]
      これを援用するなら、もし偶然実在の人物に酷似した画像が生成されてしまった場合でも
      当人から肖像権の侵害として法的措置をとられる可能性はある
      平たく言えば「すごく手の込んだアイコラ」扱いやな

  • 誰かに似てるなあ、と言われたら、コンプライアンス上、続行不可能になりかねない。

    そこでだ、本人に似せて作りました、で本人と所属事務所にロイヤルティが払われるのが、最終解となる。

    んじゃないかな。

    • by Anonymous Coward on 2023年06月08日 21時50分 (#4474549)

      安易にクレーマーに屈するからややこしくなる
      似てもいないだろボケ!って一喝すればよい

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      声優も将来そんな感じになるんじゃないかと思ってる。
      亡くなった声優さんのボイスをAIかなんかで再現して~って感じで。
      でもこれをやりはじめると、新規声優の活躍の場が奪われる可能性があるのが悩みどころ。

    • by Anonymous Coward

      意図的に「そっくりさん」とか煽ったり、撮影シチュエーションまで露骨に模倣したらともかく。
      単に他のグラビアアイドルに容姿が似てる人を、グラビアアイドルを起用しても、別に著作権侵害にはならんのよ。

      なのにAI出力だと似てると難癖つけるだけで潰せるってのも、なんか変な気はするがね。
      誰が見ても露骨に似てるなら、まあ多少は可能性あるけど、なんとなく似てると感じるって人も居る程度でコンプライアンス問うのは無理じゃね?

  • by Anonymous Coward on 2023年06月08日 18時38分 (#4474425)

    編集部内で、もっと巨乳にとか、スレンダーが良いんだとか血で血を洗う争いが起こってしまって誰も部署が全滅しちゃったとかそういう話でしょどうせ。

  • 叩けたたけ! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2023年06月08日 18時43分 (#4474428)

    国が旗振ってAIを進めようとしても、我々は許しません。
    絶対の安全安心が確定するまでは事業化なんてさせません。
    合法だろうがなんだろうが、空気を乱すやつは叩きまくって降参させます。
    特に著作権なんて、とくに何も著作してない無権利者ですけど、新しい著作物の使用方法は叩きまくります。たとえ合法行為だとしても叩きまくります。
    叩きまくった結果全員で貧しくなっていくだけですが、それでも名もなき我々の力を思い知れ!

    • by Anonymous Coward on 2023年06月08日 19時11分 (#4474447)

      根本は貧しさにあるんだよな。
      イラストレーターでも十分稼げていない人ほど、反対意見が強い。
      貧すれば鈍する。
      法律なんて見えるわけがない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        貧乏だからじゃなく単に著作権法の知識が乏しいだけ

  • どうも商売として振るわなさそうな雰囲気だったんで、適当に理由でっち上げて撤退したのでは。
    1回こっきりならAIという話題性でとか思ってたのが、それすら望めなさそうだという感触があった、というのが実情じゃないかな。

    AIに適当にグラビアっぽい写真作らせるならほぼ無料で出来るわけで、なんらかの付加価値付けないと誰も財布のひもを緩めない。ブランディングで工夫した形跡があんまりなかったのがまずかったと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by nemui4 (20313) on 2023年06月08日 20時30分 (#4474501) 日記

    その手のAIグラビア写真集は既に沢山売ってたような

  • ような評価基準を入れてみたらいいのではないでしょうか。
    ただ、似ている画像を高速に探し出す工夫が必要そうですが。

  • 成果物が何かに似てたら著作権に引っかかるけどもっていう。

    • その通りですよ。
      無知な人が騒ぐことが多いので、企業としては炎上を避けたのでしょう。

      親コメント
    • 別に法的な問題があったわけじゃないでしょ。
      特定の誰かに似てる似てない、とか、ネガティブな反応が多かったから取りやめただけかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ出版や芸能関係だとよくあることだよね。

        犯罪やらかした作者や芸能人の関連作品、販売停止になったりするじゃん。
        あれだって別に、法的にそんな要件があるわけじゃないよね。
        「売り続けることによる販売側のイメージ低下」が、販売による利益より大きくなれば、販売は中止される。

        本来、犯罪と関係ない成果物まで否定するのはある種の私刑になり得るし、基準が曖昧なのは問題だと思うけどね。

    • https://yro.srad.jp/story/23/06/05/1356223/ [yro.srad.jp]

      「AI開発・学習段階」と「生成・利用段階」の二つの項目において、適用される著作権法の適用条文が異なることが指摘されている。

      「AI開発・学習段階」での利用行為は「原則として著作権の許諾なく利用することが可能」だという。

      その一方で、「生成と利用段階」においては、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、私的な鑑賞や行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱うとしている。

      なので「AI開発のためなら何を学習データに使ってもOK」
      「でもそのAIで作ったものを売るなら著作権法に基づきなさいよ」
      ってことだね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまり、法的に問題は無いのでは?

        >通常の著作権侵害と同様に扱うとしている。
        と書かれたとおり、少なくとも元の著作との類似性がなければ著作権侵害の要件を満たしていないわけで、
        「さつきあい」が誰かに似ているという話が無ければ法的に問題は無いわけです。

        • by Anonymous Coward

          結果的に似てるだけなら別に構わないんだよ。
          意図的に似せて作ったり選別したりすれば他人の肖像権に触れる可能性が出てきてまずいけど。

          • by Anonymous Coward

            問題は「結果的に似てる」だけなのか、「意図的に似せようとして作ったのか」が不明確、というか証明不可能って点なんだな

            その点でもって訴訟起こされると厄介だから集英社は発売終了したのでは?

            • by Anonymous Coward

              証明不可能なら訴訟起こされても厄介なことにはならんだろ。
              相手をしなきゃいけない面倒くささはあって、それは避けたいんだろうが。
              法的な話ではなく面倒くさいって思わせる戦術はひろゆきとかが得意にしてたな。

            • by Anonymous Coward

              発表当時、誰それに似てるって言われてもいたけど
              訴訟起こされると厄介って程は似てなかった

              単純に、否定的な意見が想定以上に多くて、押し通して発売する程じゃないなって判断なだけだと思う

    • by Anonymous Coward

      まあ集英社も大手出版社なので、誰かに「集英社の何かっぽいもん」出された時
      これ引合いに出されて大丈夫か?みたいなのが上の方の人とかにあったんでねえの?
      あとまあモデル事務所とかもあんまいい顔しなさそうだしな

    • by Anonymous Coward
      一卵性双生児別の事務所から同じような物を出したら如何するのか
    • by Anonymous Coward

      あれは学習元から利用許諾が取れているから無問題だろ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月08日 19時12分 (#4474448)

    >世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するにいたりました
    もしかして、グラビアタレント事務所とかからクレームが入ったとか。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...