COVID-19の症状に似た胃腸炎等の死亡率が上昇していたという研究 15
思った以上に多い 部門より
研究結果によれば、ACSCsのうち急性疾患、例えば胃腸炎や脱水などの急性発症の疾患による院内死亡率は2019年以前と比較して71%に上昇。また、患者の病院到着後24時間以内の院内死亡率に関しても、87%と上昇していたことが判明したという。
この研究結果は、パンデミック期間中に多くはCOVID-19と似た症状を示すACSCsの急性疾患患者が、適切な外来診療や入院医療を受けられなかった可能性を示唆している。流行中の疾患と同様の症状を持つ患者に対しては、別の形で医療を受けられるようにするための体制が必要ではないかとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
新型コロナウイルスが始まった2020年とそれ以前の2015年から2019年の、、「適切な外来診療によって入院を防ぎうる疾患 (Ambulatory Care Sensitive Conditions: ACSCs)」の転帰を比較した。
2020 年時点でのパンデミックによって、急性疾患(胃腸炎や脱水のような急性発症の疾患)による院内死亡率が 2019 年以前と比較して 71%(95%信頼区間:16–154)上昇しました。
また、患者が病院に到着してから 24 時間以内の院内死亡率が 87%(95%信頼区間: 19–196)上昇しました。
24 時間以内院内死亡例の入院病名を比較すると、急性胃腸炎や脱水、細菌性肺炎の割合が増加していました。
慢性疾患(うっ血性心不全や喘息のような長期管理が必要な疾患)による入院では死亡率や死亡数の変化が明らかではありませんでした。(東京大学のpdf、JAMA Netw Openの記事. 2023;6(6):e2319583. doi:10.1001/jamanetworkopen.2023.19583)日本においてパンデミック初期の急性心筋梗塞や腹部緊急手術の成績を調べた研究では質が保たれていたことが報告されていた。( https://doi.org/10.1002/ams2.623)
一方、発熱を伴い、新型コロナと区別しにくい疾患に関してはアクセスが悪かった。直接医療機関に受診する のではなく、保健所に連絡を取り、疫学的調査や PCR テストを受けることを推奨していた。だが、保健所への電話は繋がりにくくなり、厳しい PCR テストの適応条件(COVID19 患者との濃厚接触歴、発熱の持続、呼吸苦、2 週間以内の流行地域への旅行など)も相まって、多くの発熱患者が医療機関にかかれずに自宅で療養していた。発熱患者のように COVID-19 に類似した症状を呈している患者に対する入院医療の質やアクセスが特に低下していた可能性がある。
オフトピ (スコア:2)
> 71%に上昇。また、患者の病院到着後24時間以内の院内死亡率に関しても、87%と上昇
71%上昇と71%に上昇って全然違う、っていうか71%になるなら減少だよね…
元ネタはちゃんと書いてるやん…
Re: (スコア:0)
死亡率が71未満から71になったら上昇ですよ。あと率が下がるときは減少ではなく定価。
Re:オフトピ (スコア:2)
ははー、斬新な読み方ですごいですね
元々は例えば50%だったのが71%になったなら上昇じゃないかと
いやぁ全くそうは読めなかったな…何が違うんだろう
Re: (スコア:0)
特価はどれかな。
%使う時は表現に注意必要ですね。
NHKが良く使うのが「○○ポイントの上昇」とかいう表現。「○○パーセントの上昇」と言うと全然違う数になる(解釈違いが起きる)というので言い分けるらしい。例えば10%の支持率が10ポイントの上昇だと20%の支持率だけど、10パーセントの上昇だと11%になるね。
ほんで今回の場合は、元ネタは「71%上昇」です。倍は死なないぐらい。
院内死亡自体は「7.5%」とか元ネタPDFにあるので、「71%に上昇」だと10倍近く死ぬのでとんでもないことに…w
Re: (スコア:0)
「およそ7割増です」が最も通じやすいと思う。
昔からの日本語の方が適した表現はいくらでもあるのに、敢えて使わないでムズカシイコトバみたいにしてしまってるのは損でしかない。
# ソーシャルディスタンス?「間合いを取る」の方が短く年寄りでもすぐ理解できる。
Re: (スコア:0)
71%に上昇と 71%上昇だと意味が違う っていう指摘は分かるけど、お前も文章を読め。
> 2020 年時点でのパンデミックによって、急性疾患(胃腸炎や脱水のような急性発症の疾患)による院内死亡率が 2019 年以前と比較して 71%(95%信頼区間:16–154)上昇しました。
> また、患者が病院に到着してから 24 時間以内の院内死亡率が 87%(95%信頼区間: 19–196)上昇しました。
2019年に比べて、2020年時点で 急性疾患の死亡率が71%上昇、24時間以内の死亡率が87%上昇って書いてあるんだから、
どう読んでも"71%になるなら減少だよね…"とはならんだろ。。
Re: (スコア:0)
そういう指摘してるだけやん…。
君こそちゃんと読解した方がいいんじゃね。
Re: (スコア:0)
> "っていうか71%になるなら減少だよね…"
なぜ減少になると捉えたのかが理解できないんですけど。。
元々の数値が文章内に記載されていない以上、 "71%に" と書かれたら増加とも減少とも断言できないはずだが
君はなぜ "減少だよね…" と言っているんだ?
指摘していることとは別に、何か勘違いしていないか?
Re: (スコア:0)
指摘していることとは別に、何か勘違いしていないか?
Re: (スコア:0)
2019年と2020年という前年比の比較なんだから、100%が前年そのまま。
120%になる=20%上昇
71%になる=29%減少
171%になる=71%上昇
Re: (スコア:0)
> なぜ減少になると捉えたのかが理解できないんですけど。。
あなたが一人で勘違いしてるからです.
「減少になると捉えた」って部分は,あなたの思い込みです
まず #4486795 の「71%上昇と71%に上昇って全然違う、っていうか71%になるなら減少だよね…」のコメントは
1)元のプレスリリースは「2019 年以前と比較して 71%(95%信頼区間:16–154)上昇」と書いてある
2)でもタレコミが1)を「院内死亡率は2019年以前と比較して71%に上昇」と誤記している
という指摘しています
文章が長いと誤読するアホがいるから,同じことをもう一度
この様なニッチの探求もだが (スコア:0)
病歴全体の動向も何となく知りたい、メタボ関連脂肪率が気に成る、年齢別!
Re: (スコア:0)
だからメタボは意味のない指標なんです。腹囲測るだけだから簡単というだけ。
タイトルちがくね? (スコア:0)
簡単に言えば新型コロナ対応で医療機関がいっぱいいっぱいで手が回らず、別の急性疾患の治療に影響がでちゃった可能性、でしょ?
「COVID-19の症状に似た胃腸炎等」が発生したんじゃないよ。
Re: (スコア:0)
その前にPCR検査受けてコロナじゃないこと証明してから来てね♡って言われて死んだ奴が71%増えたという話じゃないの?