TSMC、2022年は日本が最も売上高が伸びた 21
ストーリー by nagazou
投資 部門より
投資 部門より
半導体メーカーのTSMCは、6月30日に開催された記者説明会で、日本でのビジネス状況についての報告をおこなった。それによると、TSMCジャパンの売上高は2022年に38億ドルに達し、地域別で最も売上高が伸びたのは日本だったという。日本へのウエハーの出荷枚数も増加しており、2022年には約130万枚に達しているとのこと(EE Times Japan)。
TSMCの2023年第1四半期(4~6月期)売上高は167億2000万米ドル。そのうち5nmが31%、7nmが20%を占めるという。TSMCは現在、最先端プロセスとして3nm世代の「N3」を量産しており、2023年後半にはN3の派生プロセスである「N3E」を展開する予定。日本での工場についても言及された。TSMCは現在、米国と日本の熊本で工場の建設を進めている。日本での最先端プロセス施設の建築に関する質問も出たが、最先端プロセスの工場を建設する可能性を除外しないとしつつも、まずは公表している28/22nm、16/12nmの生産ラインを適用した第1工場の立ち上げに集中すると述べている。
TSMCの2023年第1四半期(4~6月期)売上高は167億2000万米ドル。そのうち5nmが31%、7nmが20%を占めるという。TSMCは現在、最先端プロセスとして3nm世代の「N3」を量産しており、2023年後半にはN3の派生プロセスである「N3E」を展開する予定。日本での工場についても言及された。TSMCは現在、米国と日本の熊本で工場の建設を進めている。日本での最先端プロセス施設の建築に関する質問も出たが、最先端プロセスの工場を建設する可能性を除外しないとしつつも、まずは公表している28/22nm、16/12nmの生産ラインを適用した第1工場の立ち上げに集中すると述べている。
笑える (スコア:0)
コロナ禍などがあったにもかかわらず好調とは笑える
Re:笑うしかない (スコア:2)
日本に出荷されたウエハーは国内で消費されるわけではなく、加工されて輸出に回るのでは。
円安とか米中対立で製造業が日本回帰してる現れかとも思うけど、どうなんだろう。
#異次元擁護にはなってないかも。申し訳ない。
Re: (スコア:0)
熊本に作っているTSMCのファブは、主に国内の自動車向けでしょ。
多少は国外へ出すかも知れないけどね。
最先端のファブは台湾、次は米国に作るんじゃなかったかな。
今のところ数周遅れのファブしか日本に造る予定は無い、って言ってるんだよ。
Re:笑うしかない (スコア:2)
「日本へのウエハーの出荷枚数」の話をしてるんですが。
Re: (スコア:0)
ここで生産された半導体を使い国内で生産された自動車もそれなりの数が輸出されるのでは?
Re: (スコア:0)
国内で生産された自動車を含む半導体使った製品の輸出の増加比率の伸びがTSMCの日本向け売り上げの増加比率の伸びと同じくらいであれば、日本製品が海外で売れたからTSMCの売り上げも増えたのかもしれませんが、輸出の増加比率の伸びがTSMCの増加比率の伸びよりも小さければ、TSMCが他の半導体メーカー(ルネサス等)のシェアを奪っただけだと思います。
Re:笑うしかない (スコア:2)
ルネサスの2022年通期は増収増益だったみたいですよ。他はしらんけど。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2302/10/news080.html#:~:text=%E3%... [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
円ベースで売上5割増なのに利益は約2倍にしかなってないって、半導体バブル弾けたら赤字転落しそう。
普通、利益率10%ぐらいから売上が5割も上がったら利益は5倍以上行くはず。
ドルベースだとあまり売上が増えていないからなんだろうか。
Re: (スコア:0)
BEVが増えたりで「車一台あたりに使われる半導体の量」も増えるのは確実なので、出荷台数との比較で「シェアを奪っただけ」と判断するのはただの勘違いです。
Re: (スコア:0)
TSMC熊本城が完成したら輸入品が国産になり、円安が続けば第二工場も視野に。
他地域より通貨が安いならね。
Re: (スコア:0)
TSMCって城作ってんの?
TSMCが熊本に作ってる城ではない工場のほうは、自動車向けのちょっと古い世代の工場と聞いた。
自動運転車のAI専用最先端チップ、というわけではないようなので、あまり美味しくはない。
Re: (スコア:0)
古い世代であれば、なおさら工場ではなく城でいいのでは……
Re: (スコア:0)
「2022年は製品テープアウトの件数は約2500件に上ったという」という記述には驚愕した
いったいどこの日本企業がそれだけの製品を設計して製造委託してるんだろう?
年に100製品を開発する日本企業が25社もあるという勘定になるのだが......
Re:笑うしかない (スコア:2)
Re:笑うしかない (スコア:1)
元ルネサスだが、ほとんどの新規チップはFE/BE大体10人前後で年数回テープアウトしていたから、エンジニアが2000人としても年500製品はテープアウトしているはず。百人も関わることや1年かけることは極めて稀。
同じくらいの会社はまだ数社残っているし、自社で使う半導体を年数製品開発している会社も数百社あるだろうから、TSMCのシェアを考えると自分の感覚としては大体あっている数値と思う。
Re: (スコア:0)
年に100製品を開発する日本企業が25社もあるという勘定になるのだが......
地震で破棄が25回程度だなんて随分地震が少ない年だったんだね(違
Re: (スコア:0)
対世界主要輸出品の推移(年ベース) [customs.go.jp]
半導体は日本の輸出品の中でいまだに第2位ですが
Re: (スコア:0)
ただ、横ばいとは言わないものの、多品目に比べて伸びてないのも事実
Re: (スコア:0)
分類が「半導体」ではなく「半導体等電子部品」となっているので、実際のところは半導体では無い電子部品の割合が高いのではないかと思われます
半導体が好調だとしてもCMOSセンサやメモリの割合が多くて、ロジック系のデザインの数が増えたという実感は無いでしょう