パスワードを忘れた? アカウント作成
17401232 story
Yahoo!

LINEとYahoo! JAPANのアカウント、10月4日から連携可能に 18

ストーリー by nagazou
連携 部門より
LINEヤフーは10月4日から、LINEとYahoo! JAPANのアカウント連携を始め、LINEとヤフーのサービス連携を強化すると発表した。既報の通り、LINEとヤフーは1つの企業として統合され、LINEヤフーとして10月1日から業務をスタートしている。今回のアカウント連携はユーザー側で任意に設定できる(LINEヤフーリリースImpress Watch)。

特典としてLINEスタンプやPayPayポイントなどが提供されるほか、LINEとヤフーのサービス間でのスムーズな連携が可能になり、ユーザーは例えばYahoo!カレンダーの予定をLINEの友だちと共有できるようになる。このほか、LINEスタンプのダウンロード(10月予定)、Yahoo!ショッピングでPayPayで支払うと毎日5%のPayPayポイントが貯まること(12月予定)、ユーザーの興味に合わせた情報通知、アカウント情報の一元管理などが提供される予定となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月04日 18時16分 (#4540302)

    両方のユーザー視点だと鬱陶しい

  • by Anonymous Coward on 2023年10月04日 19時03分 (#4540337)

    それぞれのシステムの規模も構築思想も違いすぎて難しいんだろうけど、それでもどちらかに寄せてほしい。
    個人的にはヤフーも所詮国内限定だし、現代的なのはスマホに必ずといっていいほど入っているであろうLINEかなと。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月04日 19時11分 (#4540340)

    次はヤフーか

    • by Anonymous Coward

      自分の場合はLINEよりもYahoo!JAPANの方が全く使っていないので辞めやすいですね。
      LINEはグループでやり取りしているのは仕方ないにしても、1対1でしかやり取りしていない人、しかもiPhone持っているのに頑なにiMessage使ってくれないのがいるので中々LINE依存率を下げる事ができません・・・。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月04日 20時50分 (#4540414)

    必要なスクリプトドメイン一覧ぐらいどこかに出してくれよ。

    • by Anonymous Coward

      POPメール転送だけで何年もログインせずYahooJapanにとって1円にもならない俺のアカウントは凍結されないのに、
      広告ブロック動かしてるだけで凍結なんかすんの?

      • by Anonymous Coward

        >POPメール転送だけで何年もログインせずYahooJapanにとって1円にもならない俺のアカウント

        金になってると思うぜ。
        spamガンガン飛んでるけど、転送先で全部ブロックしてるだろ?
        アレ、spamを送る側にとっては「金になってる」んだよ。

        知らんけど。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...