![変なモノ 変なモノ](https://srad.jp/static/topics/humor_64.png)
英エクセター大、魔術の修士号を授与 30
ストーリー by nagazou
中二病が集合 部門より
中二病が集合 部門より
英エクセター大学が、2024年から魔法の学位を授与するそうだ。もちろん英国で初めてのこと。この修士課程は、2024年9月から1年間のプログラムとしてスタート。魔法の歴史、社会への影響、および科学的側面を研究するという内容だそうだ(BBC News)。
歴史、文学、哲学、考古学、社会学、心理学、演劇、宗教の専門知識を持つ学者が、西洋と東洋における魔法の役割を講義するとしている。コースリーダーのエミリー・セロヴ教授によると、このプログラムは魔法とオカルトに対する社会的な関心の高まりを反映して設立されたそうだ。脱植民地化、代替認識論、フェミニズム、反人種差別といった、社会的問題に焦点を当てた内容になるらしい。
歴史、文学、哲学、考古学、社会学、心理学、演劇、宗教の専門知識を持つ学者が、西洋と東洋における魔法の役割を講義するとしている。コースリーダーのエミリー・セロヴ教授によると、このプログラムは魔法とオカルトに対する社会的な関心の高まりを反映して設立されたそうだ。脱植民地化、代替認識論、フェミニズム、反人種差別といった、社会的問題に焦点を当てた内容になるらしい。
歴史は繰り返す (スコア:1)
カトリック系の大学が魔女狩りコースを新設したりして
Re:歴史は繰り返す (スコア:2)
エクソシスト養成講座 [christiantoday.co.jp]ならあるみたいだぞ。
# ホンマかいな…
Re: (スコア:0)
スペイン宗教裁判コースはどこですか?
ざっと見た感じ (スコア:1)
錬金術と化学とか、占星術と天文学とか、類感呪術と薬学とか、そんな切り口じゃないでしょうか。
基礎テキストはたぶん金枝篇と流刑の神々。
日本なら「忍術修士」 (スコア:0)
観光旅行で2年で学位取れるってコース作ったら引退した欧米人とかマニアな若者とか来ないかな
・水遁ノ術(沖縄で海水浴)
・土遁ノ術(指宿で砂風呂)
あとは甲賀伊賀とその他の違いとか、兵糧丸の作り方とか教養的なものを学んでもらって。
一連のコース数千万とかで日本にお金を落としてもらう観光りっこく
Re:日本なら「忍術修士」 (スコア:1)
本部は鳴門市 [naruto-tourism.jp]に置くと受けるかな。
ちゃんと↑英語のサイトもあると。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
特撮のジライヤの人が柔軟年か修行して正式に襲名したりしていたので、きちんと忍術を学ぶルートはあるんだと思う。
自分は「よく分かる現代魔法」というラノベを思い出したが、いまググったら未完で終わってた。知らなかったがアニメ化もしたみたいだ。
Re: (スコア:0)
例えば哲学者と哲学研究者がいて、後者を育成するってことかな
日本には忍者学がある (スコア:1)
https://www.human.mie-u.ac.jp/nyuushi/daigakuin/post-54.html [mie-u.ac.jp]
きっと外国の人にはキリジュツが学べる!とか思われてるんですよ。
他の邪魔じゃなければ何やってもいいけど (スコア:0)
伝統芸能みたいなものでならそれは勝手にやってればいいけど
飴玉レメディみたいに、他の科学的行動の阻害になるとしたら
排斥されるべきだと思うのであります。
Re:他の邪魔じゃなければ何やってもいいけど (スコア:2)
神学(伝統芸能)と宗教学(人文科学)みたいな。
以前、北欧のルーン学の講座で使われる教科書と聞いて和訳版 [amazon.co.jp]を読んでみた。(なんでこんな値段になってんだ…)
当然ながら、どのように作られ伝えられ使われたかという史学・考古学・言語学の側面での内容。魔術は教えてくれない(´•ω•`)
しかして検索をかけてみればそっち方面の和書もいっぱいある。ニッポンスゴイ。
自然科学史をやってた頃に魔術呪術や錬金術の歴史をちょぼちょぼ拾っては眺めていたが、東洋あるいは東西の比較文化の話で國學院の資料がかなりあって参考にさせてもらった。面白かった。
今も Web サイトを見るとさすがにしっかりしていて、講座にも極端なナショナリズムやオカルトの入り込む余地は少ない様に見える。(自分アホなサヨクだけど、その辺食わず嫌いはしないつもり。)
デジタルミュージアム [kokugakuin.ac.jp]おすすめ。
ところが皇學館のサイトを見に行ってみたら、なんか理数系に [kogakkan-u.ac.jp] 色気出してる [kogakkan-u.ac.jp]。いやーん。
Re: (スコア:0)
同感。文化史とかならいいけどね
医療系の神奈川歯科大学がエドガー・ケイシーは本当にまずいだろ
http://www.graduate.kdu.ac.jp/togoiryo/teachers/detail.html?id=2_2 [kdu.ac.jp]
Re:他の邪魔じゃなければ何やってもいいけど (スコア:1)
大学がやってる有料市民講座の講師みたいですね。
他にも波動とかヤバそうなのがいっぱい並んでてすごいです。
http://www.graduate.kdu.ac.jp/togoiryo/teachers/ [kdu.ac.jp]
大学経営 (スコア:0)
例えアイビーリーグであっても、話題作りしたいんでしょうねぇ
Re: (スコア:0)
英国の話題でアイビーリーグは変でしょ
伝統のある有名校くらいに思ってる?
Re: (スコア:0)
あ……、恥ずかしい
ラッセルグループですねorz
失礼しました
義務教育に取り入れて (スコア:0)
日本でも義務教育に取り入れよう
まずは、瞑想とヨガからはじめて、見込みのある人は魔術も教える感じで
Re:義務教育に取り入れて (スコア:1)
日本なら陰陽道修士では?
Re: (スコア:0)
日本でも義務教育に取り入れよう
まずは、瞑想とヨガからはじめて、見込みのある人は魔術も教える感じで
ちゃんとコースもわけないと
お水にありがとうと言う精霊術氏コースも必要です
# EMはどこですかね
Re: (スコア:0)
瞑想やっても誰もババジになれないし、
瞑想する人の方が早死するじゃないの?パラマハンサ・ヨガナンダもジョブズも50代で死んだし。
かっこいい…… (スコア:0)
オレもハリポタになるんや、英語やったるぞー!
学位を取得できるのは (スコア:0)
童貞に限る、としてほしいな。
Re: (スコア:0)
30歳以上を忘れてるぞ、と一回学位を得たあとに、剥奪されることはあるのだろうか?
Re: (スコア:0)
審議の結果、学位取得資格は30歳以上の処女に限ることになりました。
学位剥奪者は炎上していただきます、もちろん物理的な意味で
Re: (スコア:0)
剥奪されると同時に世界中の魔術師(童貞)から狙われるはめに・・・。
トリックスターズ (スコア:0)
続編を待ってます。
魔術を使えない魔術修士とか (スコア:0)
日本の使えない百姓学修士博士レベル。
ゴブリンにも勝てない雑魚だ。
Re: (スコア:0)
研究と実践は別なんスよ
ようはオカルト好きのフェミニスト? (スコア:0)
良く詳しくないけど、フェミニズムに傾倒する人たちのうち一定数魔女を名乗る人たちがいるのは観測している
ウィッチ・フェミニズムというらしい
Re: (スコア:0)
言うらしい…?「良く詳しくない」なら検索くらいするべきでは?
https://duckduckgo.com/?q=Witch+Feminism&t=ffab&ia=web [duckduckgo.com]
https://duckduckgo.com/?q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81+%E3%83%... [duckduckgo.com]
固有の思潮やムーブメントのラベルとしては見当たらないようだが
加えて君のコメントには幾つかの潜在的な問題がある
・根拠である「フェミニズムに傾倒する人たちのうち一定数魔女を名乗る人たちがいるのは観測している」に相当する事例を挙げていない
・フェミニストの一部が魔女を名乗っているという一面的な根