カツ丼付きの「取調室」でクライアント聴取。悩み聞き出し解決 34
ストーリー by nagazou
カツドゥーン 部門より
カツドゥーン 部門より
兵庫県姫路市の広告代理店「楽通」は、中小企業の活性化を図るため、ユニークなアイデアを導入したそうだ。社内には刑事ドラマでおなじみ「取調室風の相談室」があり、同社が中小企業の社長の取り調べをして、経営者の悩みやアイデアを拾い上げていくのだという(産経新聞)。
このユニークなアプローチにより、経営者たちは本音を語りやすくなったそうで、これまで約100人がこの「取り調べ」を受け、7割ほどが何らかの成果を上げたとしている。さらに同社は今年6月にこの「取調室」を商品化。1セット50万円で売り出したところ、2セットが売れたそうだ。この取調室を活用することで、社員と上司のコミュニケーションが改善し、企業内の風通しもよくなったとしている。
このユニークなアプローチにより、経営者たちは本音を語りやすくなったそうで、これまで約100人がこの「取り調べ」を受け、7割ほどが何らかの成果を上げたとしている。さらに同社は今年6月にこの「取調室」を商品化。1セット50万円で売り出したところ、2セットが売れたそうだ。この取調室を活用することで、社員と上司のコミュニケーションが改善し、企業内の風通しもよくなったとしている。
ロールプレイングなのだろうか (スコア:2)
ステレオタイプの刑事ドラマの取調室で、取り調べ役と犯人役で真実をゲロするいうロールプレイングになるから本音が語りやすくなるのですかねぇ。
バリエーションとして会議用に南町奉行所の「お白州」とかもどうでしょうね。
//一歩間違うとスタンフォード監獄実験になりかねないような・・・。
Re: (スコア:0)
やっぱり取り調べ役は恐そうな人と優しそうな人の二人組なんだろうか。
取調室自体はいいとして (スコア:0)
かつ丼代は誰が支払うんでせうか?
Re: (スコア:0)
普通に考えて、かつ丼を食った人が支払うんでしょう。
Re:取調室自体はいいとして (スコア:1)
ドラマと違って刑事さんの奢りじゃ無いですからね。
お財布持たずに逮捕されると、日用品とか色々買えずにしんどいっぽい。
Re:取調室自体はいいとして (スコア:2)
実際には警察の取調室で何か食べる場合は、取り調べを植える側が支払負担しないとダメらしいですよ。
なんでかというと、買収で自供を引き出した、という扱いになって信憑性がなくなってしまうからだとか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:取調室自体はいいとして (スコア:1)
そうそう。
あと、便宜の度合いも、立場によって若干変わるっぽいです。
単なる証人だと、自費ならデリバリー頼んだり、途中で休憩もらって買いに行くのOK
被疑者だと、ある程度、制限がかかるらしいです。
前に、車同士の交通事故を目撃して110番した縁で、事情聴取に呼ばれて、警察の人にお願いした結果。
「警察の取調室でカツ丼を食う」実績をアンロックしました。(自腹だけど)
Re: (スコア:0)
>「警察の取調室でカツ丼を食う」実績をアンロックしました。(自腹だけど)
これはうらやましい…
根本的パワーバランス (スコア:0)
中小企業の社長の取り調べをして、経営者の悩みやアイデアを拾い上げ
取調室を活用することで、社員と上司のコミュニケーションが改善
取調べ(仮)の相手が顧客か従業員かでかなり圧が違うと思うので、にわかには信じ難いのですが…
江戸時代の番屋セットとかどうでしょうね。
オプションで石抱き、水責め、ささら打ち有りとか。
Re: (スコア:0)
2者コードレビューは取調室風の場所で、集団コードレビューは裁判所の法廷風の場所でやるんですね。
Re: (スコア:0)
ゼーレ風でやってるところはありそう
Re:根本的パワーバランス (スコア:1)
ゼーレ風でやってるところはありそう
えっ?
コードレビューに顔は要りませんよね?
普通にSound Onlyなのでは…
Re: (スコア:0)
聴取相手を赤木リツコみたいに全裸にして行うのですか?
イメクラ? (スコア:0)
取調官は女性だったりする?
Re: (スコア:0)
というか直球でキャバクラ風とかにすればいいと思うで。
Re: (スコア:0)
むしろキャバクラでよい。コロナでコロってしまったわけだが。
Re: (スコア:0)
キャバ嬢の経営術とか聞くけど、
案外と客の社長から経営のノウハウ学べるのかもなぁ
コンサルとコンビ組むと案外と面白いかもなぁ
風俗 (スコア:0)
「取調室コース」とか爆誕しそう
Re: (スコア:0)
社長が描く企業の将来図がダメダメすぎて罵倒コースになりそう
「社長!粉飾決算にでも手を染める気かい?従業員の生活も考えろ馬鹿野郎!」
Re: (スコア:0)
すでにありますよ。
取り調べる側(いじめたり、誘惑されたり)、取り調べられる側(いじめられたり、色仕掛けされたり、逆に襲ったり)、どちらでもお好きな方でどうぞ。
警察の取調室の場合 (スコア:0)
自腹で好きな弁当を頼むだけです。
大体のり弁が最安値。
Re: (スコア:0)
弁当モグモグしながら、お前がやったんだろうと机を叩かれたら、笑いそう
Re: (スコア:0)
カツ丼の出前をしてくれる店もあんまり残ってなさそうだしなぁ
Re: (スコア:0)
ウーバーでーす
童謡は? (スコア:0)
♪母~さんが~夜なべ~をして手ぶく~ろ編んでくれた~♪
(目線は斜め上に)
やばい、冤罪を認めそうだ。
Re:童謡は? (スコア:1)
子供に手袋を編める母親は何人現存してるんやろ
子持ち専業主婦で編物できる人?
Re: (スコア:0)
ミトン型ならともかく、指が個別に分かれている手袋は
難度高そう。
Re:童謡は? (スコア:1)
>ミトン型ならともかく、指が個別に分かれている手袋は
子供の頃
指一本ずつ色を変えて編んで
という無茶振りをしたらしい>じぶん(覚えてない)
おかんは編物の資格を持っていてお店に出したりしてたプロ
Re: (スコア:0)
売るほど作るんでなければ別に兼業でもできるし、
難易度的にもちょっと練習すればできるよ
生まれる前にミトンを編んで(赤ちゃんの爪は薄く鋭いので顔に傷を付けないために必要だったりする)
そのまま編み物覚えて趣味にしてる同僚居るし
むしろネットで覚えられる今のほうが敷居低いかも
Re: (スコア:0)
>売るほど作るんでなければ別に兼業でもできるし
売るほどではないけど兼業とは
Re: (スコア:0)
童謡と言われるとちょっとチガう気もする。
童よりちょっと育った、都会で一人暮らしするぐらいの若者だろう。
ふむふむ
歌声喫茶(死語)→レコード(ペギー葉山、ダーク・ダックス他)
// このへんまでは歌謡曲・唱歌っぽい
→みんなの歌→音楽教科書
の順番か。みんなの歌だと童謡に入れたくなるな。
これがキリスト教文化だと (スコア:0)
教会で罪の告白を行う告解 [wikipedia.org]室もどきになったりすんのかなあ、などと妄想した。
可視化が必要 (スコア:0)
録画設備が無いと冤罪の温床になるよー(笑えない)
Re: (スコア:0)
女性と一対一で密室に入らないのは今や常識。男性でもジャニー喜多川のようなこともあるわけだが