パスワードを忘れた? アカウント作成
20773219 story
交通

佐川急便、荷物量の急増でスマートクラブおよびLINEの配達予定通知を一時停止 39

ストーリー by nagazou
ブラックフライデー 部門より
佐川急便は27日、全国的な荷物の遅れにより、同社の提供する「スマートクラブ」と「LINE」での配達予定通知を一時的に中止していると発表した。荷物の量が急増し、全国的な配送遅延が発生しており、指定された配達日時に荷物が届かない場合があるとしている。このため、荷物の到着予定を知らせる配達予定通知や配達日時の変更、再配達の依頼などを受け付ける「スマートクラブ」とLINEでの通知サービスを一時中止するとのこと(佐川急便リリースケータイ Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 15時13分 (#4571446)

    その通知停めちゃって、再配達数が増えたりしない?

    • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 15時31分 (#4571460)

      クロネコみたいに、配達予定通知がんばりすぎて、輸送が追いつかないとかされても困る。
      24時時点でまだ中継所にも届いてないのに、その日の朝配達とか選べるのはバグとしか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        朝の6、7時までに営業所に届けばセーフなので。
        (たまにアウトがある)

        • by Anonymous Coward

          午前中指定の荷物が朝8時〜9時ぐらいに近くの営業所に届いて、12時少し過ぎて持ってきてくれた時があったな。
          遅刻なんだけど、冷凍食品だったからなあ。あの時はお疲れ様でした。

    • by Anonymous Coward

      オオカミ少年になって今後そっぽ向かれるよりはいいでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 16時03分 (#4571498)

    荷物が多すぎて時間内に配り切れなかったり、楽天の荷物が遅れて到着したり(こちらは楽天の出荷遅延が主要因だけど)してます。
    指定日時に間に合わなかったらごめんなさい。
    # 中の人なのでAC

    • by Anonymous Coward on 2023年11月30日 0時26分 (#4571820)

      先週あたりから5割増しぐらいの物量になってるものね。
      初回変更依頼とか平時の倍以上になって処理する人手が足りないので、指定なしで流れちゃってるものも多い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      書いてる暇あるならその分もっと動けよ
      # と思ってしまった

    • by Anonymous Coward

      ゆうパック、お前だったのか。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 14時14分 (#4571392)

    なんかAmazonのブラックフライデーに合わせてどこもかしこもセールしてないか。

    • 先週、いつもどおりに消耗品をAmazonに発注してたけど全然届かない
      さっき確認したら、いつの間にか予定配送期日が一週間先になってた
      そんなに混んでるのか & 配送が遅れるなら通知してほしいな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単に在庫切れじゃないですかね、それか輸送中に壊しちゃったか。
        もしくはプライム会員じゃない人は優先度下がるとか??
        発送の遅延もメールが届く気がしますが。

      • by Anonymous Coward

        私が注文した時は最初からお届け予定日がめっさ先と書いてありましたけどね。
        Amazon Dashは終わったので、セール期間ならのんびり待つのが吉。

        Amazon Throwってとこですね(投げちゃダメ

      • by Anonymous Coward

        火曜日到着予定の定期便の商品がいつもより1日早い日曜日にヤマトで発送されてるのに未だに届いてない。
        まだ小田原のままだから今日も届かないんだろうな。

      • by Anonymous Coward

        今のAmazonがそうなっていて、プライムでもお急ぎ指定できなくなってますね。。

    • by Anonymous Coward

      アマゾンが起源じゃないが

    • by Anonymous Coward

      本気のzozo祭と超PayPay祭の最大還元日が重なったのが26日。
      通常価格11000円が期間限定価格+店舗クーポン+あなただけの割引で3710円になった上に34%還元が付いて満貫だった。
      そりゃ輻輳するわな。

    • by Anonymous Coward

      なんか今年のセールって長くね? なんとなく日曜で終わると思ってたら全然そうじゃなかった。
       
      まとめでも「Amazonブラックフライデー、ついに5日目!...そろそろ終わればいいのに」
      ってのがあって笑った。欲しいものがいまいちなかったので余計そう感じる。

    • by Anonymous Coward

      食料品売り場で売っている、黒酢を使った製品がブラックフライデーってパッケージになってたぞ。
      安いわけではない。価格は一緒。カレーと一緒で黒酢製品食べる金曜日にしようってこと?

    • by Anonymous Coward

      通販業者としては、一定の期間を定めて集中的にセールを催すほうが
      消費者をお祭り気分にさせて売上げが伸びるのだろうが、
      物流側としては、それが複数重なったりすると阿鼻叫喚状態になるのだろうな。

      流石にお上が音頭を取って時期を分散させるわけにもいかないからなあ……

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 14時14分 (#4571394)

    2024年問題が本当に起きそうですね

    • by Anonymous Coward

      万博の問題もあるし、今年は36月ぐらいまでないとダメかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      今回トラブってるのは営業所の荷物仕分けでトラック輸送配達ではないみたいですけどね。
      佐川はこれまでも何度も似たような事態を起こして、営業所が何日も音信不通(誰も電話に出られない)になったこともある。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 14時53分 (#4571427)

    ブラックフライデーに託けて居るが、実際は、lineの問題から目を逸らさせるためだろう…と邪推
    ことのついでに、スマートクラブも一時停止しているようにしか見えない。(心が汚れているのかなぁ…

    • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 16時03分 (#4571497)

      素人なので詳しくないんですが、どういう経緯で佐川急便がLINEヤフーに便宜をはかるんでしょう?
      大企業の偉い人がいっぱい入ってるLINEグループでもあるんでしょうか?

      LINEヤフー「すいません!どなたか目眩ましお願いできせんかね?」
      東芝「うちはちょっと無理かなー」
      日銀「おいおいあまり変なことはせんでくれよ」
      佐川「このあいだお世話になったしうちで適当にやっときますよ!」
      LINEヤフー「ありがとうございます~今度お寿司ごちそうします!!」
      くら寿司「ぜひうち使ってください!」
      すしざんまい「いーやぜひうちで!築地なら個室もありますから!」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんでそんな突飛な考えに至るのかを、邪推と感じられるうちに見直したほうがよくないか

    • by Anonymous Coward

      アレゲな/.jpにマジレスカコワリルイ

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 15時01分 (#4571435)

    実際の通知がどのようなものか知らないけど、半日とか1日ごとに新しい予定を通知したりはしないのかな?
    配達予定通知を一時的に配信停止するより、予定が後ろ倒しになったことを何度も通知された方が自分はうれしい気がする。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月29日 15時41分 (#4571475)

    クロネコヤマトは置配選べるのに、佐川急便が選べないのは何故?

    • 前にクロネコの荷物で午後配達に変更したのに、アカウントのデフォルト設定にしている午前中に持ってきたことがある。
      その日は午前中出かけていて早く帰ってきたので家に居たからギリギリ受け取れたけど、箱に配達時間変更のシールが貼ってなかったので、処理漏れですかね。
      他の場所でも置配もできず再配達になってるんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      配達員の質が悪いからネコババが多発するんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      俺んとこはクロネコで置き配選べるのはEAZYだけだな。
      セールのときはEAZYの枠がなくなるのか、宅急便になって置き配できなくなる。

    • by Anonymous Coward

      ヤマトとADPは置き配指定しておけば呼び鈴を鳴らさないが、
      他の宅配業者は置き配指定でも一度は呼び鈴を鳴らすのがウザい。
      無視してたら宅配ボックスに入れていくが、初めから呼び鈴鳴らさずに宅配ボックスに入れてほしい。

    • by Anonymous Coward

      運送約款においては「不在票を入れる」と約束しているので、荷主サイドで置配OKフラグを立ててもらわないと。
      隣人配達・宅配BOXは約款にあるので可能。

      運送約款は国土交通省の認可案件なので、破っているとBM社みたいなことになり。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...