パスワードを忘れた? アカウント作成
21542140 story
ビジネス

ダイハツの操業停止で全国6084社の取引先に影響 42

ストーリー by nagazou
影響 部門より

ダイハツ工業グループの品質不正問題が、同社の全国の取引先に影響が及んでいることが分かった。東京商工リサーチが25日調査によると、同社の取引先は6084社で、その内訳としては製造業が44.3%と半数近くを占めている。特に資本金1億円以上が1,890社(同31.0%)、売上高1000億円以上が514社(同8.4%)と資金規模が大きい企業も多く、都道府県別では東京都の1209社。次いで、大阪府929社、愛知県873社といったように全都道府県に取引先がある(東京商工リサーチKSB瀬戸内海放送TBS NEWS DIG)。

生産停止が長期化すると、複層的なサプライチェーンが分断され、ダイハツ工業グループとの取引に依存する企業のダメージは大きくなる。コロナ禍で業績が回復途上の企業にとっては資金繰りに影響が出る可能性があるとされる。

そんな中、ダイハツ系の工場がある近畿や九州では、相談窓口が26日までに相次ぎ開設された。近畿経済産業局は26日、サプライチェーン関連中小企業相談窓口を大阪市中央区の同局内に設置。京都府も27日から企業向けの特別経営相談窓口を開設する。滋賀県は雇用などの影響を情報共有する会議を27日に開く。大分県も「ダイハツ工業サプライチェーン関連の経営・金融に関する相談窓口」を設置したとしている(ニュースイッチ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年12月28日 14時05分 (#4587322)

    取引がある会社は支援があってうらやましい。
    直接取引はなくても、ダイハツの社員に依存していた会社には支援はない。

    • by Anonymous Coward

      運送とか? 食堂食材とか?
      近所の定食屋とか ?
      うーん、想像力が足りないなぁ

  • by Anonymous Coward on 2023年12月28日 13時19分 (#4587290)

    全車電動化すればこの数もっと少なかったかな。

    • by Anonymous Coward

      生き残れる企業の数が少ないけどな。

    • by Anonymous Coward

      大日本発電機=ダイハツですね

      • by Anonymous Coward

        eスマートハイブリッドがあるからね。
        違うか。

      • by Anonymous Coward
        発電するわけではないけど、電気だからということで、発動機→発電機というのは分かる
        しかし、大阪→大日本としたのは、どういうボケなんだろうか
    • by Anonymous Coward

      全車電動化すればこの数もっと少なかったかな。

      そりゃ電動化したら、その時に半分くらいの会社は切り捨てられてるからね

    • by Anonymous Coward

      電動化って言葉にはハイブリッドも含まれるし
      そうなると必要な部品数は寧ろ増える思うけどな。

      • by Anonymous Coward

        まぁ、そうだね。元コメの電動化とは違うけど。

        ちょっと気になるのはトヨタが開発中のギガキャスト(メガだった?)。
        あれ、従来の車にも適用できそうだなぁ。鋳造の一体成形でどれほどの部品点数削減になるかはしらんけど。

        • by Anonymous Coward

          今まで複数の厚さや材質の異なる鉄板を
          溶接や構造接着剤で接合していたものを
          プレス成形一発で作れるようになるから
          確かに安く出来るし
          素材がアルミになるから軽量化にも繋がるでしょう。

          ただ、フレーム補正が効かなくなるので、
          たとえトヨタが試作していたリヤサス取り付け部なんかだと
          ちょっとカマ掘られただけで全損になる不安があります。

          • by Anonymous Coward

            > プレス成形一発で作れるようになるから
            プレスじゃなくて鋳造。メガ「キャスト」でしょ。キャストは鋳造って意味。多分ダイキャスト。

            > 素材がアルミになるから軽量化にも繋がるでしょう。
            トヨタや国産メーカーがギガキャストでどの様な合金を使うかは不明だけど、所詮は鋳造用アルミ合金。テスラのAA386類似の合金もそう強度は高くない。対して今の車は単なる鉄板じゃなくて高張力鋼板をつかってて、鋳造用アルミ合金なんかよりも強度や耐力が高い。
            強度や金属の特性を考えると、鋼をアルミ合金に変えてもあまり軽くならないどころか逆に重くなるケースもありますな。

            • by Anonymous Coward

              書いてある内容見ると多分理解していると思うけどね。

              製造装置はこれなのかな。
              https://www.ube.co.jp/ube/jp/news/2023/20230914_01.html [ube.co.jp]

              個人的に離型とか上手くいくのかと思うけど。
              砂型鋳造なら成型後壊しちゃうから問題ないんだけどね。
              あと、鋳造品て寸法大丈夫かな?とか。まぁ、大事な部分は切削なりで寸法出すのかもしれないけど。

              強度の点では、鋼板を使う従来の方法だと、スポット溶接じゃなかったかな?最近では構造用接着剤とかで補

              • by Anonymous Coward

                > 書いてある内容見ると多分理解していると思うけどね。
                プレス加工と鋳造を混同しているようでは理解していないと言われても仕方が無いし、そんな事も読み取れないのも問題だよな。

                車体構造は剛性があれば良いってもんじゃ無い。スポットは市販車としては剛性と柔軟性もバランスが取りやすい加工方法。剛性を出すならレーザ溶接とかあるが、日本車にはほとんど使われてないのは必要が無いから。メガキャストでスポット組み立てより剛性が出せるとしても、それは無用の長物だろうね。メガキャストの眼目は生産性。

                プレス部品にリブが入っているのは少ない材料で必要な強度を出すためのエンジニアリング的な工夫。「余分な形状」とか言うのはエンジニアリングを否定していて笑う。

                キャストで車体構造を作る場合、肉厚の関係から必要以上の剛性を持ったものを作ってしまうかもね。その意味ではエンジニアリング的ではないな。

              • by Anonymous Coward

                > 個人的に離型とか上手くいくのかと思うけど。
                > 砂型鋳造なら成型後壊しちゃうから問題ないんだけどね。

                離型できないものをダイカストでは作らんよ
                言ってる事がナンセンス

                他にも色々変な事を言ってるのを自覚してる?

              • by Anonymous Coward

                一応、#4587769、#4588094だからね。
                #4588034じゃないから。それは別ACさん。
                「トヨタの試作」とあるので解説記事を読んである程度はわかっていると思うけどな。

                で、ここ仕事じゃない雑談なのよね。製造業でなきゃプレス加工と鋳造の違いがわからなくても問題ないし、指摘したり教えてあげたりすればいいけど、「そんな事読み取れないのも問題」だとかそういうののほうが問題だと思うけどね。
                しらんけど。
                せっかくいい事言ってるのに残念だ。

              • by Anonymous Coward

                あ、間違えた。
                別ACさんは#4587971だったw

              • by Anonymous Coward

                雑談だからってマヌケを晒す事も無かろうにw

              • by Anonymous Coward

                > プレス加工と鋳造の違いがわからなくても問題ないし
                プレスと鋳造の違いも分からずにノコノコ出てくるから仕留められちゃうし
                分かってないのを分かってるとか下手な擁護をするからあそこの出来を疑われる
                剛性マンセーってのも何も分かって無さそうで笑う

              • by Anonymous Coward

                で、知らないんなら黙っとけと?
                あぁ、笑いが止まらなくて今は言えなかったんだっけ。

                で、変な事言ってるヤツにそれ聞いて何が出てくるの?
                ご自身の知識見識披露したいならすればいいのに。
                面倒ならやめればいい。
                お好きにどうぞ。

                上から目線の方の相手は疲れるのでこのあたりで。
                では。

              • by Anonymous Coward

                残念さん、お帰りでーす
                塩撒いてけ

  • by Anonymous Coward on 2023年12月28日 22時35分 (#4587577)

    新車情報ではたびたびダイハツ工業を褒めてくれてたのに。

    • by Anonymous Coward

      節穴だったのに何故泣く?

  • by Anonymous Coward on 2023年12月29日 8時49分 (#4587692)

    実は1-2ヶ月程度の操業(納品)停止なんてよくある。リコールやサービスキャンペーンになりあそうな不具合が見つかると、自動車工場の生産ラインがまず止まる。それに合わせて下請けへの発注も止まり、下請けの操業も停止する。
    停止期間は1ヶ月程度が多く、長めで2ヶ月な感じ。
    会社によっては在庫部品調整などのための低率生産をするところもあるぽい(本来の5%程度となる発注が来たりする)

    なお、よくあるからって下請けが耐えれるとは限らないし、少なくとも下請けの営業・調達部門は会議で状況報告と挽回策を毎日求められて死ぬ。

    • by Anonymous Coward

      > 停止期間は1ヶ月程度が多く、長めで2ヶ月な感じ。
       
      今回の件を技術レイヤーで解決しようとすると、超短く見積もっても半年単位で停止しそうですが...

      • by Anonymous Coward

        とはいえ試験結果が正しくないのでやりなおしが必要だし
        物によっては設計し直しになる
        生産再開する製品に優先順位をつけ再設計しかないだろう
        コペンは最悪生産終了になるだろうけど

      • by Anonymous Coward

        トヨタにお願いして凄腕の派遣技術者回して貰って最悪半年くらいに納められませんかね?

        今回の不祥事発覚を機に長年の悪癖を改める良いためにはじっくり体質改善するべきだろうけど
        その間にサプライチェーンが崩壊したら元も子もないので。

        • by Anonymous Coward

          > トヨタにお願いして凄腕の派遣技術者回して貰って最悪半年くらいに納められませんかね?
           
          高給のトヨタ技術者を、利益率の薄いダイハツに回すってのはあり得ないかと。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月29日 12時21分 (#4587756)

    品質不正がまかりとおるダイハツが駄目なら、トヨタの一事業部門になれば良いのに(取引先も喜ぶだろう)
    利益を上げることを本気で考えているトヨタなら小手先の不正なんかやらないし、すぐバレるから長期間の不正などやれない
    #結局、ダイハツは儲ける力の無い安い会社なんだよ(サンヨーとか沖電気とか、安い会社は潰れていく)

    • by Anonymous Coward

      国民も安いのを求めてるのにどの口が言うんだ?
      軽自動車を辞めたら採算合うようになるよ 絶対猛反対になるけど
      顧客ニーズを重視したらホンダも日産も軽自動車ばかりで利益が雀の涙程度だろう

      • by Anonymous Coward

        同じくトヨタ系の、富士重工⇛スバルが軽自動車製造やめた由縁である。

    • by Anonymous Coward

      > トヨタの一事業部門になれば良いのに
       
      なんで日本で一番の企業の一部門になれると思うの?
      なろうじゃないんだから。

    • by Anonymous Coward

      > トヨタの一事業部門になれば良いのに

      ダイハツはトヨタの完全子会社。トヨタの一事業部門なんだけどね、すでに。
      テレビで盛大に謝罪している奥平総一郎って社長の人、この人はトヨタから来た人だよ。
      社長が変わったからダイハツの長年の不正が表に出たって思っちゃうけど。

      あと、沖電気工業(東証PRM:6703)は、まだ潰れてないと思うが?違う沖電気?

    • by Anonymous Coward

      君、ダイハツとトヨタの利益率を比べたことある?

    • by Anonymous Coward

      成績が悪いなら東大に入ればいいのに、みたいなわけわからん発言。

    • 不正の温床はそこの空気を支配してる「構成員」によって引き起こされる。

      買収子会社の場合、たいていは経営陣を入れ替えたところで現場を支配している中間管理職、下手すると「業務を知り尽くしているベテラン平社員」が運営を掌握してしまってるので、「トヨタ自動車株式会社ダイハツ事業部」にしたところで別会社なのと全く変わらない。

      変えたければ組織を解体して個々の現場をトヨタ側の類似組織と統合してしまうか、もしくは空気無視してリーダーシップを発揮できるゴーンみたいな強権発動者に支配させるしかない。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...