パスワードを忘れた? アカウント作成
21769 submission
法廷

Winnyで著作物を共有した兵庫県警巡査が書類送検 一次放流者以外で初 93

タレコミ by
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事「ウィニーで地図取得容疑 兵庫県警巡査を書類送検へ」と、時事通信の記事「警官が地図データ不正入手=ウィニー使用−著作権法違反容疑で書類送検・福岡県警」によると、ゼンリンの地図データをWinnyでダウンロードし、そのまま公衆送信可能な状態に置いたとして、兵庫県警の巡査を著作権法違反の容疑で福岡県警が書類送検したそうだ。一次放流者以外の立件は初の事例となる。
朝日新聞は、「ウィニーは取得したデータを自動的に他の利用者も取得できるように公開してしまう性質があり、巡査は繰り返しデータを取得するうちに同法が禁じる『送信可能な状態』になっていたとみられる。」と解説した上で、巡査が「意図的に著作権を侵害するつもりはなかった」という趣旨の供述をしていると伝えているが、時事通信は、「巡査はデータをダウンロードすれば自動的に不特定多数が入手できる状態になるウィニーの特性を認識しており、福岡県警は著作権法違反(公衆送信権侵害)に当たると判断」「巡査は十分に認識しており悪質性が高いと判断した」と伝えている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 20時05分 (#1319054)
    警察内で情報流出させた奴らは、だれがやったかもわかっていることだし、
    捕まえないのはおかしいと思うが。

    押収したPCを調べれば当然送信可能な状態になっているいろいろなデータが
    見つかったことだろう。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 20時35分 (#1319075)
    警察官が書類送検されたという事が、内輪でごにょごにょせずにキチンと表に出たという事だと思いました。

    #他県警ではなく管轄内の関係者だったらどうだったろう・・・とは思うけど
  • つか (スコア:2, すばらしい洞察)

    by unchikun (14429) on 2008年03月25日 20時12分 (#1319060)
    ゼンリン(本社:北九州)から訴えがあって福岡県警が動いたんじゃないかと想像するけど、
    なんだかなあ。

    住宅地図なんて警察には必需品と思うので、経費でいくらでも購入出来ると思っていた
    けど、そうでもないのか?

    福岡県警も住宅地図のコピーは多用していると邪推するので、著作権法違反はとれなかっ
    たとか。w
    • Re:つか (スコア:5, 興味深い)

      by hotta-s (8839) <{hotta-s} {at} {24frets.jp}> on 2008年03月25日 20時57分 (#1319087) 日記
      警察じゃないですが、私が勤務していた某役所では住宅地図が必需品なのにも係わらず、版の更新時期(市部は毎年、郡部は隔年)に併せて買えるほどの予算が(年度当初から)ついてた記憶は無いです。毎年、事務光熱水費前年比10%減なんて状況では何を削るかが問題ですし。
      年度末に何とか余らせて買うとかしてまして、それも必要冊数買えないから古いのも捨てずに使っていたり。
      年度途中で予算要求してつくことはありましたが。
      さぁ、あれからどうなっただろう。

      昨年までアルバイトしていた某郵便局ではライセンス買っていたようですが、新しい地図そのものを見たことがありません。個人情報保護と言うことで片付けられていましたから。
      親コメント
      • by baku3393 (32616) on 2008年03月25日 23時49分 (#1319173) 日記
        某役所がどこかは察しかねますが業務に必須なら予算にすればいいのに。
        郵便局でゼンリンの地図が必要であろうことは小学生にでも理解できそうなのに。

        で、それを買わずに「光熱費前年比10%カット」とかって、一体何?

        役人に限らずやたらと経費削減とかリストラを叫ぶ低脳経営者って「必要なものにキチンと適正なお金をかける」って事を知らないのか?
        経費ゼロの事業なんてありえるわけないのであって、「以下に適正か、一般に受け入れられる説明ができるか」じゃないのかな?

        今回の件で言えばWinny使った警官2名の処分は無論のこと、
        その警官に「仕事に使うソフトをWinnyでGetしなくちゃ」と思わせた職場環境も糾弾されるべきなのでは?

        # 万が一、上層部がゼンリン買う予算を却下していたとしたらその上層部も当然処分だよね。
        # 予算がおりていたのに公金チョロまかす為にWinnyで拾ってたなら是非とも公開火あぶりでヨロ。
        --
        ---- ばくさん!@一応IT土方
        親コメント
        • by keybordist (3572) on 2008年03月26日 2時51分 (#1319250) 日記
          言うことはごもっともなんだけど、
          世の中、役所=無駄、ってな発想しか出来ない人が多すぎて、
          そういう人の代表が政治家になってる以上、
          必要なものに適正なお金をかける、って民間じゃ至極当たり前のことが難しくなってるんですけどね。

          入りが足りないなら、無駄を省くか、入りを増やすかすればいいんでしょうが、
          国民ってのは自分勝手で、自分に関わる予算の減額は頑として認めないし、かといって、増税などもってのほか。
          となると、必要な部分にかかるお金を削るしか、世の中回すことが出来ないわけでして。

          親コメント
          • >世の中、役所=無駄、ってな発想しか出来ない人が多すぎて、

            下衆は無駄か無駄でないかの判断すらできません。
            情報下りてこないので。

            >必要なものに適正なお金をかける、って民間じゃ至極当たり前のことが難しくなってるんですけどね。

            必要か、必要でないかの判断をなくして、
            必要→金かけるを続けてきた結果が、“外部より”次々明らかになる、
            至るところの無駄という状況でしょう。

            必要か、必要でないかの判断をなくして、増税などもってのほか。
            必要か、必要でないかの判断ができない役所=無駄。

            別に感覚がズレてるとは思えませんが。

            何に幾ら必要で、実際に幾ら掛かったのか。
            そのフローに不正はない?
            結果がずれたなら、なぜ?
            予定外の金がかかるなら、なぜ?
            教訓を今後にどう活かす?前回の教訓は活かされた?
            情報公開がこれだけ言われる中、なぜ判断に必要な情報が
            出てこないんでしょう?
            親コメント
      • Re:つか (スコア:2, 興味深い)

        by tomone (15592) on 2008年03月26日 1時18分 (#1319227) ホームページ
        今度引っ越したんですが、NTT から「住所確認出来ないので、
        手書きで良いから地図をFAXで送ってくれ」と言われました。

        でも不動産屋が持っている住宅地図にはちゃんと住所載ってました。
        買ってないのか。

        #そもそも前の住人どうしてたんだろう? 2・3ヶ月空いているとは言っても。
        --
        TomOne
        親コメント
        • by FlakTower (32689) on 2008年03月26日 9時55分 (#1319303) 日記
          つまり、この期間…。

          君に電報を送っていた人がいたら…。

          #昔々…私からの電報が、病棟の就寝時間に届き…入院していた親友は驚いたらしい。
          親コメント
        • by queue (23030) on 2008年03月26日 12時10分 (#1319411)
          >#そもそも前の住人どうしてたんだろう? 2・3ヶ月空いているとは言っても。

          これについては、多分前の住人は固定電話を付けてなかった、が正解ではないかと。
          携帯使うことがほとんどで、固定電話の基本料金払うのが勿体ないとの理由で付けない人って結構いますよ。

          それから、NTTはどうか知らないけど、住宅地図の改訂は毎年行われるわけではないけど、改訂何回ごとに購入なんて運用してるケースもあるので、タイミングが悪いと築5~6年の物件でも、手持ちの地図には載ってない、なんて事は十分ありうると思います。

          親コメント
      • by dummyk (31080) on 2008年03月26日 11時00分 (#1319346) ホームページ 日記
        昔バイトしていた郵便局では、
        地図なんて古いのをずっと使っていて、更新は手書きで直接地図に書き込んでいたなぁ。
        田舎で人口も少なく、人の出入りがあまりないからできる技?

        #一番の出入りは転勤がある公務員(教員、(以前の)郵便局員)だったような
        親コメント
    • Re:つか (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年03月25日 20時42分 (#1319079)
      荒川沖駅周辺じゃ、トランシーバや拳銃を持てない警官がいるぐらい貧乏だと思われ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 22時30分 (#1319143)
    今回の件の教訓は以下の通りです。

    ・ Winnyのキャッシュが公衆送信可能な状態にあるという事は「知らない」ことにしましょう。
    ・ 訴えるメリットのある業者のコンテンツはダウンロードしないようにしましょう。
    → 地図は映像コンテンツと比較すると市場規模が小さく、
          かつダウンロードした後に正規品を購入する割合が圧倒的に少ないため、
          不正コピーを野放しにするメリットが全くありません。
    ・ ダウンロードの完了とともにキャッシュを削除するような仕組みを持ちましょう。

    他にもありましたらどんどん付け足してみてください。
    • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 22時35分 (#1319146)
      OpenWinny [srad.jp] でダウンロードする。

      OpenWinny のサイト、消えちゃってますね。今こそ出番なのに。
      いまいち不安定で実装の不備が目立つソフトでしたが、あれからもう1年半。
      作者の人もプログラマとして成長したんじゃないでしょうか。完成品をもう一度出して欲しいなあ。

      OpenWinny には違法性はないから心配はいらないですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 22時54分 (#1319154)

      ・ Winnyのキャッシュが公衆送信可能な状態にあるという事は「知らない」ことにしましょう。
      逆にいうと、警察としては事あるごとに「Winnyのキャッシュが公衆送信可能な状態にある」ことを強調し、「知らない」が通じないようにすればいいわけですね。
      実際、このパターンの逮捕者が何回か出ると、「知らない」と言い張れなくなりそうですが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年03月26日 0時50分 (#1319218)
        > 逆にいうと、警察としては事あるごとに「Winnyのキャッシュが公衆送信可能な状態にある」ことを
        > 強調し、「知らない」が通じないようにすればいいわけですね。

        いや、そのりくつはおかしい(画像略

        例えば幼稚園児に「Winny は公衆送信権を侵害するような仕組みになっています」と説明しても
        ちんぷんかんぷんでしょう。何故悪いのかも理解できないだろうし。
        「分かっている」「知っている」ということを「これだけ教えたから」という状況証拠によって
        論拠とできるのであれば苦労はしません。

        今回の件を警察内部の自作自演と指摘する半分ギャグなコメントもありますが、半ば納得する
        ものがあり、なぜ書類送検された二人はあっさりと「公衆送信権を侵害している事を知っている」
        と認めたのかが理解不能です。知らぬ存ぜぬで通せば今回の立件は有り得なかったでしょうに。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年03月26日 6時01分 (#1319258)

          なぜ書類送検された二人はあっさりと「公衆送信権を侵害している事を知っている」 と認めたのかが理解不能です。
          あなたのような人は違うかもしれませんが、普通の人は嘘をつけないものなんですね。

          尋問を想像してみた↓

          警察:警察だ。ここを開けろ。

          被疑者:け、けいさつ・・・?ここは警察じゃないよお、まだ出勤してないよ。

          警察:著作権法違反容疑で家宅捜索する。捜査令状だ。

          被疑者:・・・・。

          警察:このパソコンはあなたが使っているものですね?

          被疑者:はい・・・・

          警察:この地図ソフトはどこで入手したのかね?

          被疑者:えーと・・・・

          警察:パソコンに入っているWinnyでダウンロードしたのじゃないのかね?

          被疑者:えーと・・・・

          警察:この家のIPアドレスでWinnyがこの地図ソフトを送信可能だと流していた記録があるんだけど?しかも、何十バージョンも全部。全部集めてたんじゃないのかね?

          被疑者:・・・・ダウンロードはしました。でも・・・・ダウンロードしただけです。

          警察:ダウンロードしただけ。だからどういう意味?

          被疑者:ダウンロードするだけなら合法ですよね。

          警察:Winnyでダウンロードすると自動的に公衆送信が可能な状態になるんだけど、そのことは知っているね?

          被疑者:こうしゅうそうしん・・・??

          警察:他人に提供する状態にしていたという意味。

          被疑者:ダウンロードはしましたが、Up フォルダには入れていません。

          警察:Cache フォルダにいっぱい入っているな。これは君がダウンロードしたものに間違いないね?

          被疑者:・・・・・。

          警察:Down フォルダにあるものとどれも一致しているから、君がやったことだね?

          被疑者:・・・・・。

          警察:Cache フォルダは他人に提供するためにあるフォルダだってことは知ってるね?

          被疑者:・・・・よくわかりません。

          警察:君がこの地図ソフトをダウンロードするとき、誰かが君にそれをダウンロードさせてくれたんだね。

          被疑者:・・・・・。

          警察:君も同じように誰かに渡していたんじゃないのかね?

          被疑者:・・・・。そのつもりはありません。

          警察:じゃあどうして君は誰かからダウンロードできたのかな?

          被疑者:わかりません・・・・誰かが提供してくれていたからじゃないかと・・・

          警察:その誰かは、違法なことをしていたのかな。

          被疑者:さあ・・・・

          警察:その誰かも、君と同じようにしてたんじゃないかな。

          被疑者:・・・・・。

          警察:さっき、「ダウンロードしただけなら合法ですよね」と言ったね。そうでないなら違法だってのは知ってるね?

          被疑者:・・・・・。

          警察:君がダウンロードしてるとき相手は公衆送信してるはずだね?違いますか?

          被疑者:・・・・・。

          警察:改めて聞くけど、君がダウンロードしたファイルは、どこから供給されていたと思う?

          被疑者:・・・・どこかから・・・

          警察:君と同じようにしてる人たちでお互いに交換し合ってたんじゃないかな?

          被疑者:・・・・。

          警察:それ以外に説明できる?

          被疑者:・・・・・。

          警察:著作権法違反。公衆送信権侵害の容疑で逮捕します。ガチャ。

          被疑者:すみませんでした。

          親コメント
  • 著作権法違反となるには、故意でなくてはいけない。
    しかし、わざとやった訳じゃ無い時でも、そうなる可能性をどの程度認識していたか等で、「未必の故意」とか「認識ある過失」というものになる。

    時事通信の記事には以下のように書かれている。

    福岡県警などによると、ウィニーでダウンロードされたデータは自動的にファイル化され、ネット上に公開される。こうした特性を知らない利用者が多く、私的目的の場合、違法性が問われる可能性も低いが、巡査は十分に認識しており悪質性が高いと判断した。


    警察内部で何度も注意されていただろうから、さすがに「知りませんでした」で済まなかったという事だろう。
    • Re:未必の故意 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年03月25日 22時10分 (#1319135)
      先日の、プロバイダがwinnyを切断でけるよーにというのもそうですし
      (だめになってましたが)今回のもそうですけど

      「ダウンロード違法化」が合法化されると、副作用が大きすぎるから、
      現行法でもちゃんと対処できますよっていう姿勢なのでしょうね(そうであると思いたいw)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      未必ってレベルじゃなくて、このケースでは確定的故意が認められるんじゃないですかね。
    • by Anonymous Coward
      Winnyの作者である金子勇さんには「私はWinnyの改良版作成を禁じられている」などと言わずに
      「Winnyでダウンロードされたデータは自動的にファイル化されネット上に公開される」,
      「Winnyを使うと意図的に著作権侵害をすることになる」ということを周知徹底させる広報活動を
      して欲しいものですね. それがWinny作者の罪滅ぼしというものでしょう.
      • by Anonymous Coward on 2008年03月26日 0時00分 (#1319185)
        金子弁護団の基本的な立場は、
        「ユーザーはキャッシュホルダーの中身をコントロールできないので責任を問われることはありません。」
        ですからね。
        最近では、
        「どうしても気になるのなら、キャッシュファイルを可視化できるフリーソフトがありますからそれを使ってください」
        を付け足してますね。
        「中身を消したい人はどうぞご自由に」とはシンポジウムなどの公の場できちんと言っています。
        それが作者本人の主張なのか壇弁護士の意向なのかはわかりませんが。
        要は「ユーザーの使い方次第だよ」とというあたりを強調したいのでしょうが。
        最近はあまり動静が報道されませんので末端ユーザーまて伝わっているかどうかは微妙でしょうが。
        親コメント
  • by hrihri (30309) on 2008年03月25日 22時02分 (#1319131)
    防衛情報から金融情報まで
    バンバン情報を漏らすようなネットワークは国レベルでさっさと取り締まればいいと思う。
    なんで未だに使ってる奴いるんだ?
    他のP2Pなんていくらでもあるだろうに。
  • 邪推 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年03月26日 0時09分 (#1319191)
    前例を作るための、警察内部の自作自演。
    • Re:邪推 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年03月26日 0時42分 (#1319215)
      兵庫県警と福岡県警の密約が流出するんですね わかります
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 19時53分 (#1319045)
    winny終わったな。
  • きれい事に聞こえるようでなんだが、やっぱし、パチンコやタバコやクスリの中毒者がやめられないのと同じか。

    # MacユーザーなのAC

  • by Anonymous Coward on 2008年03月25日 21時58分 (#1319126)
    つまり、兵庫県警は著作権法違反幇助ということでOK?
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...