auで立て続けにシステム障害発生 51
タレコミ by docile-jp
docile-jp 曰く、
au by KDDIでシステム障害が相次いで発生した。
最初の障害は、 北海道・東北エリアでの通信障害。これは5月16日18時ごろに発生し、5月17日20時ごろ復旧した。
次の障害は、復旧翌日の18日。朝から 受付システムに障害が発生。この障害で、 MNP受付が停止するなどし、17時ごろに復旧の報告がなされた。
なお、auがシステム障害でMNP手続きを停止するのは今回で二度目である。
そしてその障害が発生しているさなかの18日午前11時ごろより、顧客などからの問い合わせに 答える窓口となるはずのお客様センターの 設備に障害が発生。東日本エリアおよび沖縄エリアのユーザーに影響がおよんだ。 KDDIでは 西日本センターに振り向けることで対応したという。
KDDIには、弱り目に祟り目、といったところだろうか。
メールの不着はありうる? (スコア:0)
この期間内にau→auにメールを送った場合、送信エラーが出ていないのに届かなかった可能性なんてのもあるのでしょうか。
時間帯的に、ちょっと気になったのですが……。
Re:メールの不着はありうる? (スコア:2, すばらしい洞察)
メールの送受信の確度が飛躍的に向上して安心して使えるようになったのはつい最近のことです
「eMailは確実に届くもの」という幻想を捨てて、「届かないこともあるので気をつけて使おう」という認識に改めると幸せになれるかも
Re:メールの不着はありうる? (スコア:1)
今では確かに、メールは大体の場合に届くようになりましたが、
信頼性を保証していないプロトコルを使い続けている以上、「eMailは確実に届くもの」は今でも幻想です。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
この場合はe-mail一般の話ではなく、au内でのことでしょう?
外部経路の信頼性の話とは違いますから、これは届かないとおかしい類だと思いますが。
Re: (スコア:0)
auはsoftbankほどではありませんが、平時から送ったのに届かないことがちょくちょくあります。
大事なメールは送った後に電話しましょうw
お約束 (スコア:0)
あう~><。
とりあえず (スコア:0)
立て続けに起こってしまったことには「おいおい」としか思えないが、
すでに復旧している様だし、とりあえず原因究明と再発防止にがんばってほしい。
できればそれについての詳細な内容の発表とかあるといいなぁ。
ご勘弁 (スコア:0)
AUやDocomoの通信障害のたびにこんな投稿をするつもりなのか
日本のサービスの基準を落としたい (スコア:0)
そんなに携帯が通じない事が大事ですか?いや、勿論、早く復旧してもらいたいですけど、
死ぬような事じゃないですし(もし、死ぬような事に使っているなら、別の方法を用意し
ておいて下さい)携帯ごときにそんな大きな物託さないで下さい。
もう、なんかうんざりなんですよ。このサービスの吊り上げ合戦。誰が得するのか知らな
いですけど。少なくともサービス業全般に関わる人たちは、みんな泣いてると思いますよ。
いいじゃないですか、そんなに高いレベル求めなくても。バイトの兄ちゃんが片手で釣り
を渡したと言っては怒り、サイザリヤで接客レベルとか注文の品が遅いと言って切れたり
する人、本当に何なんですか?
勿論、サービス業に一切従事していない人もいるかも知れませんが、結構な割合で自分
もサービスに関わる仕事してたりする訳なんでしょ?なんで、そんなに厳しく臨むんで
すか?いいじゃないですか、死なない程度で。
もうちょっと肩の力抜きましょうよ。目くじら立てて怒鳴り散らしてすっきりする人は
いいのかも知れませんが、サービス業の人は本当に心を痛めているんですよ。
Re:日本のサービスの基準を落としたい (スコア:1)
s/携帯/ネットワーク/g
s/携帯/電子メール/g
するとあら不思議!
#なんだか泣けてきた
Re:日本のサービスの基準を落としたい (スコア:1)
クレームに対して、いちいち真摯に対応してるからおかしいんじゃないのかなーと。
サービスの概念が180度違うパリにいますが、
荷物が届かないわー、ネットに繋がらないだわー
色々な文句を聞くし、私も言いますが、、
フランス人曰く、「クレームはスポーツみたいなようなもん」とのこと。
クレームを言うのを楽しんでるし、
そして、働いてる方も、クレームを適当に流してる。
(人のクレーム聞きながら、他の人とダベってる位の勢い)
それを、お客様の声は商売の基礎だ!みたいなこと言っちゃってるから
どんどん変な方向に進んでるし、客がつけあがってくるんじゃないかなあと。
東芝クレーム事件ぐらいから、こういった傾向強くなってきましたよねー。
#まぁ、フランスの場合、企業間の競争が少ないっていうのもあって
#そこ(の会社)に、頼らざるを得ないというのもありますが。
Re: (スコア:0)
ネットにいる経済至上主義の皆さんは、競争万歳!解雇規制やらのあらゆる
規制反対、自由化賛成、規制が社会を歪めている。社会の活力を奪っている。
搾取があるのも規制があるから…うんぬんと。おっしゃられているので(私
の受け取り方が歪んでいるのかも知れませんが)
西側先進国の一員であるフランスなんぞは、さぞかし、競争社会で新興国と
も規制無しのガチンコバトルを繰り広げていらっしゃるのかと思っていたの
ですが…そうでもないんですか?どうして、競争が働かず、ライバル企業が
生まれたりしないんでしょうか?
Re: (スコア:0)
一見、auをフォローしてるようでありながら
バイトの兄ちゃんとか廉価ファミレスチェーンと同程度に扱ってる親コメに泣いた
Re:日本のサービスの基準を落としたい (スコア:1)
auもサイゼリヤのように安価になってほしいものだ。
ミラノ風ケータイ、はじめませんか?
# え? SBに移れって?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
そうやって「派遣と一緒にされたくない」「民間企業の奴らとは違う」とか言って
細かい差異に拘り、内ゲバに走るからナメられるんですよ。
小異を捨てて大同につきましょう。
Re: (スコア:0)
この意見に賛成。
今、どんなに値段が安いサービス(ファミレス然り、小売然り)でも
落ち度を見つけたら鬼の首を取ったように攻め立てる。
自分の仕事で受けた客からのクレームを、そこで晴らすかのように。
クレームを付けるのが当然の権利のように。
クレームを受け付けるのが当然の義務のように。
・家電量販店で値切るのは止めよう
・物流のドライバーさんの首を締めるような送料に違和感をもとう
・製造メーカーがリテールの奴隷と呼ばれるような状況に加担するのをヤメよう
・カスタマーコールのオペレータ嬢に絡んで憂さを晴らすのをヤメよう
・携帯が繋がらなかったり、電車が遅れたり、飛行機が飛ばなかったり、人生色々あるよね
Re: (スコア:0)
家電量販店は、どこまで値下げできるかとかといった条件がレジに登録されてたり(J&Pの例)、代わりにポイントなしで値引き額はポイント分以下にされる(ヨドバシの例)とか、きちんと決められてたりしますよ。
他には、客に値切られるのが前提で店員がそれを待ちかまえてる店(喜多商店)もあったりします。
心配しなくてもこんなの昔から一般的な慣習なので店側はちゃんと織り込み済です。
#ちょっとしたミスを責めたてるなというのは全くもって同意見
#私も含めて、もうちょっと皆が心に余裕を持てる社会になればいいな・・・
Re: (スコア:0)
家電量販店は、どこまで値下げできるかとかといった条件がレジに登録されてたり(J&Pの例)
普通の上新電機ではレジには登録されてないですよ。PCから持ってきた数字を電卓で原価計算して値下げに対応だったはずです。
#いくつかの上新電機の店舗でお買い物してみるとわかります。
「仮に」何%値引くボタンとかがあるという話なら、登録されている「かもしれません」。)
もちろんJ&Pと呼ばれる店舗は今おそらく大阪のJ&Pテクノランドしか存在しないと思うので、
テクノランドのみそういった登録がされているのであれば納得ですが、家電量販店の中の一店舗だけを取り上げるのはどうかと。
#ただ、確かに店側で織り込み済ではありますね。上新でも大抵値札等々に原価を計算するための何かしらの数字が仕込んである「様な」ので。
Re: (スコア:0)
>普通の上新電機ではレジには登録されてないですよ。PCから持ってきた数字を電卓で原価計算して値下げに対応だったはずです。
>#いくつかの上新電機の店舗でお買い物してみるとわかります。
レジの設定で値引き下限が設定されている(=値引き交渉が存在する前提で最大値引き幅が既に検討済み)という話なのに、
わけのわからんことを書きなさんな。
Re: (スコア:0)
誰も責立てたりしないんじゃないですかね?
責められるのが嫌なら、高品質なフリをして品質の低いサービスを提供するのを
止めればいいだけだと思うけどね。
もっとも、日本人の悪い癖なのか、はじめから「安かろう、悪かろうです」というと
誰も買ってくれないので、高品質なフリをするか、同業者がそろって品質を下げて行くか・・・
それしかないと思うのですが、それをやるとこういう事故があった時に叩かれる。
どちらにしろ、この程度のことでゾロゾロと解約者がでるとも思えないので・・・
KDDIからしてみれば些事なんじゃなないですかね?
Re: (スコア:0)
なんて言うのは「うちはこれ以上努力しません」と言うことと同義ではないでしょうか?
そんなことを言う会社なんて、よっぽど信用できないと、私は感じます。
何をもって、フリをしているというのでしょうか?
企業側の説明が不十分ということなら理解できますが、フリをしているのならば詐欺まがいですよね?
自分の思いこみとか、理解しようとするちょっとした
誤課金 (スコア:1, 興味深い)
そういえば昨年11月に使ってもいないパケット料金が請求される誤課金騒動があって
今年3月にも再発してたんだけどスラドのストーリーにはなってなかったんですな
Re: (スコア:0)
祟り目 -> 問い合わせ窓口の障害
なのでは?
# ちなみにタイトルは、「立て続けに」システム障害発生
Re: (スコア:0)
連続して問題が発生している状況を指して「弱り目に祟り目」としているのだと思うのですが,
別に違和感は感じないですよ~.
あと,SBではこんなの日常茶飯事...ということを主張したいのなら,
ストレートにそう書いたらいかがでしょうか?
#僕はどちらも使っていますが,そんな不満は感じませんが...
Re: (スコア:0)
> 弱り目って、具体的には何を指して弱っている状態なのですか?
「弱り目に祟り目」がことわざだって事を知らないのかな?
おかしな言い回しだと思ったら、突っ込む前にまずは辞書を引くといいですよ。
Re:弱り目? (スコア:1)
ソフトバンクでは日常茶飯事なので記事になりませんが、
AUはある程度サービスレベルに関して信頼を得ているから
責められるのだと思います。
Re: (スコア:0)
とりあえず、キャリアの話が出たら、
auは叩いておかないとマイナスモデされるからな。
Re: (スコア:0)
>KDDIには、弱り目に祟り目、といったところだろうか。
とかいた場合と、
>まさに、弱り目に祟り目、といったところだろうか。
とかいた場合でなんか印象が違うように感じませんか?
コメント主はこの辺のニュアンスの違いから何かを言いたいのだと思います。
Re: (スコア:0)
考えすぎだと思います
Re: (スコア:0)
禿とは何のことですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ハゲはトラブルでも障害でもないよ、個性だよ
Re:もう (スコア:3, すばらしい洞察)
自分もAUを捨てた身です。結局総合品質ではドコモにかなわない、という当たり前のことが認知されてきたのだと思います。
しかも企画ネタではソフトバンクという強力すぎるライバルが登場していらいAUの新企画はほとんど目立たなくなってしまいました。
そんな状況なので、むしろAUが生き残る道は iida のような(ソフトバンクのようなウケねらいっぽいものでなくて)
品質を感じる企画プロジェクトというか、ぶっちゃけアップルを目指すしかないと思います。でも iida は iPhone に比べ全然インパクト不足。
もっとインパクトがありかつネタっぽく感じない高品質な企画を出していかないと。
景気の良かったときにもっと地盤を固めておけば良かったのですがあまりにもイメージ先行で進みすぎたが故に、
これから先もイメージ先行で進まざるを得なくなってしまったわけで、なかなかイバラの道だなあとは思います。
まあ、当面は着うたフルで生き残れますよ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
低価格路線で安定していて、実用的、ビジネス系でも強いドコモ
低価格路線でもiPhone獲得等確実に新しいものを取り入れるソフトバンク
高額路線で使いにくく不安定で回線が遅くて意味不明な顧客置き去りマスターべーションアート気分なイマイチ使えないau
地味に良いかもWILLCOM
暫定的に使えるイーモバ
携帯業界の日産ですなauは
Re: (スコア:0)
いいえauはトヨタで、日産はTU-KAですよ。
Re: (スコア:0, オフトピック)
技術面で実際に戦っていたのはAUではないので、クアルコムのベタ降りがそのまま響いている。
おんぶに抱っこでLTEに移行させてもらうまで何もできない。
着うたの成長ペースは落ち着いている (スコア:0)
>まあ、当面は着うたフルで生き残れますよ。
ま、auのサービスの名前ではなくって、ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標ですけどね。
docomoの春モデルも夏モデルも出せない台所事情のソニエリが、auで出せているのは着うたとフルチェンの絡み?
2008年度「音楽メディアユーザー実態調査」 [riaj.or.jp](PDF:サンプル数1200人)によると、
スライド28枚目、着うたフルの経験率は16%程度(前年比2%増で成長ペース鈍化)、着うたは減少して着メロと同程度の25%。
スライド32枚目、所有する着うたフルの半数が無料サイト(違法サイト)からのダウンロード、有料購入はその半分
自己レス (スコア:0)
>#ちなみにスライド23枚目の、男性は60歳、女性は50歳で利用率が低下しているというのが個人的には興味深かったですね。
>#感覚的には驚きがない数字だけど、あらためて数字に表れたという点が。
ケータイサイト閲覧は世代間の差が顕著 [nikkeibp.co.jp]
タイムリーなのでメモしておく。
Re: (スコア:0)
> という当たり前のことが認知されてきたのだと思います。
俺は違う。
ドコモがのユーザが多かったときは、インフラとユーザ数のバランスが悪かった・・・つまりインフラがユーザ数と比べ悪かった。しかし、MNPが始まってユーザが減ったから、そのバランスがよくなった。
AUは逆で、MNPが始まる前までは、バランスよかったんだけど、一時期の人気でユーザが急増して、地域によってはこのバランスが悪くなり品質が落ちた。今の規模からあまり投資できないのだろうから、AUはもう少しユーザが減れば
Re: (スコア:0)
> つまりインフラがユーザ数と比べ悪かった。しかし、MNPが始まってユーザが減ったから、
> そのバランスがよくなった。
MNPが始まってからいままで、ドコモの月間契約数が純減となったのはわずか2回しかありません。しかもその2回についても、FOMAの契約数に限って言えば増加しています。つまりインフラに対してユーザー数は増えているわけで、その論は成立しないのでは?
Re: (スコア:0)
ようはユーザ増加と増強に関する設備投資のバランスですね。
すでにバランスが悪いところは大目に設備投資しなくてはならないけど、そういうわけにもいかない・・・・
Re:もう (スコア:2, フレームのもと)
まぁ、下を見たら [nikkeibp.co.jp]いかんですが
頑張ってほしいですね。
地味地味なりに (スコア:0)
いいじゃないですかちょっと前のストーリーによればこれからは協調の時代らしいですし。
auは大衆迎合派手もどきなイメージがあるけど
KDDIはやっぱり元は非常に地味〜な性格なんですよね。インフラとか国際規格面などで力は入れているけど、どうもコンテンツ面ではスベってしまう。
Vodafone→Softbankで商売上手であなどれない孫さんが陣頭指揮を執るようになって期待された。
docomo2.0は壮大にこけたけど、ロゴを変え、4セグメントに端末をカテゴリ分けした前後から急激に魅力的になった。
もうそろそろauが次にふっかけてきてもおかしくないんじゃないかと思っています。
結局通信料収入はハルマゲドンモードの大競争の中でキャリアがコンテンツ商売しなきゃいけないってのがもう限界なんですよ。かといって機能やコンテンツやキャンペーンをゴテゴテくっつけることに力を入れないと「一般人からは」見放されるし。
次はその辺の分離、つまりは「囲い込みモデルであるガラパゴスからの脱却」をAUから仕掛けてくれるんじゃないかな。
Re:地味地味なりに (スコア:1, すばらしい洞察)
au と同じ規格なのは、世界で唯一 au だけ。(北米の cdma と au の cdma は違います)
コンテンツも独自。後追いなのに i-mode の真似もせずに何でも独自。
すでに国際的には無かったことにされたに等しい WiMax のためにまた帯域無駄使いするし。
やってる側がどう思ってるか別としてやってる事は客観的に見て、独自方式で孤立する方向へ加速してすすんでますよ。
Willcom も似たようなもんですが、あそこは自分の技術でやってるから、まだ自力でなんとかできる可能性はあるにしても、KDDI は自分で技術も持たず負け組と決まった技術ばっかり採用してます。
DCM はコンテンツは独自路線をつっぱしってるけど、技術的な方式としては国際標準、国際規格を率先して作る側で力入れてるし、SBM は、コンテンツも方式も国際標準のまんま下手に手を入れないでやって追従するだけで努力もなんもしてないけど、強いものに流されてるだけから道は踏み外す心配がないだけマシかなぁ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
uplinkとdownlinkの周波数帯が逆転してる点と、800M使ってるっていうとこは判るんですが。
他に何か独自の点ってありましたっけ?
Re: (スコア:0)
Qualcomm のチップセットのカタログには、プロトコルの欄に J-CDMA という表記があります。
もちろん、対応していないチップセットもあります。
プロトコルの違いは例え小さくても、かなりコストに効いてきますよ。
ちなみに W-CDMA の表記があるものもあって、こっちの石はぼちぼちと W-CDMA 陣営の端末に使われてます。
話し逸れるけど(Re:地味地味なりに) (スコア:0)
昔SBがwillcomに「新方式はIPモバイルが止めて空いた帯域でやれば?」とのたまわって、
willcom側は「また洒落にならん金額使わせるつもりかダボがぁっ」って反論したことあったけど、
上の話を聞いてるとやっぱさらにお金が必要になるんだなぁ、と改めて思った。