パスワードを忘れた? アカウント作成
78372 journal

Ab.の日記: ESXi で VPN を作るときの落とし穴 2

日記 by Ab.
configuration → networking で該当 network の vSwitch の property から promiscuous mode を許可してあげないと駄目でした。
(デフォルトでは reject)
こっち側で蹴られてるとは思わなかったけど、仮想マシンの promiscuous mode を禁止できるっていうのは仮想 switch の機能としてはセキュリティ上必要ですね。
多分次からはハマらないでしょう。

# promiscus → promiscuous に訂正
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • たしかに、promiscuous mode が許可されてないと
    仮想NICのMACアドレス宛てのユニキャストは受け取れないよなぁ。

    そういえば仮想マシンで構成したLANの中でワームの感染実験しようとして
    外部からは隔離された仮想スイッチによるマシン群を構成したときに
    自分もはまった記憶があります。たぶん俺の忘却曲線の勾配は急峻なので
    またいつか同じ過ちを犯すでしょう。

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • VMware Workstation にも VMware Server にも仮想スイッチの設定は無い(と思う)ので思いっ切り気付きませんでした。
      まぁ忘れちゃったときはぐぐってこのページかどこかがヒットすることを祈りましょう。

      って、promisc. は正しくは promiscuous でしたかー。
      なんで promiscus で覚えちゃってたんだろう。
      promiscuous で辞書引く [yahoo.co.jp]とちょっとびっくりするような意味なので、それを嫌った人が promiscus と書き始めたとかかも?

      +"promiscus" の検索結果 約 7,510 件中 1 - 30 件目 (0.25 秒)
      +"promiscuous" の検索結果 約 3,750,000 件中 1 - 30 件目 (0.28 秒)

      なので起源は単なる typo かなぁ…

      親コメント
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...