Amayuのコメント: フィルタとしての利用 (スコア 1) 38
30年ぐらい前の日蝕の時5インチFDの磁性面を通して観察したことを思い出しました。
30年ぐらい前の日蝕の時5インチFDの磁性面を通して観察したことを思い出しました。
皮ごと喰うのを私も今シーズン初めて知りました。
特に風味もエグみも無くて葉物のような食感でしたが。
酸味も風味も無いところが好まれないのかもしれません。
熟し過ぎたら柿プリンなんかも良いですねぇ。牛乳と混ぜるだけ。
グラディウスは付いてることを期待。
高校の入学祝いで買ってもらったのがEXPERTIIで付属品には無かった。
パソコン通信をはじめたり、本体改造に手を出したりととにかくしゃぶり尽くした思い出。
私も好きな記事なので書籍化して欲しいと思ってます。
円盤の他にテープ、半導体メモリまで行けばまだまだネタがありそう
7月から1GB以下の0円は終了だって。
既存ユーザも9月いっぱいで終了。
以降は3GB以下が980円+税だそうな。
0円だから両親に持たせてたけど、有料なら解約ですね。
Rakuten Handでもpovoには移行出来るのか、まあゆっくり考えましょう。
どうせ充電もしない程度にしか使いこなせてないみたいですし。
「ーー昨年、秀丸が11年ぶりのメジャーバージョンアップと報じられました。ver9.00となったわけですが、その背景について教えてもらってもいいでしょうか?
斉藤さん:これまで小さなアップデートをしたときはバージョン番号を0.01ずつ上げて、大きな機能を追加したときは0.1ずつ上げていたんです。
ただ、そうしていたら、ついにver8.99までいってしまいました」
iPhone(アイフォーン)の調子が悪いです。 — よくあるご質問(FAQ)|アイホン株式会社
https://www.faq-aiphone.jp/customer/faq/web/knowledge5128.html
アイホンとApple、iPhoneの商標に関し合意
https://apple.srad.jp/story/08/03/24/2130240/
以前(2019/9半ば)北海道旅行した時の目的で知床の観光船の予約を取ってましたが、
当日は荒天で欠航でした(前日も欠航)。予約のサイトでは直近の運行状況が出ていたので、欠航することが多いのでしょう。
確かに宇登呂周辺は全くそんな雰囲気も無い好天でした。
宇登呂の宿の主人と出発時に少し話をしましたが、船が出せるのは精々お盆までで、以降は荒れやすく欠航が増えるとのことなので、
運航に慎重を要する海域なんでしょうね。
#手持ち無沙汰になったので、カムイワッカ湯の滝に行って、知床五胡散策コースを巡って知床を後にしました
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人