EarOwlの日記: TILDE・MACRON・OVERLINE (ついでに WAVE DASH)
U+007E TILDE (Na) ⇔ ASCII 7/14 TILDE
⇔ Windows-31J 7/14 OVER LINE
U+00AF MACRON (Na) ⇔ JIS X 0212 2-20 MACRON
U+203E OVERLINE (A) ⇔ JIS X 0201 7/14 OVER LINE
U+FF5E FULLWIDTH TILDE (F) ⇔ JIS X 0212 2-23 TILDE
⇔ Windows-31J 1-33 WAVE DASH
U+FFE3 FULLWIDTH MACRON (F) ⇔ JIS X 0208 1-17 OVERLINE
⇔ Windows-31J 1-17 OVERLINE
U+301C WAVE DASH (W) ⇔ JIS X 0208 1-33 WAVE DASH
- JIS X 0201 7/14 OVER LINE は U+203E と対応付けられているが、 U+203E は East Asian Width が Ambiguous 。
- JIS X 0212 2-20 MACRON は U+00AF と対応付けられているが、 U+00AF は East Asian Width が Narrow 。
- Unicode には FULLWIDTH OVERLINE は何故か存在しない。
http://www8.plala.or.jp/tkubota1/unicode-symbols-width2.ja.html によると、 U+203E は他の (Big5 等の) 文字コードでも使われている (ため、 Ambiguous にせざるを得ない) らしい。
Unicode に FULLWIDTH OVERLINE があればよかったのでは…と思わなくもない。
といって、今さら追加したところで、既存の East Asian Width や対応表まで変えるのは影響が大きすぎて無理なのだろうな。
※用語の正確性を欠いているかもしれませんがご了承ください。
※対応表はちゃんと規格にあたって確認してはいません。また、実装により対応が異なるかもしれません。
TILDE・MACRON・OVERLINE (ついでに WAVE DASH) More ログイン