SendMindの日記: 実家のもち 3
日記 by
SendMind
ボクは東京在住ですが、実家は九州なので丸もち。
送ってもらって、食費を浮かせていますが、買ったもちとはやはりちがう。そんでもち米の種類が違うと思うんだけど、ひとんちのもちとも違う。
うってるやつは煮た時のくずれなさといい、よくのびるのといい、なんか作られた感がありますなぁ。
ボクは東京在住ですが、実家は九州なので丸もち。
送ってもらって、食費を浮かせていますが、買ったもちとはやはりちがう。そんでもち米の種類が違うと思うんだけど、ひとんちのもちとも違う。
うってるやつは煮た時のくずれなさといい、よくのびるのといい、なんか作られた感がありますなぁ。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
もち米 (スコア:1)
もちろん新米のもち米のほうが美味しいです。
新米のもち米の保管の仕方でも大きく変わります。
米の水へのつけ方、蒸し方、もちろんつき方でも大きく変わります。
Re:もち米 (スコア:1)
千鳥饅頭って小さいですっけ?中身が思い出せません。
ひよこはでかいから皮だけ食う記憶があります。
毎月二十日はtypoの日
餅とは・・ (スコア:0)