Takahiro_Chouのコメント: Re:戦時中、武力行使する勢力になびかないメディアがあったら (スコア 1) 35
竹槍事件
(海軍記者クラブの取り纏め役の記者が「海軍の意を受けて書いた」らしい記事に、東條英機が激怒して、どんどんズンドコかつややこしい事態に……)
こちらは、Takahiro_Chouさんのユーザページですよ。 過去1週間(やそれより前)のストーリは、ストーリアーカイブで確認できますよ。
竹槍事件
(海軍記者クラブの取り纏め役の記者が「海軍の意を受けて書いた」らしい記事に、東條英機が激怒して、どんどんズンドコかつややこしい事態に……)
人類の半分が死ぬような状況でも文春は存続したのか……
たしかに、技術のエレガントさと、その技術を悪用した時の被害のデカさ・深刻さは、案外、関係ないかも。
と、書こうとしてキアヌ・リーブスの出演作を調べてみたけど……キアヌ・リーブス主演だったら、キアヌ・リーブスはドラキュラに嫁さんを寝取られたヤツと、ドラキュラの両方を演じる事になる訳か。
従来のコロナウイルスとCOVID‑19との関係は??
○ 変異種
○ 変異株
○ 変異ウイルス
(以下略)
「ブラック校則」と云う言葉を提唱してた人が「ブラックをそう云う意味に使うのはマズいだろ」と指摘されて「理不尽校則」と云う言葉を新しく提唱し出したけど、まぁ、このケースは、言い替えた方が問題点が判り易くなったとは思う。
「これまでの人生で読んだ小説ベストX(いや「漫画」「観たアニメ」「映画」「ドラマ」「聴いた歌」とかでもいいけど)」ぐらいは決められるだろうけど、そのX個の中の順位は散々迷って決められない、みたいなモノかと
そもそも、洋の東西を問わず、近代以前に大規模な製鉄が行なわれてた地域の自然は……色々とエラい事になってる場合が多い。(製鉄にはハンパないぐらいの燃料が必要で、近代以前は木炭とかしか無いので)
(日本はどうなんだ?? と云う意見も有ると思いますが「いわゆる『古刀』の原料の鉄は輸入品の割合が結構多かったのでは??」説も有る事は有ります)
大学の頃(一応、国立の中では下ぐらいの所)、学生寮に住んでいた。
そして、俺の部屋の真上の部屋でボヤ騒ぎが起きた。
原因はタコ足配線。
ちなみに、ウチの大学は、工学部と医学部が他の学部から離れた所に有り、俺が住んでた学生寮の住人は、全員、工学部の2年以上の奴ばかりだった。
工学部生のクセに、そんな間抜けな真似をやらかしたのは、どこの学科の馬鹿だ!! となったのだが……。
やらかしたのは、電気電子工学科の院生だった。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」