パスワードを忘れた? アカウント作成
430746 journal

Takahiro_Chouの日記: 名前に関する良く有る勘違い

日記 by Takahiro_Chou

ちょくちょく、読んでるあるblogで、こちらの事が書いてあったんだが、その中の一文を見て、椅子から転げ落ちかけた。

米国では、というか世界では、日本人に対する信頼性は高いので、日系でないにもかかわらず、日本風の名前をつける人たちもいるようです。
ナオミ・キャンベルが、極端な例ですが。

いや、「ナオミ」って、旧約聖書由来の名前だから

で、日本において「ナオミ」って名前が使われるようになった経緯が、Wikipediaに載ってました
これ見ると、
「DQNネームって、昔から有ったんやね」
と言う気がしてくる。

しかも、「譲治」も外国名由来か。
だとすると、谷甲州の小説の登場人物で、名字が「林」か、名前が「ジョージ」だと、何故か、ロクデナシと言うのは、やっぱり………。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...