パスワードを忘れた? アカウント作成
518758 journal

TarZの日記: Gmail続き:アカウント争奪戦の行方

日記 by TarZ

 ヤマケン氏といえば、Linux Zaurus方面などで有名な人。/.JでもIDをお持ちだが、なぜか"Z"がついている。YamaKenZ

 特に気にしたことがなかったが、先日ふと思い立って調べてみたら、おお、なるほど。どうやら私と同じ で"Z"がついているらしい。(compress由来で"Z"なのかどうかまでは不明)

… … … …

 昨日のメモに書いた通り、Gmail日本版が招待制から登録制に変わった。

 1人が複数のGmailアカウントを持つことも、常識的な範囲であれば許されるようだ。私は既にアカウントは持っているのだが、やはり用途によって使い分けたい。そこで、もう一つ、/.と同じ"TarZ"でアカウントを作ることにした。
 無論、"Tar"が使えるならそれがいい。かつて、仕事で tar cvf - ... は指が覚えるくらいに打った。そのときに思ったことだが、"t","a","r"は左手だけのタイプでさらっと入力できるのがよい。アカウント名は簡潔に、パスワードは長く類推しづらいものにしたいのだ。
 しかしまあ、一般的な名称だから、もはや"Tar"アカウントの確保は難しいだろう。ダメなら、/.と同様に"TarZ"でもいい。

 …なんてことを考えつつ、Gmailアカウント取得画面に進んでみた。が、実際に登録しようとして、おおっと! 以前取得したときには気づかなかったが、Gmailアカウントに指定できるのは6文字以上なのか。なんと。
 仕方がないので、ちょっと考えて、TarZの後ろにそのときに思いついた適当な2文字を追加して登録。むう、美しくない。(今思えば、もうちょっとなんとか…例えば、Tar.Zipとかセンスある(?)名前にすればよかった、かも)

 この場合は、単に文字数制限に引っかかって余計な文字を追加することになった例。だが、アカウント名は早い者勝ちだ。しかも、全世界が競争相手ときたもんだ。Gmailのストーリーでも言及されているように、使いたいアカウント名が既に他の人によって取得されているケースも多い。今後、日本以外でも登録制サービスが広がるにつれ、その傾向はさらに強まるだろう。
 gmail.comでサブドメインの拡張がなされない限り、本来使いたいアカウント名の後に余計な文字──例えば、"Z"とか──がつく人が急増しそうだ。

# それだけなら仕方がないが、語呂の良いアカウントが(ドメインのように)売買の対象になったりしないよね? ちょっと危惧していたりして。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...