パスワードを忘れた? アカウント作成

Yuryuさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11981307 journal
アニメ・マンガ

fukusuke003の日記: コミケットSP6、幕張メッセにて本日より開催。 26

日記 by fukusuke003

3月28日、29日の両日、幕張メッセにてコミケットスペシャル6「OTAKU SUMMIT」が開催されます。
5年に1度開催されるコミケットスペシャルは毎回、何らかのテーマが決まっていますが、今回は「国際交流」。海外のサークルや世界のオタクたちが集まり交流することをテーマに、海外サークルの招致、海外イベント団体とのラウンドテーブルなどを実施します。さらに29日15:00より1981年に富野由悠季監督他ガンダム関係者の方々が実施した「2・22アニメ新世紀宣言大会」に習い、「オタク新世紀宣言」と題しまして世界のオタクたちの今についてシンポジウムを実施します。

その他にも、28日夜に実施され小林幸子さんのステージもある「OTAKU SUMMIT SUPER LIVE」、経済産業省後援で各地の萌え特産品の紹介者や日本のオタクイベントを紹介している「OTAKU EXPO」、古参/.erにはどこかで見たことがある公式コスプレスタッフなど、お祭りの名にふさわしい様々イベントが有りますのでお時間の有る方は幕張メッセに足を運ばれてはいかがでしょうか?

なお通常コミケと違いカタログが入場券となっておりますので、参加される方は会場にてカタログをご購入ください。

10748433 journal
交通

fukusuke003の日記: JR東日本、「JR東日本アプリ」を公開。リアルタイムに運行情報、車両情報を乗客に提供。 57

日記 by fukusuke003
3月10日よりJR東日本が、スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」を公開しました (プレスリリース GooglePlay iTunes メディア掲載 )。

本アプリは下記の機能があります。
  • JR東日本管内の各路線運行情報を表示(駅構内に設置された異常時案内用ディスプレイと同じ情報?)
  • 山手線車両から情報を取得し、車両ごとの混雑度、室温を表示(山手線内一部編成 のみ対応)
  • 京浜東北線の各列車位置、遅れ分数をリアルタイム列車位置情報として表示
  • 上野駅、東京駅、新宿駅、品川駅を発車する列車のリアルタイム発車時刻情報を表示
  • 駅構内図、一部コインロッカーの空き状態、山手線のホーム案内図を表示

など。

既存の乗り換え案内アプリでも、ユーザ投稿を元に路線の遅れや混雑度合いを案内してくれるものがあります。しかし、本アプリではJR東日本のシステムや車両情報システムから直接情報を受けとっているようで、より正確な情報を見ることができるようです。これにより口コミ等に頼らず、駅に行かなくとも運行状況を把握でき、特に障害時においては利便性が向上しそうです。

まだ対応路線が少ないのがネックですが、機能拡充により首都圏の主要路線を網羅してくれると嬉しいですね。
/.erの皆様におきましては、他にどんな機能を追加してほしいですか?

9319125 journal
交通

fukusuke003の日記: 日立製作所、SUICAの履歴情報などを利用したマーケティング情報提供サービスを開始 81

日記 by fukusuke003

日立製作所は、SUICAの情報をビッグデータ解析しマーケティング情報として提供するサービスを発表しました(プレスリリース 報道1 報道2)。
本サービスにより、

  • 駅の利用者の性年代構成、利用目的(訪問者/居住者など)、滞在時間、乗降時間帯などを、平日・休日別に見える化する
  • これらの情報と独自の評価指標を用いて特徴を抽出することにより、駅のタイプ(住居/商業/オフィスなど)を割り出すなど、多岐にわたるマーケティング情報を算出する

といったことが可能になります。なお本サービスで取得する情報は

  • 駅利用者の性別年代構成のほか、利用目的や滞在時間、乗降時間帯などを収集する
  • スイカ利用時に記録される乗降履歴や利用時間、定期券の区間などの情報はJR東日本から提供を受けない

となり、プライバシー保護に配慮をしています。またサービス開始に先立ち、日立製作所は「ビッグデータビジネスにおける 日立のプライバシー保護の取り組み」という文章を公開しており、プライバシー保護に対する姿勢を示しています。

もちろんビッグデータ関連のサービスではプライバシーの保護は重要な課題であり、本サービスに対して懸念を示す意見も出ています(まとめ 報道1)。

個人的な見解をとしてはユーザに利便性があれば受け入れてくれるだろうと思うので、むしろビッグデータ活用により、いかに価値あるサービスを提案できるか?がポイントともいますね。ありきたりですが。

285321 journal

rutoの日記: Haskellの式はかっこで囲ってやると自動でインデントできる

日記 by ruto

なぜ Haskell で 1-liner っぽいコードが出来るのか、ちょっと真面目に考えた

EmacsでHaskell書いてると思った通りにインデントできなくてむきーってなるけど、そういう場合は{;}とオフサイドルールの中間の方法として括弧で囲う方法がある。
例えば

foo
  = (do
      a
      b
      c
      d)

と書くと、emacsのhaskell-modeでは一発でインデントできる。
括弧で囲ってやると構造がインデントによらずに一意になるので、インデントを間違えても変な動作をしなくなる(せいぜいコンパイルエラーになる)。
ダサいけど、;は書きたくないという人向け。

283440 journal

rutoの日記: Scala 2.8 Collections APIを訳しました

日記 by ruto

Scala 2.8ではコレクションまわりのAPIが(互換性を大幅に保ったまま)大きく変わっています。Scala 2.8のコレクションAPIはかなり洗練された設計となっていますが、多くのクラスから出来ているためscaladocやソースだけからの理解は困難です。
Scala 2.8 Collections APIは、Scalaの設計・実装者である(もちろん2.8のコレクションAPIの設計・実装もしています)Martin Odersky氏が、Programming in Scala (邦題: Scalaスケーラブルプログラミング)の共著者であるLex Spoon氏と共にScala 2.8のコレクションAPI について解説した文書です。基本的な設計から各抽象・具象クラスの解説、さらには各クラスの性能特性のまとめJavaのコレクションとの変換2.7からの移行など、Scala 2.8のコレクションについて幅広い範囲をカバーしています。
Scala 2.7についてある程度知っている人を対象としていますが、Scalaを学び始めて基本的な文法を学んだ人が読むのにも適しています。

そんなScala 2.8 Collections APIを日本語に翻訳しました。

Scala 2.8コレクションAPI

日本でのScalaの浸透に少しでも貢献できれば幸いです。

なお、ほぼ同時期にe.e d3si9nさんも翻訳しています。お互いに訳を参考にして翻訳しました。私の訳でわかりづらいところがあれば、ぜひこちらも参照してください。

おまけ: 翻訳メモ

147655 journal

tamatukurikeiの日記: Wordpressで日記にするようになったので

日記 by tamatukurikei
サーバー借りて,そっちで日記書くようになってしまってしばらく書いてなかった.

トラックポイント付きキーボード注文してしまった.

Thinkpad使ってると,デスクトップ使うときにマウスじゃまに感じることが多いのでついうっかり.
77398 journal

rutoの日記: スクリプト言語にとって、正規言語は速い以上のメリットは無いと思う

日記 by ruto

正規表現より文脈自由文法の方が良いという意見に対する正規表現の擁護
「正規表現が手軽だから」以上が無くて、言語の表現力の話とリテラルとしての正規表現の話がごっちゃになってる気がする。この論法だと、正規表現から上位のクラスの言語用のパーサへ変換する機能を用意されたらそれでいいことになってしまう。

スクリプト言語の機能としての正規言語マッチャは、使う側としては、正規言語(+α)に限れば圧倒的に速くパースできるという以上のメリットは無いと思う。「チューリングマシンが最強」というのは確かで、パーサコンビネータとか手書き再帰下降パーサとかは0型の文法でもパースできて最強だと思う。速度以外は。

もちろん研究者としては機能が制限されてる方がいろいろ性質を保証できたり解析できたりして嬉しいけど、スクリプト言語を使う側にとってそれを生かした便利な機能って、速度とか停止性ぐらいしか今のところないんじゃないだろうか。

速いから正規言語に限るんであって、速度を犠牲にしても良いんなら上位のクラスの言語用の機能だけ用意して、正規表現からそれに変換すればいいと思う。

追記:
見直してみたら、元から正規表現対BNFの話のようです。話をごっちゃにしてたのは私の方だったようです。

45342 journal

tamatukurikeiの日記: ThinkPad s30

日記 by tamatukurikei
ヤフオクでThinkPad s30を購入!

OSはWindows 2000で使用予定.
2000は使用経験が実はない

Windows 3.1→Windows Me→Windows XP→Windows Vistaという感じできたので,触ったことがない.
世間では,安定していてすばらしいOSらしいので楽しみである.

s30は有線LANのモデルで,てかてかの天板でない.たぶんどこかの企業で使われてたビジネスモデルだろう.
機会があれば,mini PCI接続の無線LANカード挿して無線LANモデルに改造したい.

月曜日には届く予定.
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...