パスワードを忘れた? アカウント作成
12228684 journal
日記

akiraaniの日記: 本日のねためも

日記 by akiraani

ソフトバンクショップがIngressのポータルに! オリジナルアイテムも(ASCII.jp)
 なん……だと……? 行動範囲でIngress起動する場所にソフバンショップなんてないから全然気がつかなかった。まあ、コンビニほど沢山あるわけじゃあないからなぁ。

米Amazon、「読まれたページ分だけ」印税をKindle自費出版 作者に支払い(ASCII.jp)
 まあ、これぞ電子書籍って感じの発表ではあるけど、それってWebページでPV基準にしてるのとかわらんなんて話になっていきそうだなぁ。そもそも、この方式にするなら最初からストリーミングで提供しようぜってことになっちゃう気がするんで、過渡期だけの話なんじゃないかなぁ。
NTT東日本、ピンク電話のように使える「公衆かんたんタブレット」実証実験(ASCII.jp)
 公衆電話に変わる情報端末か。公衆電話感覚でこういうのが使えると、地域情報とかにアクセスできていいかもしれないな。まあ、その為には運用する側がだいぶバックアップしないといけないから簡単にはいきそうにないけど。

イタリア人も認めない、カップヌードル初の「パスタ」登場(ASCII.jp)
 ははは、これは上手いプロモーションだ。考えた人凄いな。これ取材に行く前からお墨付きをもらえないノわかってて行ったんだろうな。そして、素直に認められた感じの映像よりもあきらかに宣伝としては効果的だ。

日本のデジタル情報遅れている、街中の情報1割に満たない(ASCII.jp)

単にデジタル化するだけでなく、ユーザーインターフェースを統一したり、標準化したりする必要がある。スマホで情報を得る場合にも、あるところではスマホをかざすだけで情報を得られるが、別の場所ではこちらの情報をアップロードしなくてはならなかったり、逆にアプリをダウンロードしなければ使えないというものもある。これでは、『おもてなし』にはならない。

 いやまあおっしゃるとおりですな。というか、そもそもの話をすると、なまじ携帯向けの高速ネットワークがあるが故に高機能アプリに依存している部分はあるんじゃないかという気がする。正直な話、ニュースサイト一つ見るのに逐一個別にアプリ必要なんてことをするからスマートニュースとかがはやるわけで、そんなのにページビュー持って行かれてちゃあね……。

480円でウニを量産だ!! プリン専用醤油を試す!(ASCII.jp)
 これまた凄いもの作る人が居るな……。しかしまあ、いわゆる出汁醤油の一種と考えると、普通に実用には使えそうだ。ヴィレッジヴァンガードとか行ったことないし、まあ食べる機会はなさそうだけど。

同人誌即売会の強い味方「ダンダン段ボール」、資金調達に成功(ASCII.jp)
 ふむ、確かに非常に特殊な環境でしか役に立たないがあると便利そうな品ではあるなw しかし、こう言うのでよければ、段ボール細工すれば自分で造れるんじゃないかという気もするな。コミケ前二時間が余れば検討してみようかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...