スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
arrhythmia
Firehose
コメント
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
Re:国土交通省にやる気が無いから
*2023年12月22日 8時50分
1
元ネタ:
軽自動車に軽油を入れる問題。表示を変えれば解決できる?
Re:分数ができない大学生
*2023年08月31日 15時20分
1
元ネタ:
現代の小学生の学力は江戸時代の子供以下
Re:SFに出てくる冷凍刑みたい
*2022年06月30日 23時31分
1
元ネタ:
マカフィー忌、遺体は今も冷凍保存
Re:B級作品に出てたのは身体の問題だったのか
*2022年04月02日 20時44分
1
元ネタ:
俳優のブルース・ウィリス氏が失語症で引退
Re:卒業証書
*2022年03月31日 23時23分
1
1
元ネタ:
小学校の卒業証書の公印に間違い。4年間気がつかず
Re:加工?
*2021年07月16日 7時53分
1
元ネタ:
ノルウェーでSNSの広告写真が加工されている場合、加工済と明記することが義務化
Re:コーヒー淹れる道具
*2021年01月14日 12時32分
1
元ネタ:
コロナ禍に適応するために導入したものは?
Re:このさいいい機会だから
*2020年07月18日 23時59分
1
元ネタ:
迷惑系YouTuberが39℃の熱があるのに日本横断を実行。接触者も新型コロナ陽性と判明
御意
*2020年05月17日 9時39分
4
1
元ネタ:
日記: 【妄想】とある自動車メーカーの復興案
Re:博士号は足の裏の米粒
*2019年04月14日 11時09分
1
1
元ネタ:
経済的に困窮し自殺した文系研究者、成果を出しても職は得られず
Re: Re:雪国の県民はチェーンを付けた事ない
*2018年11月20日 10時12分
1
元ネタ:
日記: チェーン規制の強化方針、パブリックコメント受付中
Re:なぜ日本だけ違うのか
*2018年09月25日 18時25分
1
3, 参考になる
元ネタ:
日本の大卒労働者のうち少なくない数が高卒レベル相当の仕事をしている
Re:画期的判決では?
*2018年09月04日 21時36分
1
元ネタ:
プログラムに任せず人間の判断も加えた場合、外れ馬券の購入費は経費として認めず
Re:逆にJISキーボードのメリットがない
*2018年08月24日 21時50分
1
0
元ネタ:
「英語キーボード」、根強い人気が続く理由は
Re:知らせるのがジャーナリズム
*2018年08月24日 22時18分
1
1
元ネタ:
朝日新聞の従軍慰安婦関連報道取り消し発表記事英文版に「検索避け」が設定されていたことが話題に
Re:懲戒免職は表向き
*2018年08月01日 21時24分
1
元ネタ:
京都教育大に出向していた文科省職員、同大の後援会費約770万円を横領して懲戒免職
Re:ゼロサムゲーム信者はいつも量を減らせば問題が解決すると思ってる
*2018年07月11日 23時37分
2
元ネタ:
オリンピック準備局曰く、「東京オリンピック期間中はネット通販を控えて」
Re:背中側ってことは
*2018年07月09日 9時13分
1
Re:背中側ってことは
*2018年07月08日 14時43分
1
1
元ネタ:
ペルチェ素子を用いた遺体安置台
Re:インフレターゲット(笑)
*2018年06月20日 13時46分
1
元ネタ:
日銀曰く、ネット通販が物価下落に繋がっている可能性がある
Re:日本語が難しい
*2018年06月15日 16時44分
1
1
元ネタ:
第三者による大量の商標登録出願問題、法改正で対処される
Re:オンラインで解約できるだけマシ
*2018年06月14日 22時45分
1
元ネタ:
朝日新聞デジタルの解約は合計9回のページ遷移と13回のクリックが必要
Re:そもそもみんなメーラーは何使ってんの?
*2018年05月24日 22時02分
1
元ネタ:
旧Eudoraのソースコードがオープンソースライセンスで公開される
3930K
*2018年05月20日 11時22分
1
1
元ネタ:
Microsoft、Sandy Bridge世代以降のIntelプロセッサーに対応するマイクロコードアップデートを提供開始
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
閉じる
スラド
読み込み中...