パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 39件、 掲載 38件、合計:77件、 49.35%の掲載率
771060 submission
サン・マイクロシステムズ

教育機関向けのStarSuiteライセンス

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
Sun Microsystems社のプレスリリースによれば、米国Sun Microsystems社より日本の教育機関向けに、同社の統合オフィスツール"StarOffice 6.0"の日本語版"StarSuite 6.0"を無償提供するライセンスプログラムを開始しました。
このライセンスによって、教育機関などでStarSuite 6.0日本語版の無償配布ライセンス専用メディアキットを4000円で購入し、このメディアから教育機関内のコンピューターに直接インストールすることのみが、教育機関に許諾されます。特別な契約の必要はなく、ユーザー数などの制限はありませんが、このライセンスは店頭で発売されているリテール版などのStarSuiteには適用されず、専用のメディアキットのみに適用されます。
771228 submission
ニュース

ハッカー甲子園(追記)

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
ちなみに、この朝日新聞の記事に「キーワード」としてハッカーの言葉の意味についてふれられている。ハッカーという言葉に対する正しい認識が広まることも同時に期待したい。
771229 submission
ニュース

ハッカー甲子園

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
たとえ今日が中間試験の日であろうとも、全国のアレゲな高校生は今日の朝日新聞一面の「ハッカー甲子園」なる記事に目がいったことであろう。(Web上でのソースが見つかりませんでした。)
記事の概要は、経済産業省がハッカー顔負けのコンピューター知識や技術をもつ高校生を発掘し、優秀な開発者に育てるという目的から、「第一回セキュリティー甲子園」を今年8月に開催する予定で、この大会での優勝者は経産相から表彰されコンピューター研究で有数の米カーネギーメロン大やダートマス大、また上位入賞チームの優秀者には国内大学への入学推薦をうけるというもの。 ハッカーコンテストは各国で開かれていているけれど、「政府主催の大会はおそらく世界初」だそうです。8月に開催予定のこの大会は6月から1チーム3人以内でチームを募集し、自分と相手チームのサーバーにあらかじめセキュリティーホールをあけておいて、チームで防御を固めながら相手サーバーの穴を探して進入し、いかに相手のシステムをコントロールできるかどうかを競うというもの。少しでも腕に覚えのある高校生は参加してみてはいかがだろうか。
771340 submission
ニュース

一太郎 for Linux

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
Justsystemニュースリリースより、Justsystemは同社の日本語ワープロソフトウェアである一太郎のLinux版「一太郎 for Linux」と「ATOK16 for Linux」を今年度末から順次発売すると発表しました。
これにより、Linuxのデスクトップ用途としての活躍の場が増えることになるでしょう。Windowsの最新版と同等の機能を搭載したものを開発するということで、Windowsで一太郎を使っている人達のLinuxへの乗り換えが期待できそうです。
また、この「一太郎 for Linux」と「ATOK16 for Linux」は同社のLinux用のデスクトップ製品を市場に投入しようという動きの第一弾であります。第二弾、第三弾は...
771657 submission
ニュース

(国民投票)次のインタビューは誰がいい?

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
  • 旬の鵜飼さん
  • 坂村教授〜〜〜><
  • いっそアランケイに
  • RMSがいいと思います!
  • なんとなくg新部氏
  • もういっちょまつもとさんに(冗談)
  • Plamoのこじまみつひろ
  • 山形浩生 vs 池田信夫
  • Bill Gatesに聞け!
  • オリバー君に自問自答してもらう

元ネタ

771693 submission
ニュース

(インタビュー)TRONの坂村健教授

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
先日、NHKではプロジェクトXでTRON特集をやっていました。もちろん、坂村健教授も出演されていたのですが、これを機にぜひとも坂村教授に/.でインタビューをしていただきたいなと思います。 どんな形でも構いませんので、編集者の方々がなにか一つアクションをおこしていただければ幸いです。

あまり参考にならないですけど、賛同者の方々 :-p

# これはタレコみというよりも、編集者の方々への要望であります。

771932 submission
ニュース

脳の記憶を閲覧/検索

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
これは決して冗談でもなんでもない。たとえ今日がエイプリルフールと呼ばれる4月1日であっても...
Yahoo!のニュースによると、4月1日にYahoo! Japanと米グレイフォード大学脳医学研究所が共同で脳の記憶検索に関する3件の特許を取得した。この特許は、USBで接続可能なヘッドセットとソフトウェアをもちいて、人の脳に残っている記憶を情報化し、コンピューターの画面上で画像として記憶をビジュアル化するシステムに関するものである。また、以前からこの研究に出資をしてきたYahoo! Japanが持つサーチエンジンを提供することによって、これらの記憶を検索することができるようになるというシステムである。すでに同研究所では被験者数十人でこのシステムのベータテストを行っている。
さらに、これらの研究/特許取得に伴いYahoo! Japanは記憶を閲覧できるサービスYahoo! Memories Encounter(略称: Yahoo! ME)を開始する(プレスリリース)。同サービスは今年の5月から公開ベータテストを行い、来年の夏頃には商品化を行うとのこと。
772260 submission
法廷

曲の同一性に関する判決

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
すでにテレビなどでも報道されているが、その中でもasahi.comの記事より、66年に小林亜星さんが作曲したCMソング「どこまでも行こう」と服部克久さんが92年に発表した「記念樹」が非常に告示していることから、服部さんが著作権侵害をしたのではないかという裁判において、一審の東京地裁では曲の同一性を認められないとしてこの訴えを棄却した。しかし、二審の東京高裁では二つの曲は実質的に同じで、著作権侵害をしているとし、小林さんの逆転勝訴となった。これにより、約940万円の損害賠償を服部さんは支払うことになる。
最近、音楽に関する著作権関連の問題が多くとりあげられるようになってきたように私は思う。人間の文化の極みであるはずの歌。なんだか利権社会の中で、危機的な状況にたたされている気がする。非常に嫌な雰囲気だ。
772268 submission
ニュース

.af = アフガニスタン

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
CNN.co.jpによると、アフガニスタン政府とUNDPが協力をし、「.af」ドメインを同国のトップドメインとして運用を開始しました。もともと、「.af」ドメインはアフガニスタンの個人によって登録されていましたが、その個人が行方不明になったために、今回、政府により正式に運用を開始したというものです。
首都カブールでは、すでにネットカフェが開かれていますが、一般市民にはまだ手の届かないぐらい高い料金でしかなく、インターネットの普及はまだまだに先のことになりそうです。なかなか紛争による傷が癒えないアフガニスタン。インターネットの普及により復旧/復興に火がつけばよいのですが。

# 「.toのように使うのはダメよ」部門を希望
772565 submission
グラフィック

Blenderの日本語版

タレコミ by bluedwarf
bluedwarf 曰く、
Blender.orgニュースによりますと、Blenderの日本語バージョンのスクリーンショットが公開されています。FTGLとFreeTypeによって日本語フォントの表示を行うようになり、gettextでBlenderの国際化がなされました。これによって他の言語にもBlenderのローカライズが可能になるようです。さらに日本語入力の実装も目論んでいて、バイナリとソースもじきに提供されるとのこと。国際化とともに日本語へのローカライズを進めている開発者の方々には頭が下るばかりです。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...