パスワードを忘れた? アカウント作成
13996482 journal
日記

domaxの日記: WSLとgnupgでハマった話

日記 by domax

Windows Subsystem for Linuxとgnupgでがっつりハマってしまった。

新たなメールアドレスで鍵を作成しようとすると、パスフレーズを何度も聞いてきて先に進まない。
数日前に別のメールアドレスで作成した時は問題なかったのに…

散々ググって見て、.gnupgディレクトリのパーミッションや既に作成していた.gnupgをリネームして.gnupgを新たに作成する様にしてみたり、挙句の果てには前回作成した公開キーと秘密キーを削除してみたりしたのだけれど、まったく現象がかわらない(T^T)

「前回と今回で何か変えたっけなぁ…」と思い、一点心当たりがあったので、それを戻してみたらあっけなく成功(^^)

結局原因はlocaleでした。ja_JP.utf8ではダメで、Cかen_US.utf8だと問題なかった。
どこかの記事で「常時ja_JP.utf8にすると問題があるので、普段はen_US.utf8にしておく事」とあったのを無視して見事にハマってしまった格好となりました。

皆様もWSLでlocaleを変える時は慎重に確認する事をお勧めします。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...